自治体調査、進むも未だ「所在不明の子供141人」虐待死のおそれも

sun3355
今年、厚労省が実施した「全国の子供の所在調査」では所在が確認できない子どもが2908人にいましたが、住民票があっても居場所をつかめない所在不明児が未だ141人いるという。所在が分かっても虐待の恐れ、親の貧困やドメスティックバイオレンスなど保護者の問題などがあるという。

今年、厚労省が実施した「全国の子供の所在調査」では所在が確認できない子どもが2908人にいました

所在不明の子供の虐待事件などを受け、厚労省は4月から調査を開始。
全国の所在不明児141人 大阪最多、続いて兵庫 厚労省 – 産経WEST

初めての調査報道によると、厚生労働省の調査によって、5月1日時点で所在の分からない子供が、全国で2908人いました。
全国の行方不明児が2908人、厚生労働省が初の集計結果を発表 – IRORIO(イロリオ)

その後、追跡調査を進めた結果9割超の所在が確認できたという。

厚生労働省によりますと、所在が確認できない可能性のある子どもはことし5月の時点では2908人いましたが、追跡調査を進めた結果、95%の子どもの所在が確認できたということです。
所在不明の子ども 全国で141人 NHKニュース

しかし、未だどこにいるかさえ分からない子どもが141人いるという

住所地に居住実態がないなどの18歳未満の所在不明児が、22都道府県で141人(10月20日時点)に上る
所在不明児なお141人 10月時点、4人は虐待の恐れ  :日本経済新聞

未就学児61人、小学生40人、中学生27人、それ以上が13人だった。
所在不明の子供なお141人 厚労省2908人追跡調査 (1/4ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)

確認が難しいのは借金や配偶者からの暴力(DV)などが理由で住民票を置いたまま転居した場合だ。
京都新聞 社説 – 所在不明の子

厚労省によると141人のうち72人は外国人家庭の子などで、親族の話から出国したとみられる。
所在不明児なお141人、厚労省| 国内 | Reuters

子どもが虐待を受けている恐れもあるという

今回、追跡調査で所在が判明した子どものうち93人は、虐待を受けている恐れがあった。

所在を確認しただけの場合があるため、虐待の恐れがある子どもはさらに多い可能性がある。
信濃毎日新聞[信毎web] 所在不明の子 虐待死を招かぬために

問題は国内にいる可能性の高い69人で、「虐待リスクがある」と判断した子どもが4人いた。

残る65人についても情報が不足しているだけで、リスクがないとは言い切れない。
京都新聞 社説 – 所在不明の子

虐待が疑われながら所在不明となっている子どもも複数いるということです。
「所在不明の子ども141人、虐待疑われる子も複数」 News i – TBSの動画ニュースサイト

過去には自治体が持っていた手がかりを生かせず、幼い子供が犠牲となった事件が起きた

自治体が持っていた手がかりを生かせず、子どもの命を救えなかった事件がありました。

神奈川県厚木市で、死亡当時5歳の男児が白骨遺体で見つかったのは、5月末のことだ。部屋に閉じ込められ、食事も水も十分に与えられなかったとされる。遺体は7年以上放置されていた。
信濃毎日新聞[信毎web] 所在不明の子 虐待死を招かぬために

3歳時の健診を受診していないことなどを市は把握していた。児童相談所が迷子として一時保護したこともある。それなのに、幼い命を守れなかった。
信濃毎日新聞[信毎web] 所在不明の子 虐待死を招かぬために

追跡が困難な状況もあるという

調査を担当する市町村は追跡が困難な状況に頭を抱えており、担当者は国がまとめた他の都道府県の調査の好事例を参考にしながら、「引き続き不明児の所在を確認する調査を続ける必要がある」と危機感を募らせる。
所在不明児「転居」が大半…追跡に悩む府の担当者:イザ!

現状の制度の下では、安否確認の手がかりそのものが失われてしまう事態も起きています。
子どもはどこへ消えた – NHK クローズアップ現代

借金や家庭内暴力から逃れるため、住民票を置いたまま所在不明になっているケースもあるという。
所在不明の子供1603人 本紙全国調査で判明 29都道府県、都市部集中 無届けで出国の外国人多く(2/2ページ) – 産経ニュース

自治体は法律で、住民票と実際の居住実態を合わせることが求められています。そこで居住実態がないと確認された場合、その住民票を消すことがあります。
子どもはどこへ消えた – NHK クローズアップ現代

幼い子供が犠牲にならないためには、自治体連携が必要だという

厚労省は、自治体間で所在確認の方法にばらつきがある点を問題視。
所在不明の18歳未満、直接対面確認へ…初調査|ママスタ☆BBS

厚労省は、住民登録があるのに乳幼児健診が未受診だったり学校に通っていなかったりして所在が確認できない18歳未満の子供について所在不明児と定義。自治体に通知を出し、教育委員会などと協力して調査するよう指示
所在不明児なお141人 10月時点、4人は虐待の恐れ  :日本経済新聞

市町村によって確認方法にばらつきがあることが課題として浮かんだ。今年度から、独自のガイドラインの作成を進めている。
所在不明児「転居」が大半…追跡に悩む府の担当者:イザ!

幼い子供が犠牲となった経験を持つ自治体では、今回の調査以前から再発防止策を進めており、一定の成果を上げている。
所在不明の子供なお141人 厚労省2908人追跡調査 (2/4ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)

愛知県豊橋市では情報を一元化

市では乳幼児検診、就学、予防接種、児童手当受給の有無など、バラバラだった担当部署の情報を一元化。
【所在不明の子供】「今なら発見できた」と自治体 進む対応、DV調査には課題(1/2ページ) – 産経ニュース

他部署から所在不明または所在不明の疑いのある児童の情報を一元的に集約してリストを作成
http://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/6548/4saijoji-hokokusho.pdf

子ども関連情報(児童手当,子ども医療,生活保護,保育園,乳幼児健診,予防接種,学校就学)を集約し、その情報を担当課に提供
http://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/6548/4saijoji-hokokusho.pdf

同じ自治体の母子保健や児童手当などの部署間で情報を突き合わせたところ、所在を把握できたケースも多かったという。

現在も所在不明の子供が1人残るが、担当者は「組織に“横串”を通し、必ず確認するまでやるという意識が大切。決して難しいことではない」と話す。
【所在不明の子供】「今なら発見できた」と自治体 進む対応、DV調査には課題(1/2ページ) – 産経ニュース

しかし、確認が難しい課題にドメスティックバイオレンスや貧困などがあるという

夫からのDVにより居所を知られたくない母子が居所を隠して暮らしている事例。
「居所不明児童」ゼロ社会を目指そう!~厚木男児遺棄事件から考える~(藤田孝典) – 個人 – Yahoo!ニュース

ドメスティックバイオレンス(DV)が原因で親子で別の自治体に移転した場合、住民票を元の住所にしておくケースが多い。
所在不明の子供なお141人 厚労省2908人追跡調査 (4/4ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)

情報提供の条件となる保護者の同意が得られにくいケースが想定されるほか、自治体間で直接やりとりすれば、DVなどの加害者に情報が漏れる恐れがある。
京都新聞 社説 – 所在不明の子

「子どもの貧困率」の深刻さと、「行政の貧困」があいまった形で「居所不明 児童 生徒」の問題があります。
日本の子どもの貧困は323万人に上り、昨年1年間で1,183人もの小中学生が行方不明とされている

児童生徒が居所不明になる根っこには、雇用の不安定化、親の貧困があります。
【12.06.10】居所不明児童生徒 愛知 全国最多 :日本共産党愛知県委員会

地域のつながりが薄れていくなか、若い母親、ひとり親家庭は孤立しやすい。問題の背景に貧困、生活苦があるのも事実だ。遠回りのようでも安心して子育てができる環境を整えることが大事だ。
京都新聞 社説 – 所在不明の子

https://matome.naver.jp/odai/2141613999447805601
2014年11月17日