【同人誌即売会】ディスプレイに便利なもの、まとめました。 【フリマ】

amidama
同人誌即売会やフリマのディスプレイに便利な道具をまとめました。 ※随時更新

ディスプレイに便利なもの、まとめました。

同人イベントやフリマで、素敵にみせたりうまく訴求したりするには、やっぱりディスプレイ!
あなたの本がたくさん売れるためにも、サークル内で快適に過ごすためにも、
便利な道具をまとめました。※随時更新中
※2017.5 アクリルスタンド・かご追加

もくじ

■布
L無地・自作・あの布・業者に発注
■値札
Lテンプレ・手書き・お品書き・ポスター

【什器】
■カタログスタンド
Lアクリル製・PP製・ダンダン段ボール・シロイタナ・木製
■印刷所で作るカタログスタンド
L段ボール製・紙製
■自作スタンド
Lプラ段・ワイヤーネット・その他
■ウォールポケット
■ワイヤーネット
■積み重ねラック
■かご
■すのこ
■アクリルフォトスタンド
■POPスタンド
L市販品・自作
■ポスタースタンド
L市販品・自作
■その他スタンド
L紙製スタンド・イーゼル
■棚
Lアイアン
■卓上ディスプレースタンド
L卓上回転ネットディスプレー・自作回転棚・アクセサリースタンド
■ボード
Lコルクボード・ホワイトボード・ブラックボード
■額縁

【その他】
■コインケース
Lミニ金庫・百円均一・自作
■計算機
L計算アプリ
■キャリーカート

【おまけ】
■オススメサイト

■まとめ

敷布

同人誌をひきたてる「無地の濃い色」

明るいフルカラー表紙をひきたてるのは、「濃いめの無地の布」といわれています。

逆に暗い色の表紙ならば、「明るい敷布」がいいかもしれません。

敷布を使いやすいようにアレンジする

サークル側にポケットをつくると、つり銭や道具をしまうことができます。
ポケットを作るように、端を縫い合わせるだけでも使い勝手がよくなります。

敷布といえば、「あの布」

「あの布」とは

とある方が作った、敷き布。

・机の前垂れ部分=クリアポケット
・座る側=お札入、ペンホルダー、フリーポケット
・裏側=固定できるゴムバンド付

更にお札入れは取り外し可能な上、巻いて持ち運べるというすごい布。

導線がすっきりと
つり銭や必要な道具はすべて敷布にしまうことができ、
スペースも作業導線もすっきりします!くわしくは
あの布
https://t.co/kc8yzvOmD5

敷布を業者に発注する

大きいイラストを付けて、目立たせる

印刷所などで、敷布を印刷してもらえます。

イラストをどーん!と入れてもらえるので、かなりの宣伝効果があるとおもいます。

値札カード

大きく作るのがコツ

会場内では、小さな文字は見えづらいので、文字も値札も大きくするのがコツ。

本のタイトル、内容(カップリングなど)、値段など
わかりやすく大きなフォントで作りましょう。

手書き値札

イラストを入れると、「目を引く」

手書きでも、イラストが入っていると目に入ってきます。

PCがなくて手書きしかできないのであれば、
なるべくキャラを描いた方がいいかも?

カードスタンド

値札・POP展示に最適
カードを立体的に設置できるスタンドです。
値札をつけるのに最適です。100円ショップなどで購入できます。

見やすくを立体的に
視覚的に斜めに値札をつけると、目に入りやすいです。

お品書き

お品書きがあると親切

見本誌に値札が付いている場合、誰かがみているとほかの人は値段が見ることができません。

キャッチーなお品書きは、ポスター以上の集客効果があります。

ポエムでキャッチーなコピー
ひきつけられるポエムなキャッチコピー。
既刊誌もお品書きひとつで魅力的にみえます。

ポスター

遠くからでも販促できるポスター
ポスターを掲げると、遠くからでも目立つようになります。
出掛けた時に、自分のサークルの目印にもなります。
コンビニコピーでもつくれます

A3までしか刷れないコンビニコピーでも、拡大コピー・貼り合わせをすることで大きなポスターを作ることができます。

また、ポスター制作用のアプリもあります。
http://www.appbank.net/2014/04/15/iphone-application/795159.php

カタログスタンド

アクリルスタンド

アクリルなので、頑丈で見た目も良いです。

分解できないので、持ち運びは不便です。

会場での使用例
クリアな素材なので、前面の同人誌がよく見えます。
後列は上の部分しか見えないので、工夫が必要です。
分解できるタイプも
アクリル製の分解タイプもあります。
ただし、組み立て・分解にはちょっとした慣れが必要です。・ドライバー(付属)でネジを締めないといけない
・ネジが小さいので会場で無くしてしまいそう
・分解しても、横板の幅以下には小さくならない
・後列は上部しか見えない

PP製組立式カタログスタンド
PP(ポリプロピレン)製組立式カタログスタンドです。
組立前はコンパクトに収納し、会場で簡単に組み立てられます。アクリル製よりも軽く、持ち運びに向いています。

【PP製カタログスタンド】
http://taiko-pac.com/katarogu-b5.html

ぱかっとラック
平・縦・縦の三段仕様で、即売会での陳列に最適なアイテムです。
金属製なので運搬時に壊れにくく、POP等を両面テープで貼り付けても大丈夫です。
展開や収納に要する時間はわずか10秒。忙しい設営や撤収の負担を軽減します。【ぱかっとラック】
http://www.marudai-corp.com/rack/store.html

まかせて ビーゴさん
同人誌展示用棚「まかせてビーゴさん」。
組み立て簡単・小さくて軽い・後列の本もよく見える!
A5サイズ用の「まかせてエーゴくん」もあります。【まかせてビーゴさん】
http://dojin-shi.info/?p=3993

ダンダン段ボール
スリムな簡易組み立て型展示台です。
段ボールでできているため、持ち運びもかんたん!
同人誌を立てて展示したり、段差をつけるのに役立ちます。【簡易組み立て型展示台】
http://shimaya.net/dandan/index.html

KAMINOTANA

イベント・即売会向け折りたたみ式紙製什器「KAMINOTANA」。

大容量で展示することが可能です。
フィギュアなど立体物を置くのにも向いています。

【KAMINOTANA】
http://hyoron-books.com/?pid=86401988

シロイタナ

『シロイタナ』は創作イベントでの使用を第一に考えた携帯可能な商品陳列棚です。

プラ段でできているので、軽くて持ち運びも楽ちん。

A4サイズの小冊子なら6種類展示できます。

【シロイタナ 】
http://cresup.jimdo.com/

木のカタログスタンド
アクリルや紙と比べて、重厚感があり高級なイメージを与えます。
持ち運びは大変ですが、商品の価値が高く見える什器なので特にフリマでは必須アイテムです。

印刷して作ってもらうカタログスタンド

段ボール製カタログスタンド
同人誌即売会卓上組み立て式販売台 。
POPもつけられて、販促効果大!
裏には釣銭を置けるスペースもあります。【段ボール製カタログスタンド】
http://alice-books.com/item/show/4433-1

紙製カタログスタンド

印刷所に頼めば、オリジナルのカタログスタンドが作れます。

【紙製カタログスタンド】
http://www.wave-inc.co.jp/products/furniture.html#A4rack

自作カタログスタンド

プラ段で自作
プラ段をきって、カタログスタンドを自作しています。
安上がりですむのと、持ち運びが簡単です。【プラ段カタログスタンドの作り方】
http://animehack.jp/release/display02.html

ワイヤーネットで自作

ワイヤーネットとL字フックを組み合わせれば、千円弱で折り畳み式マガジンラックを作ることもできます。

詳しい作り方
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=27314949

ラックと組み合わせて
ラックと組み合わせて小物や見本誌を飾ることも。
使い方無限大!
家にあるものだけで自作
こちらは牛乳パックで工作したものです。
プラ段だけより、重いものをのせることができます。
分解できないので、持ち運びは不便です。

ウォールポケット

壁に飾るウォールポケットですが、工夫次第では本やグッズを効果的に展示できます。
高さを最大限に生かせる

ポスタースタンドにつりさげて、ウォールポケットに本を飾れば、巨大なカタログスタンドに!

存在感がでかい!

ワイヤーネットと組み合わせて

細かい仕切りのウォールポケットは、ラミカやハガキなどの小さなグッズの展示にぴったり。

ワイヤーネットと組み合わせて、自立させることもできます。

ワイヤーネット

ワイヤーネットに、専用のフックを
専用のワイヤーラックを使うことで、本やグッズを積むことができます。
連結して、マガジンラックに
ワイヤーネット同士を連結させることで、マガジンラックにすることができます。
プラ段とちがい、工作しないでそのまま組み立てられます。
ただ ひっかけるだけでも

テープでラミカを留めたり、洗濯バサミでポストカードを飾ったり。

ボードのような使い方もできます。

斜めにして、見本誌をみせる

ワイヤーネット大小二つを連結して、斜めに飾っています。

会場では90度より、少し斜めのほうが目に入りやすいです。

ワイヤーネットを自立させるためには

専用の自立スタンドもあります。(L字スタンド)

スタンドの足は100円ショップのほか、ホームセンターにも100円程度で購入可能です。

ブックスタンドでも代用可
近くのお店にL字スタンドがなかった場合、ブックスタンドを結束バンドでワイヤーネットにつければ、自立可能。

積み重ねラック

ちょっと無骨でシャビーな感じに

100円ショップでも売っています。

折りたためないので搬入が大変ですが、
アイテムによっては、こっちの方が引き立つ?

すのこ

ナチュラルな雰囲気に
ワイヤーネットと比べると、多様性はありませんが、ナチュラルでかわいくなります。
間にS字フックなどをつけて小物を展示できます。
蝶番で自立&折りたためる
蝶番でふたつのすのこを留めれば、自立するディスプレイに!
蝶番なので折りたためます。
L字の釘を刺せば小物が飾れます。※折りたたむためには、すのこの横の木が重ならないように配置してください。

立体的な展示も
すのこを横に立て、L字金具をつけます。
L字金具の上に板を通せば、簡易展示台になります。【詳しい作り方】
http://yuzuzoo.blog25.fc2.com/blog-date-201110.html

すのこで棚もつくれる!
小さいすのこなら、ボンドで付けるだけでOK!
重いものを乗せるなら釘を打った方が安全。

自作ポストカードスタンド

思うような什器がなかったら、手作り
什器を自作すると、自分のスペースにあった雰囲気に仕上げることができます。
雑貨屋さんのようにディスプレイできます。

アクリルフォトフレーム

アクリルでできたフレーム。
無印良品に様々なサイズのフレームが販売されています。ポスターやお品書きを高級感を出して展示することができます。

ポスターやお品書きに
ポスターやお品書きの配置に使えます。
表面がアクリルで保護されているので、イラストがきれいに展示できて高級感も出せます。

POPスタンド

卓上用のPOPスタンドです。
~A3程度のポスターを飾ることができます。
ポスターを飾るならこれ
ポスターを飾るときに便利。
卓上型ですが場所も取らず、分解できるので持ち運びも楽。

自作POPスタンド

千円でPOPスタンドを自作できる!
棚板30x15cm × 1
ポール(中)39cm × 1
延長ポール38cm × 4
固定部品(4個組) × 1
園芸用の伸縮する棒(3本) × 1
ズボン用ハンガー × 1
クリップ(5個) × 1全てダイソーのもので合計1050円。

作り方

・ポールの一番下に固定部品をつけて網棚に通す

・ズボン用ハンガーに棒を通してクリップでポスターをつけ、延長ポールの一番上の穴に引っ掛ける

・延長ポールを組んで高さを出し、網棚の上に大量の在庫を置いて絶対に倒れないようにする。

ポスタースタンド

床に設置するポスタースタンドです。
A2以上の大きなポスターを飾るのに最適です。
大きなポスターを飾れる
A2~の大きなポスターは、ポスタースタンドで飾ると映えます。

自作ポスタースタンド

3千円でポスタースタンドができる
NO.2 ポール(長)47cm 4本
NO.10延長ポール38cm 6本
NO.11延長ポール24cm 4本
NO.16補強バー25cm 2本
NO.17補強バー45cm 2本
NO.5 固定部品(4個組) 3セット計12個
NO.9 専用キャスター(4個組)(単色) 1セット
NO.14棚板 45×25cmCH 1枚
クリップハンガー17cm 2本入り1セット
クリップ 沢山入ったの 1セット
スパナ 1本すべてダイソー。

作り方

・47cmポールの下部にキャスターを取り付ける

・47cmのポールに棚板を取り付ける

・4本全てに24cmの延長ポールを取り付け、補強バーで強度を上げる

・さらに前方の2本に38cmの延長ポールを取り付け、補強バーで強度を上げる

・38cm延長ポールを継ぎ足していき、最後にもう1本補強バーで固定する

・一番上の補強バーにクリップハンガーをひっかけ、水平にセットする

紙スタンド

ポスターの展示に
紙でできているので、とってもやすい。
イベントによっては、会場で売られていることも。
POPスタンドを忘れた時に重宝します。使いまわしできないのが難点かな?

ポスターをはると、こんなかんじに
カタログスタンドにも
本が入る空箱につければ、簡易カタログスタンドにもなります。

イーゼル

見本立てに

本を立ててみせることができます。

また、小さいPOPならイーゼルでもいいかもしれませんね。

重ねて、たくさん並べることができる
たくさん本がある時にべんり。
奥の本も高くなるので、取りやすくなる。
また、段の下につり銭や道具を置くことができるので、一つあると楽。
CDだとちょうどいい高さ
CDサイズだと立てて展示するのもちょうどいい高さです。
棚には段差があるので注意
段差があるため、そのまま本をおくと
傷ついてしまったり滑り落ちたりしてしまいます。段差の部分に何かをひく(ちいさいすのこ、ダンボール、ちらしなど・・・)
そのうえに布などをかぶせれば使いやすいと思います。

メタルラックだと任意の高さに
メタルラックに好きな高さに調節することが可能に。
パーツも100円ショップ等でそろいますが、キッチン棚よりも割高になります。

かご

グッズや本を入れるのに便利なかごです。
100円ショップなどで売っています。種類もプラスチック、スチール、木製などいろいろあるので、スペースの雰囲気に合わせましょう。

大量の本が展示できる
本を立てて展示できるため、
既刊を大量に机の上に置くの場合おススメです。

ディッシュスタンド(皿立て)

たくさん展示したい時に
既刊が多い場合、立てて並べることができます。
ポストカードにちょうどいいサイズですが、B5の本でも立てて並べられます。

卓上ディスプレースタンド

小さなグッズの展示に
専用のフックをつければ、お店の展示のように飾ることができます。
回転するので、グッズを大量に展示できます。
百均で、つくることも!
回転テーブルと、ワイヤーネット、自立フック、結束バンドだけで使うことができます。
ワイヤーネット二枚を折り曲げて四角い形にしてもいいですし、小さなワイヤーネット四枚でも作れます。
市販のものよりかなり安上がりにできます。

アクセサリースタンド・キースタンド

ダイソーのアクセサリースタンド
ストラップやキーホルダーなどの展示に向いています。
ダイソーのキースタンド
100円ショップのキースタンドですが、ストラップやキーホルダーを飾るのにぴったり!
無印良品のアクセサリーボックス
立体物なら、無印良品のアクセサリーボックスでOK!

コルクボード

ラミカやグッズの展示に
グッズを展示するのに便利です。
イーゼルなどと併用するといいと思います。

ホワイトボード

状況を伝える
一人で参加しているサークルさんは、席を外すこともあると思います。
そんな時、ホワイトボードに
「でかけています」「○時に戻ります」などの状況を書くといいでしょう。
作品の展示にも
磁石がくっつくので、ラミカやミニ色紙のような軽いものであれば展示できます。

ブラックボード

カフェ風の雰囲気に

ブラックボードにすると、オシャレなカフェ風POPに。

ホワイトボードよりも目立ち、目をひきます。

1 2