夫婦初めての共同作業はゲストを楽しませる演出のひとつになってきました。ケーキカットからファーストバイトまでのアイディアをまとめました。
そもそもケーキカットとは・・・
新郎新婦がケーキにナイフを入れる披露宴の代表的な演出。
結婚したふたりが最初にする共同作業であり、結婚を祝ってくれるゲストへの幸せのおすそ分けという意味も込められている。
生ケーキの場合は入刀後、ゲストに切り分けてサーブされる。
【歴史・由来】ケーキカットの由来は、愛し合う若いふたりが、将来を誓い合った時、1つのパンを分かち合って永遠の愛を誓ったというギリシャ神話の一説によるものだといわれている。
ケーキ入刀|ウエディング用語集|ケーキ入刀ならゼクシィnet
ケーキ 入刀に関するウエディング用語集ページ。ゼクシィnetのウエディング用語集では、結婚・結婚式にまつわる用語を完全網羅! ケーキ 入刀の解説、関連用語も充実。 ケーキ 入刀に関する情報はゼクシィnetのウエディング用語集で。
よくあるケーキ入刀はこんな感じ
これはこれで定番の盛り上がり♪
ケーキ以外の盛り上がる演出をまとめてみました
桃饅頭入刀!!
これは珍しい
何がでてくるのかゲストも見守ります
お料理を中華コースにして中華三昧にするのもいいですね。
ドーナツタワー入刀!!
カットしたあとは
みんなで分けて食べられるのも嬉しい♪
マグロ入刀!!
パンケーキタワー入刀!!
生クリームのケーキが苦手・人とかぶるのが嫌だ!そんな人は自分だけのオリジナリティを出してみてはいかがでしょうか♪
ファーストバイトも今や外せない盛り上がる演出
ファーストバイトとは・・・
ファーストバイト(first bite)とは、結婚披露宴のケーキカットの後で、カットしたウエディングケーキの一切れを新郎新婦が互いに食べさせあう演出。欧米で古くから行われている習慣が伝わったもの。バイトとは英語で「かじる」という意味。
ファーストバイトとは – ウエディング・結婚用語辞典
ファーストバイト とは? 新郎新婦がウェディングケーキをお互いに食べさせあうことです。 ケーキ入刀後に、フレッシュケーキならそのケーキを、イミテーションケーキならあらかじめ用意された一口大のケーキを食べさせあいます。 ※ ファーストバイト も絶好の …
新郎さん、何が起きても応える心の準備をしておきましょう。
花嫁さん、「うちの息子になんてことを・・・」なんて思われない程度に楽しみましょうね♪
ケーキカットの後のお楽しみと言えばファーストバイト。盛り上がる演出にはどのアイテムを使うかも重要です。見られていないようで意外と見られていますよ。
人気のアイテムをまとめています。
真っ白なウエディングドレスも捨てがたいけど、白無垢や色打掛を着たいという女性も多いです。そんな和な雰囲気にはケーキもいつもと違うものを出して盛り上がりたいですよ…
ブライズメイドは今や結婚式の新常識です!大切な瞬間を大切な仲間と過ごしたいと考えている人におすすめです。
結婚式に行き慣れている人にも「おっ!」と思ってもらえる招待状を作成しませんか?ちょっとした工夫で自分たちらしい招待状を送ることができます。発送時には切手の貼る位…
https://matome.naver.jp/odai/2141768890056486601
2016年12月24日