2月21日公開
アメリカン・スナイパー
『許されざる者』『ミリオンダラー・ベイビー』で二度のアカデミー賞監督賞に輝く大御所クリント・イーストウッドだが、最新作『アメリカン・スナイパー』が早くもアカデミー賞最有力との呼び声が各方面から上がっている。
オスカー最有力!イーストウッド監督『アメリカン・スナイパー』のカッコよすぎる映像解禁 – AOLニュース
米海軍特殊部隊ネイビー・シールズの隊員クリス・カイルは、イラク戦争の際、その狙撃の腕前で多くの仲間を救い、「レジェンド」の異名をとる。しかし、同時にその存在は敵にも広く知られることとなり、クリスの首には懸賞金がかけられ、命を狙われる。
アメリカン・スナイパー : 作品情報 – 映画.com
数多くの敵兵の命を奪いながらも、遠く離れたアメリカにいる妻子に対して、良き夫であり良き父でありたいと願うクリスは、そのジレンマに苦しみながら、2003年から09年の間に4度にわたるイラク遠征を経験。過酷な戦場を生き延び、妻子のもとへ帰還した後も、ぬぐえない心の傷に苦しむことになる。イーストウッド監督とは初タッグのブラッドリー・クーパーが、主演兼プロデューサーを務めた。
2月14日公開
テラスハウス クロージング・ドア
2012年10月~2014年9月まで放送された恋愛リアリティ番組『テラスハウス』(フジテレビ系/全98話)が、『テラスハウス クロージング・ドア』として映画化される。
『テラスハウス』映画化〜『テラスハウス クロージング・ドア』特報&予告映像解禁 | ORICON STYLE
番組のラストは、2年間テラスハウスに住み続けた菅谷哲也(てっちゃん)が、家を出ていこうとするところで終わるが、劇場版ではてっちゃんと新たな住人たち、そして卒業したメンバーたちの本当の“ラスト”へと続くその後の日々を映し出す。そんな同作の特報と予告映像が解禁された!
同番組は海の見えるシェアハウスに暮らす男女6人の日々を記録したリアリティショー。
「テラスハウス」映画化の経緯&テレビではなく映画の理由 – モデルプレス
2012年10月にテレビ放送をスタートして以来、総勢22人の若者が2年間の台本のない日々を駆け抜けた。23時台では最高視聴率9.1%(14年3月31日)を記録、また番組YouTube公式チャンネルのトータル再生回数は2億回(2014年12月8日現在)を超えるなど驚異的な人気を獲得したが、今年9月、多くのファンに惜しまれつつ終了した。
2月7日公開
ミュータント・タートルズ
ムキムキなボディながら顔を含めた全体的なフォルムがどこかキュートな忍者でカメのヒーローが、ド派手で激しいアクションをこれでもかと繰り広げる『ミュータント・タートルズ』
『ミュータント・タートルズ』本編映像を独占初公開キュートでコミカルな忍者姿!? | ORICON STYLE
すでに全世界で興行収入4億7720万ドル(約572億円、12/9現在)を超える大ヒット中の同作の本編映像が11日、日本初公開された。
チャンネル6のテレビレポーター、エイプリルは、ある夜、謎に包まれた彼らの姿をカメラに収めることに成功するが、その正体はカメの姿をした4人組の忍者「ミュータント・タートルズ」だった。
ミュータント・タートルズ : 作品情報 – 映画.com
ニューヨークの街を守るため戦うカメの忍者4人組を描き、これまでにもアニメや実写で描かれてきた人気作品を、「トランスフォーマー」シリーズのマイケル・ベイ製作で新たによみがえらせたアクション。犯罪と暴力が横行するニューヨークで、闇夜に紛れて悪の手から人々を助けるヒーローたちが出現する。
1月9日公開
トラッシュ! この街が輝く日まで
映画『リトル・ダンサー』『めぐりあう時間たち』のスティーヴン・ダルドリー監督の最新作は、絶望の街でみつけた“小さな希望”を頼りに、街全体に輝く奇跡を起こす少年たちの物語。
トラッシュ!-この街が輝く日まで-【予告編で先取り】 – シネママニエラ
脚本は『ラブ・アクチュアリー』『アバウト・タイム~愛おしい時間について~』など監督としても有名なリチャード・カーティスが担当している。
リオデジャネイロ郊外で毎日ゴミを拾って生活している3人の少年が、ある日、ゴミ山の中で財布を拾う。しかし、その財布には世界を揺るがす重大な秘密が隠されていた。
トラッシュ! この街が輝く日まで : 作品情報 – 映画.com
警察もその財布を探すため大捜索を開始し、街には混乱が広がるが、少年たちは自らの信念に基づき、財布に隠された秘密を解明しようと決心する。少年たちは知恵を振り絞って警察の追跡をかいくぐり、隠された真実に近づいていくが……。
96時間 レクイエム
家族のために単独で悪に挑んでいく元CIA捜査官の最強の父親の活躍を描く、リーアム・ニーソン主演のアクションの第3弾。
96時間 レクイエム | Movie Walker
愛する家族の命を狙う犯罪組織を壊滅させた元CIA工作員ブライアンは、幸せな暮らしを取りもどそうとした矢先、元妻レノーアを何者かに殺されてしまう。
96時間 レクイエム : 作品情報 – 映画.com
元妻殺しの容疑者として警察やFBI、CIAからも追われる身となったブライアンは、娘キムを守るため、そして真実を暴いて復讐を果たすため、並はずれた肉体と頭脳を駆使して黒幕探しに奔走する。
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス
西暦2116年、「シビュラシステム」を輸出し、世界に広げようと計画する日本政府は、内戦状態のSEAUn(シーアン=東南アジア連合)にシステムを実験的に導入。
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス : 作品情報 – 映画.com
しかし、SEAUnからテロリストが日本に送り込まれ、シビュラシステムの中枢に攻撃をしかけてくる。刑事課一係の常守朱は、捜査のためSEAUnの水上都市シャンバラフロートを訪れるが……。
テレビアニメ第2期に続く形で新たなストーリーが紡がれる同作に、花澤香菜、野島健児、佐倉綾音らに加え、神谷浩史、石塚運昇、関智一が出演することが明らかになった。
『劇場版PSYCHO-PASSサイコパス』に神谷浩史が参戦 | ORICON STYLE
1月6日公開
ファイナル・デッドクルーズ
7人の若い男女を乗せた豪華クルーザーの中で起こる惨劇を描いたイギリス製サスペンススリラー
ファイナル・デッドクルーズ : 作品情報 – 映画.com
地中海のリゾート地へバカンスにやって来た女性たちが、クラブで意気投合した青年たちと豪華クルーザーに乗り込む。アルコールにドラッグ、セックスとハメを外して楽しむ彼らだったが、ひとりの青年がセックス中に誤って相手の女性を殺してしまったことから、閉ざされた船内で殺し合いが始まってしまう。
出演は、「僕が星になるまえに」「オンリー・ゴッド」のトム・バーク、テレビシリーズ「プリティ・リトル・ライアーズ」のジュリアン・モリス、「ストリートダンス TOP OF UK」のニコラ・バーリー。
ファイナル・デッドクルーズ : 作品情報 – 映画.com
インフェクション 感染
紛争地域で使用された生物兵器の影響により、全世界で感染症が蔓延しつつあった。妻ミアが弁護士になるサポートをしてきたレンは小説家を目指していたが、なかなか芽が出ず行き詰まりを感じていた。
インフェクション 感染 : 作品情報 – 映画.com
一方、ミアのクライアントである老人アンディは生物兵器開発に加担したことに罪悪感を抱きながら、余命わずかな妻エスターに寄り添って暮らしている。また、アンディの孫エリックと恋人アナは互いへの愛に夢中になるあまり、世界が終わるという現実を直視できずにいた……。
本作は、紛争地域での生物兵器の使用による感染症が蔓延しつつある近未来を舞台にした衝撃のパンデミック・スリラー。
ジョシュ・ハートネット復帰作、スリラー『インフェクション/感染』公開決定 – 映画 – ニュース – クランクイン!
人気俳優ジョシュ・ハートネットが充電期間を経た、注目の日本劇場公開作『インフェクション/感染』が、2015年1月6日より公開されることが決定した。
1月3日公開
アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ アナザー
『ムカデ人間』のアシュリー・C・ウィリアムズが、か弱い女性から妖艶で冷酷な美女に一変するヒロインを力演する。
映画『アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ アナザー』 – シネマトゥデイ
。『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』のタヒーナ・トッツィらが共演。凄惨(せいさん)な描写に加え、全体に漂うダークなムードにも息をのむ。
レイプによって心身ともに傷つけられ自殺まで考えたジュリアは、謎の女サディに導かれ、男たちへの復讐を決意する。
アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ アナザー : 作品情報 – 映画.com
それまでの地味な姿から魅惑的な女性へと変貌を遂げたジュリアは、男たちを誘惑しては彼らが絶頂に達した瞬間に命を奪うという恐ろしい計画を次々と実行していく。
1月2日公開
千年の一滴 だし しょうゆ
日本で1000年の時をかけて築き上げられてきた独自の食文化を通し、日本人と自然との関係を見つめた日仏合作によるドキュメンタリー。
千年の一滴 だし しょうゆ : 作品情報 – 映画.com
「ひめゆり」の柴田昌平監督が手がけた2013年12月放送のNHKスペシャル「和食 千年の味のミステリー」をもとに、監督自身がフランスへと赴き海外スタッフとともに国際版として完成させた。
最新の食品化学で「だし」は健康によく、理に適っていることが証明されている。同作では、漁師・農家・禅寺・料亭・科学者など、「だし」をめぐる人々の営みを追い、大自然から「うまみ」のエッセンスを取り出してきた日本人の知恵を描いている。
仏で大好評の日仏合作映画「千年の一滴 だし しょうゆ」、日本公開へ=「近年最高のドキュメンタリー」の声も – エキサイトニュース