モンストおすすめキャラ(リセマラ、ガチャ限)

spitarmy
モンスターストライクことモンストのおすすめキャラをまとめて見ました。大体は神化などございますがこのまとめではオススメの方が紹介されています。

モンストの公式アカウントです。

最近人気を寄せているモンスターストライク通称モンストのおすすめキャラをまとめてみました。(リセマラ、ガチャ限)

モンストをプレーしていて
リセマラしよーかなーと思っている方向けです。
あくまで独断と偏見で判断致しましたのでご了承ください。

星6

ナポレオン

ナポレオン…ナポレオンは貫通タイプで友情も爆発と使い勝手がいいモンスターです。SS(ストライクショット)も号令系と有能です。アビリティーも重力バリア。ナポレオンがいればマルチで募集をかけ自分以外にナポレオン一体とテキーラを二体集めると超絶降臨のイザナミをクリアしやすくなります。他のダンジョンにも使い勝手がいい有能モンスターです。

坂本龍馬

坂本龍馬…坂本龍馬は何よりの魅力はアビリティーの重力バリアと木属性キラーがとても有能です。友情は拡散弾がメインなので少し威力には欠けますが木属性のダンジョンならまずかかせないモンスターです。SSもこちらも号令系でナポレオンと同じく貫通タイプなので他のモンスターに当てやすいです。ただしナポレオンと同じく貫通タイプの重力バリアなのでダメージウォールが出てくるダンジョンでは貫通してダメージウォールに突っ込み大ダメージを受けてしまう恐れがありますのでご注意ください。

ゼウス

ゼウス…ゼウスはこちらも坂本龍馬やナポレオンと同じく貫通タイプのモンスターです。アビリティはアンチダメージウォールです。友情は爆発なので誘爆キャラとしても使えます。SSは触れた敵全てに雷を落とすというSSです。とても強力で相手に100万程度ダメージを与えることができますが、30ターンかからないと発動できないのでボス戦前にターン稼ぎをオススメします。ゼウスは貫通タイプでアンチダメージウォールだけで重力バリアが出てこないダンジョンなら大活躍できます。ただし重力バリアが出てくるダンジョンでは重力バリアに引っかかりあまり活躍は期待できません。

ユグドラシル

ユグドラシル…ユグドラシルですがほとんどゼウスと変わりはありません。貫通タイプのアンチダメージウォールで友情が爆発のサブに貫通ホーミングがあります。SSもゼウスと同じく触れた敵全てに雷を落とします。こちらも30ターンかかります。

おりょう

おりょう…おりょうは反射タイプでアンチダメージウォールと重力バリアがついていて基本どのダンジョンにも対応できる超有能キャラです。友情はレーザーと普通ですがSSがスピードとパワーの大アップとビットンに大ダメージ与えます。狭い場所でカンカンすれば100万ダメージは与えることができます。降臨ダンジョンも重力バリアとダメージウォールの2つあるパターンが多いのでおりょうがいればとりあえず安心して敵へ攻撃できます。

マーリン

マーリン…マーリンも反射タイプで重力バリアと回復がついているという新しいキャラです。回復は味方に当てると一体ずつにつき回復ができます。ハートが出てなくてピンチの時すごく役に立ちます。新しい超絶降臨モンスターのツクヨミのダンジョンはハートが出ないのでとても必要となるキャラです。友情は十字レーザーSSは敵の弱点を全てだすというSSで一見強力では無さそうなのですが使い方によってとても強力です。

テキーラ

テキーラ…テキーラも反射タイプで重力バリア、友情がワンウェイレーザーで下の位置にいとけば強力な火力を持つモンスターです。超絶降臨モンスターのイザナミでも大活躍できるモンスターです。SSもマーリンと同じく敵の弱点を全てだします。能力てきにも優れていて友情も強力なのでオススメですが、位置調整で下の位置につけなければせっかくの強力な友情コンボのワンウェイレーザーが使い物になりませんので難易度は高めです。

ヴェルダンディー

ヴェルダンディ…ヴェルダンディもおりょうと同様、アンチダメージウォール、アンチ重力バリアのアビリティをもっており、優秀です。友情コンボはXレーザー、神化すると上下もつきます。ストライクショットは貫通タイプになりますがストライクショットを打つ前の位置取りにより与えるダメージは大きく変わってきます。ダンジョンのギミックには対応できますが敵も神キラー持ちが多いので要注意です。

張飛

神化させた場合、超強ホーミング8に超強メテオがつく。超強ホーミングの威力は10981と、雑魚処理には十分な威力。さらにサブ友情の超強メテオは一発のみだが11万を超えるダメージを与えられます。そしてサポートに特化したSS
進化、神化ともに、ボスの弱点を全て出現させるストライクショットとなります。自身の貫通タイプと相性が良く、弱点往復で大ダメージを出すことも可能です。アビリティは幻獣キラー+アンチダメージウォール。友情コンボは幻獣キラーが乗る超強ホーミングとなる。ただし幻獣キラーの使い道は少ないです。神化合体は高威力の友情コンボ
神化させた場合、HPが約2000、攻撃力が約6000、通常進化よりも高くなる。アビリティはアンチダメージウォール。友情コンボは超強ホーミング+超強メテオで強力。
進化の幻獣キラーよりも、神化のステータスの高さとサブ友情コンボのほうが使い道が多く優秀です。

ルシファー


https://matome.naver.jp/odai/2141842177332399001/2142238053829953603

新キャラで超強力と言われたルシファー様です!しかし進化させるのか神化させるのかはとても悩ましい事です。どちらかを選ぶとついつい逆のケーキの方が大きく見えてしまうと言うもの、、、ですがどちらも強力なので自信を持ちましょう!今回は自分は神化をオススメしたいとおもいます!

ルシファー…進化のプラズマは惜しいですが神化は何と言ってもアビリティにバリアを持っています!敵の攻撃を受けるとそれを無効化するんです(毒などの状態異常も受けません)。1ステージで数回攻撃を受けると壊れてしまいますが、次ステージになるとまた復活します!そしてゲージはアンチダメージウォールです。ストライクショットはクシナダ同様強制的号令系です。友情コンボはエナジーサークルLと十字レーザSと当てるのに少々難度は高いですが、威力はワンウェイ並の威力です。ステータスはタスカン時でHP2万超え、攻撃力は2万4千以上ゲージがあります。スピードも310キロを超えてとても有能です。ルシファーが出ると大当たりと言っても過言では無さそうです。

ロミオ

ロミオ…神化した場合は、砲撃型にもかかわらずステータスが全体的に高い。また友情コンボの威力も高いので、火力として期待できそうです。ただし進化のステはあまり高くありません。それに新メテオが強力ですね。神化のストライクショットは、ヒットする敵の数でダメージが変化するメテオになっている。3体ヒットで約130万ダメージを超えるので、通常のメテオを上回る威力となっている。5体ヒットで約180万ダメージと、非常に強力。進化はアンチ重力+地雷回収
進化は神化よりも全てのステータスが低い。その代わり、マインスイーパーを持っています。地雷回収込みで考えれば神化よりも攻撃力が上です。SSはスピード&パワーアップとなります。
神化は高ステ&威力増加メテオ、神化は進化よりも全てのステータスが高い。またサブ友情コンボにクロスレーザーが追加されます。SSは触れた敵の数に応じて威力増加するメテオとなります。神化のほうがステータスが高く、サブ友情コンボがつくので砲撃型が活きますね。メテオはボス戦の雑魚処理にも使用されるケースが多いので、メテオの使い方は変わりません。上手くボスと雑魚にヒットする事が出来れば強力なストライクショットとなります。

ジュリエット

張飛…このモンスターは進化と神化で大きく変わってくるキャラです。進化はマインスイーパーアンチワープのアビリティで友情コンボがレーザーLです。ストライクショットはバウンド毎に攻撃力が上がっていくタイプです。スピードタイプなのでとてもストライクショットは優秀です。ですがメジャーな重力やダメージウォールには対応できません。神化はレーザーLにエナジーサークルです。友情の威力が高く砲撃型でストライクショットもレーザーにホーミングです。アビリティはアンチダメージウォールのみで進化をさせるのか神化させるのかは人それぞれです。

怪傑ゾロ


https://matome.naver.jp/odai/2141842177332399001/2143192933223032403

400を超えるスピードとAGBの相性が良い
進化と神化共にスピードは400を超える。更にどちらもアンチ重力バリアを持つ。減速することなく、より多くのヒット数を稼ぐことが出来る。

友情コンボの使い勝手が良い
神化は超強ホーミングに加えて、サブ友情コンボに大爆発を持つ。サブ友情に爆発があることで、威力の高いホーミングと味方の誘発を両立できる。

弱点属性を気にする必要がない
神化はアビリティに闇属性耐性を持っている。闇属性から受けるダメージが1.3倍から1.0倍になる。闇属性に与えるダメージは1.3倍のままなので、一方的に有利。

怪傑ゾロの弱い点/使えない点

活躍の場が少ないサムライキラーM
進化はサムライキラーMを持っている。ただ、サムライのボスは数が少なく、活躍の場は少ない。攻撃力も高くないため、サムライが出現するクエスト以外で使用されることは少ない。

進化はサムライに特化した性能
すべてのステータスが神化に劣る。その代わりアビリティにサムライキラーMを持つ。超強貫通拡散弾もサムライには2倍となる。乱打ストライクショットも、闇属性のサムライに対して約190万のダメージを与えられる。

神化はオールマイティな性能
すべてのステータスが進化を上回り、バランスよく高い。アビリティは闇属性耐性とアンチ重力となる。超強ホーミングに加えて、サブに爆発も持っている。ストライクショットは貫通変化。

様々な場面で使える神化がおすすめ
闇属性耐性のおかげで弱点がなく、アンチ重力バリアを持った神化がおすすめ。貫通変化のストライクショットも強力なダメージソースとなる。

https://matome.naver.jp/odai/2141842177332399001
2015年05月18日