何が言いたいかっていうと、こんな分厚い前髪にしたければ、カウンセリングの時に『目の上で流せるように』っていうオーダーはしないように!!
こんな前髪にならない可能性が上がるので、ちゃんとイメージを見せて美容師さんに伝えればきっと理想の前髪に出会えるでしょう(^^)
ハンドクリームやボディクリームは当たり前に使いますよね!しかもこまめに!
髪もお肌とすごく似てるので、ヘアオイルや毎日使うシャンプーやトリートメント選びをちゃんとしてあげないと、肌みたいにつっぱってクシの通らないパシパシの状態になって、あかぎれみたいな枝毛がどんどん増えていってしまいます。
髪には神経が通ってない分、気づきにくいのできちんとケアしてあげましょう(^^)
ほんとにちょっとした髪の悩みでも美容師さんに相談すると、意外と簡単に解決できるかもしれないですよ(^^)
全体をそこまで軽くせず結べる長さでカットします。
サイドもしっかりと結べる長さでカットし顔回りも落ちてきません。毛先は少し動きが出るようにカットし、仕事の後に下ろしてもOKです。
お好みによっては毛先を軽くするとワックスの馴染みが良いですよ!
パーマをかけやすいし、カタチがつくりやすいので、少し髪のクセが気になる方にはとってもおすすめです!
赤リップに合わせるコツは、
1. ファッションをモノトーンに
2. アイメイク抑えめ
3. チークもいつもよりやや薄め etc…
もっとあるかな^^;最近は、時間がたつとちょっと発色が良くなる商品もあるみたいですよ〜
w 髪型全く関係ないww
前髪はやや重めで目の上でふんわり流せるように作ります。
骨格に合わせた似合わせヘアです☆
前髪はストンと下ろしても似合いますね。
柔らかい動きには、ミルキーベージュを合わせるのが正解。
トリートメントも髪質を選べるので、このスタイルには、軽めの髪質になれるタイプをチョイスするのがベスト
厚めなバングもその理由☆
カラーは
ドーリーローズカッパー×ベージュ
ツヤ感のある色味
是非ご相談下さい☆
前髪は目の上で自然に流れるようにしてカットをする事でスタイリングしやすい感じにします。
普段のお手入れが苦手な方や朝あまり時間が無い方などにおすすめ\(^o^)/
スタイリングは基本乾かすだけで大丈夫なので、とっても楽チンですよ!
是非参考にしてみてください。
ふんわりとしたやわらかいカールに品のあるカラー!!
女の子らしい小顔なスタイル!!
フェミニンフェミニンです。
乾いたら、毛先にワックスをなじませ束感を出して完成です。
前髪はラウンドバング。
全体の毛量はふんわり動くように調節します。
固く巻きすぎず、ナチュラルにナチュラルにが可愛いと思います!!
顔まわりのデザインが小顔に可愛く見せてくれるミディアムヘア。前髪を目の上で作ることで目力もアップ!!印象が重たくならないようにカラーは透明感のあるメルティカラーで相性good!!
スタイリングポイント
内に巻いた毛束を散らすことで色んな方向へ動いてランダムに動きます!前髪は巻きすぎないのが今っぽく仕上げるコツ☆
http://lipps.co.jp/hairstyle/511