錦織に勝機はあるか!?ツアーファイナル初戦 苦手なA・マリーを分析

hososato
錦織選手がツアーファイナル初戦に対戦するA・マリー選手の分析まとめです。

錦織選手ツアーファイナル初戦の対戦相手が決定!!

対戦相手に不足なし 1流テニスプレイヤー

予選抽選会が3日に行われ、アジア人男子として初めての出場を果たし今大会第4シードの錦織圭(日本)はグループBに入り予選ラウンドロビンでは、第2シードのR・フェデラー(スイス)と第5シードのA・マレー(英国)、第7シードのM・ラオニチ(カナダ)と対戦することが決まった。

各グループは以下の通り。()内はシード。

グループA
(1)N・ジョコビッチ(セルビア)
(3)S・ワウリンカ(スイス)
(6)T・ベルディヒ(チェコ共和国)
(8)M・チリッチ(クロアチア)

グループB
(2)R・フェデラー
(4)錦織圭
(5)A・マレー
(7)M・ラオニチ
錦織 最終戦フェデラーと対戦 – テニス365 | tennis365.net

shamon@shamonoir

錦織くんの初戦の相手はマリーですか(・_・;。食らいついて行くことを祈る!

パスタ@415Major

うわー。まじか…
よりによって初戦から全敗のマリーから戦わなきゃいかんのか錦織は…
頑張れー!!!

arashichang@arashichang

錦織 フェデラーらと同組に bit.ly/10nhaf5

現在の世界ランクは6位 錦織選手の一つ下にあたる

同大会は、2組に分かれたリーグ戦を行い、上位2人が準決勝に進むシステム。
【テニス】錦織VSフェデラー、マリー、ラオニッチ…ツアー・ファイナル組み合わせ決定 : スポーツ : スポーツ報知

現在ランキング5位の錦織は4位のワウリンカとのポイントの差を270ポイントとしており、今大会の結果によっては初の4位に浮上する可能性があり、予選での勝利、そして準決勝進出に期待がかかる。
錦織 最終戦フェデラーと対戦 – テニス365 | tennis365.net

スボぐっち@REU21LVA

錦織って世界ランク5位になったんだよねー!ほんとあっという間にトップ5まで来たね。これからの活躍期待してる!!

0勝3敗…錦織はマリーに勝ったことがない


https://matome.naver.jp/odai/2141508563031558401/2141508841837366403

【錦織vsマレー 対戦成績】

<2013年>
・スイス・インドア準決勝 敗退 4-6, 0-2, 途中棄権

<2012年>
・全豪オープン準々決勝 敗退 3-6, 3-6, 1-6

<2011年>
・上海マスターズ準決勝 敗退 3-6, 0-6
錦織 最終戦フェデラーと対戦 – テニス365 | tennis365.net

弱点はどこに??フォアハンドが苦手?

http://www.youtube.com/watch?v=oYFpNsJ-gFY

テイクバックの時に、右肘が後ろに引かれすぎてしまいます。

その結果、肩甲骨で押し出すことが難しくなり、
右股関節を左に逃がすことで、ボールを打ってしまいます。

そうすると、ボールが右に切れるような形になり、
ストレートショットがアウトするようになります。

マレーの調子を見るには、フォアのストレートのとび方を見ると良いと思います。
右に切れはじめていたら、あまり調子が良くありません。
勝手に解説コーナー その3(アンディ・マレー)|毎日がテニス

疲れがでてくる後半戦が勝負?フォアハンドを徹底的に攻めろ!!

他の対戦相手もチェックしておこう

ラオニチ は4勝1敗と相性抜群

ミロシュ・ラオニッチ
ミロシュ・ラオニッチは、モンテネグロ・ポドゴリツァ出身のカナダの男子プロテニス選手。これまでにATPツアーでシングルス6勝を挙げている。自己最高ランキングはシングルス6位。身長196cm、体重98kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。長身から繰り出す高速サーブを武器にする。

錦織vsラオニチ 対戦成績】

<2014年>
・楽天ジャパン・オープン決勝 勝利 7-6(7-5), 4-6, 6-4
・全米オープン4回戦 勝利 4-6, 7-6(7-4), 6-7(6-8), 7-5, 6-4
・ウィンブルドン4回戦 敗退 6-4, 1-6, 6-7 (4-7), 6-3
・ムチュア・マドリッド・オープン3回戦 勝利 7-6(7-5), 7-6(7-5)

<2012年>
・楽天ジャパン・オープン決勝 勝利 7-6(7-5), 3-6, 6-0
錦織 最終戦フェデラーと対戦 – テニス365 | tennis365.net

そして最終戦はフェデラーと対戦

ロジャー・フェデラー
言わずと知れたテニス界のプリンス

錦織vsフェデラー 対戦成績】

<2014年>
・ゲリー・ウェバー・オープン準決勝 敗退 3-6, 6-7 (4-7)
・ソニー・オープン準々決勝 勝利 3-6, 7-5, 6-4

<2013年>
・ムチュア・マドリッド・オープン3回戦 勝利 6-4, 1-6, 6-2

<2011年>
・スイス・インドア決勝 敗退 1-6, 3-6
錦織 最終戦フェデラーと対戦 – テニス365 | tennis365.net

初戦苦手なマリーに勝つことができれば、勢いそのまま決勝にあがれるに違いない!!

https://matome.naver.jp/odai/2141508563031558401
2014年11月04日