全部痛いの堪えてます
タイプーサムってお祭りをご存知ですか??!??
ヒンドゥー暦のタイ月の満月の日に,世界中でヒン ドゥー教徒たちがシバ神の息子ムルガ神に捧げものをする のがこの祭り。1996年は2月4日から3日間にわたっ て行われた。世界的に有名なのがクアラルンプールのバ ツーケイブのもので実に110万人の人出があったという。 マレイシアでは人口の約8%がヒンドゥー教徒インド人。 彼らはムルガ神に願い事をし,それがかなうとお礼に捧げ ものをする。捧げものはカヴァディと呼ばれ,大きな御輿 や,ミルク壷など様々である。特徴的なことは捧げものに 苦行が伴うことで,これが奇祭と呼ばれるゆえんである。 舌や頬に長い串を刺し,体中に無数の鉤針を掛け,重い御 輿を担ぎバツーケイブへの272段の階段を登るのである。
こちらがタイプーサム、針を全身に突き刺し行進します
痛みに堪えることができずに失神する人もいます
こんな人たちが一斉に街を歩きます
興味のある方は是非マレーシア、クアラルンプールのバトゥーケーブへ行ってみてください。
祭りの時期は痛みに顔面を麻痺らせた男たちを見ることができます
でぶが頑張る姿を見て刺激をうけようぜ!!!

https://matome.eternalcollegest.com/post-2141622947846003501
https://matome.naver.jp/odai/2141692030086185601
2014年11月25日