■大隣憲司投手
■2012年までの成績
2007年 8試合——2勝 4敗 防御率5.98
2008年 22試合—-11勝 8敗 防御率 3.12
2009年 26試合—–8勝 10敗 防御率 4.59
2010年 20試合—–4勝 9敗 防御率 4.31
2011年 9試合——3勝 0敗 防御率 2.34
2012年 25試合—-12勝 8敗 防御率 2.03
プロ入り後、なかなかローテーションに定着できなかったが、2012年に一試合のみ登板して姿を消したペニー投手の穴を埋める活躍を見せローテーション定着。前半戦だけで7勝を挙げオールスターに初出場。自己最多となる12勝目を挙げ防御率1位を吉川光夫と争う活躍ぶりを見せた。
そしてその活躍を買われ、WBCの日本代表候補34人にも選ばれた。
■2013年…国指定の難病発症
2012年の活躍もあり、2013年は開幕ローテに入ったがり、5月までに7試合で3勝3敗、防御率3.37の成績を残していたが、足の裏の感覚が無くなり6月に登録抹消。
精密検査の結果、国指定の難病である『黄色靱帯骨化症』と発覚。
手術に踏み切ることとなりシーズン中の復帰は絶望となった。
2013年 7試合——3勝 3敗 防御率 3.38
■心配するファンが多数・・・
しおのり@shionorinori
MOTOI@motoi_o
テントウムシ とある学生の超妖精好@8201FairiesLove

■そもそも黄色靱帯骨化症とは?

http://www.nanbyou.or.jp/entry/58
黄色靭帯骨化症とは
黄色靱帯骨化症とは脊柱管の後方にある椎弓の間を結ぶ靱帯、すなわち黄色靱帯が骨化し、脊柱管が狭くなり、神経の圧迫症状が出現してくる病気です。
難病情報センター | 黄色靭帯骨化症(公費対象)
この病気ではどのような症状がおきますか
胸椎黄色靱帯骨化症が多いのでこの病気につき症状をのべます。初発症状として下肢の脱力やこわばり、しびれまた腰背部痛や下肢痛が出現してきます。痛みがない場合もあります。数百メートル歩くと少し休むといった間欠跛行を来すこともあります。重症になると歩行困難となり、日常生活に障害を来す状態になります。
難病情報センター | 黄色靭帯骨化症(公費対象)
■手術~リハビリ
黄色靱帯(じんたい)骨化症を発症して今季絶望となったソフトバンク大隣憲司投手(28)が21日、都内の病院で手術を受け、無事に終了した。
今後は約10日間の入院をへて、リハビリを開始する。復帰まで4~5カ月を要する見込み。新井チーフトレーナーは「病院やドクターとも相談した上で、どういうレベルから始めるか決めていくことになる」と話した。
【ソフトB】大隣手術は無事に終了 – プロ野球ニュース : nikkansports.com
黄色靱帯(じんたい)骨化症の手術を受けたソフトバンク大隣憲司投手(28)が2日、福岡市内の西戸崎合宿所でリハビリを開始した。ウオーキングなど軽めの調整。6月21日に背骨を割り、痛みの原因となっていた神経を取り出す手術をした。「(神経は)キクラゲみたいだった。医者から3カ月で全力投球できると言われました」。復帰まで当初の4~5カ月よりも短い見通しに表情は明るかった。
大隣リハビリ開始 今秋の実戦復帰目指す – プロ野球ニュース : nikkansports.com
■学会も注目!?驚異の回復

https://matome.naver.jp/odai/2141385258452535701/2141386319870465103
難病の黄色靱帯骨化症の手術を受けてから1カ月。22日、福岡市の西戸崎合宿所で約20メートルの距離を投げる姿を初披露した。「やっぱりボールを持つということは気が楽になる」と笑顔が広がった。
大隣 難病手術から1カ月ついに投げた – プロ野球ニュース : nikkansports.com
14日、西戸崎練習場のリハビリを打ち上げ、衝撃の事実を告白した。
「島井田さん(一軍コンディションニングコーチ)には〝学会で発表しなければいけないレベル(の回復ぶり)〟だと言われました」。前オリックス・酒井勉、同・宮本大輔は現役続行を断念した。
ただ、早期発見だった大隣は、術後4ヶ月でリハビリを終えた。20日前後にはフェニックスリーグでの実戦復帰が濃厚。
順調ならば球界で前例のない完全復帰の症例になりそうだ。
鷹速@ホークスまとめブログ : 【朗報】SB大隣、学会で発表するレベルの回復ぶり
■2014年、ついに一軍復帰!そして「復活」!!
ついにソフトバンクの大隣憲司投手が1軍マウンドに帰ってきた。7月13日の北海道日本ハム11回戦(札幌ドーム)、8回裏から登板して1イニングを投げた。国指定の難病「黄色靭帯骨化症」から1軍復帰を遂げた、2例目の投手となったのだ。
ソフトバンク大隣が「黄色靭帯骨化症」を克服し、ついに1軍復帰を果たした!(田尻耕太郎) – 個人 – Yahoo!ニュース
初球。2ランを含む3安打の陽岱鋼に投じたのは、141キロの外角直球だった。2球で追い込み、3球目のチェンジアップを外角ギリギリに沈めて遊ゴロ。西川も二ゴロに仕留め、最後は村田を遊ゴロで上位打線を三者凡退。わずか7球、されど7球-。「ピッチャー大隣」が、本当の勝負の舞台に戻ってきた。
大隣 奇跡の7球 難病乗り越え408日ぶり1軍登板 – ホークスニュース – 西日本新聞
SANSPO.COM公式@SANSPOCOM

佳孝@rhyme2410
復帰試合やった大隣。
この病気からの復帰勝利というのは
球界史上初らいし。そんなすごい瞬間を
今日この目で見れたことが相当嬉しいし、
感動した! 大隣復帰おめでと! pic.twitter.com/MbSlWL6ANF

福岡ソフトバンクホークス(公式)@HAWKS_official
先発・大隣投手は6回を2安打無失点のQSに抑え、復帰後2連勝を飾りました。… fb.me/6HfRQ95jd
■「復活」した大隣投手が背水の陣のホークスを救う!!
2014年シーズン、優勝確実かと思われていたホークスが終盤に突然の大失速。
優勝の行方は2位オリックスとのペナントレース最終戦で決まる事となった。
ホークスの先発投手陣がことごとく崩れチームは5連敗中。
その最終決戦の先発を託されたのが「復活」をとげた大隣投手だった。
チームは今季ワーストの5連敗中で、特に先発投手の不調が響いた。エース摂津、中田、スタンリッジと、ローテーションの中心で回ってきた3人がいずれも6失点で降板し、敗戦につながった。
大隣は今季、対オリックス戦は2戦2勝、防御率0・56と相性が良く、秋山監督も「試合を作ってくれればいい」と期待する。
タカ大隣にかける、きょう勝てば優勝 : スポーツ特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/championship_race2014/5459
大隣投手、魂の好投で運命の一戦を無失点に抑える!
■運命の一戦は延長戦までもつれ込む。 そして最後は選手会長松田選手が試合を決めた。
ソフトバンクが劇的なサヨナラ勝利でリーグ優勝を決めた。ソフトバンクは2回裏、1死二三塁から細川の犠飛で先制する。その後同点とされるも迎えた延長10回、1死満塁の好機をつくると、松田が適時打を放ち試合を決めた。オリックスは、終盤に粘りを見せるも力尽きた。
プロ野球 – 2014年10月2日 ソフトバンクvs.オリックス – スポーツナビ
福岡ソフトバンクホークス(公式)@HAWKS_official
「初回はさすがに緊張したけど、何とか自分の投球をすることができた。役目を果たすことができたので、しっかり応援します」 #sbhawks
高校野球ドットコム@5589com
昨年、黄色靱帯骨化症が発覚詩ながらも見事に復帰し、今年は3勝1敗と完全復活をした大隣投手がオリックス戦で6回無失点!素晴らしい投球でした。その大隣投手の高校時代を振り返ります!
hb-nippon.com/column/784-ob/…
#npb #sbhawks
■ペナントレース優勝の救世主となった大隣投手。今度はCS最終戦を託される!
またも大役を任された大隣投手。
登板間隔は中四日。当然ながら復帰後こんな短い間隔で登板したことはない。
果たして。。。
20日の大一番には、中4日でソフトバンク・大隣が先発する。「今まで通りにやるしかない。体は大丈夫。問題ない」と強気の表情。
ソフトバンク、中4日で先発する大隣に命運託す「問題ない」 – 野球 – SANSPO.COM(サンスポ)
秋山監督最終年の最終第6戦、先発マウンドは大隣に託す。「いけるところまで」。8回途中122球を投げたCS初戦から中4日。リーグ優勝を決めたオリックスとのレギュラーシーズン最終戦でも先発を任せた左腕に、今回も託す。
中日スポーツ:秋山監督、大隣に最終決戦託す:プロ野球(CHUNICHI Web)
■すべての期待を背負った大隣投手、ついにチームを日本シリーズへと導く!
逆転負けした第5戦の嫌な流れを断ち切ったのは大隣だった。大一番というのに全然力んでいない。ゆったりしたフォームで繰り出す投球は見た目以上に切れていた。130キロ台の真っすぐで右打者だけでなく左打者の内角も攻め、鋭く変化するスライダーを右打者の内角に食い込ませる。6個奪った三振のうち5個が見逃し。制球が良かった証拠で、全く危なげなかった。
ただ、故障上がりの中4日。どこまでいけるか心配したが、郭泰源投手コーチと相談しながら7回まで投げたのも大きい。リリーフ陣が前日打たれているだけに、1イニングでも長くというベンチの期待に応えた。
Yahoo!ニュース – 東尾修氏の日本シリーズ予想 苦しんだソフト打線に上がり目ある (スポニチアネックス)
「マジで大したもんだ。素晴らしい精神力」
「大隣選手、凄かったな」
「大隣投手で勝てたことが余計に嬉しかった」
「今年はあきらかに以前の大隣とは違っていましたね」
「ソフトバンクおめでとう!大隣すごすぎ」
【パCS】ソフトバンク大隣が初の中4日も7回無失点、日本シリーズ進出にファン「素晴らしい精神力」|自転車ならサイクルスタイル - 自転車販売店/自転車カタログ
■秋山監督、勝利インタビューで大隣投手への感謝を口にする
試合後のインタビューの途中で、秋山監督が「きょうは僕じゃない。大隣を呼びましょう」と呼びかけた。当初の予定では、インタビューは監督のみ。しかし、労をねぎらうため秋山監督は大隣を招き上げ、「中4日でいけるところまでと思っていたが、『まだ、投げます。まだ、投げます』と言って。七回まで必死に投げて結果を残してくれた。頭が下がります」。超満員の観客の前で、褒められたヒーローは「監督を日本一にしたい気持ちで一生懸命投げた」と喜びに浸った。
Yahoo!ニュース – <プロ野球>秋山監督「きょうは僕じゃない。大隣を…」 (毎日新聞)
■ツイッター上でも感動の声が続々!
かいのういちろう@ituppku
佐藤 竜真@777Ryushin

■日本シリーズ第三戦にも登板!
頼れるトナリが大一番に挑む。ソフトバンクの左腕エース大隣憲司投手(29)が今日28日、「SMBC日本シリーズ2014」第3戦に先発する。
鷹のPS男・大隣の出番「流れに乗って」 – プロ野球ニュース : nikkansports.com
■一勝一敗同士、負けられない試合で…
■見事チームを勝利に導いた大隣選手に賞賛の声が上がる
もっこり♡~日本一へ~虎刈りなう!@motsuh23
※これは昨日の画像ではありません pic.twitter.com/epSPgmYMEp

■関連まとめ

https://matome.eternalcollegest.com/post-2141352725973042201
2006年の大学生・社会人ドラフトにおいて最大の目玉として11球団による激しい争奪戦の結果、希望入団枠で福岡ソフトバンクホークスに入団。