サッカー漫画。21週打ち切り
その後2013年から吹奏楽漫画「SOUL CATCHER(S)」を1年連載(現在はNEXTへ移籍)
岩本直輝「magico(2011)」
ファンタジー+ラブコメ。1年以上続くも打ち切られる
その後は読み切りを4作発表している
渡邉築「メルヘン王子グリム(2011)」
ギャグ漫画。18週打ち切り
次作「恋するエジソン」はまたも打ち切られる。その後は読み切りを2作発表
榊ショウタ「戦国ARMORS(2011)」
明智光秀が主人公の戦国バトル漫画。17週打ち切り
その後作者は音沙汰なし
福島鉄平「サムライうさぎ(2007)」
時代もの侍漫画。8巻続いた
その後は読み切りを数作発表
現在ミラクルジャンプで読み切りをシリーズ連載
河田悠也&小宮山健太「奇怪噺 花咲一休(2011)」
珍しい一休さんものだったが15週打ち切り
このコンビはその後2013年に野球漫画「スモーキーB.B.」を連載するもまたも打ち切られる
ミヨカワ将&竹内良輔「ST&RS -スターズ-(2011)」
宇宙飛行士もの。39週と奮闘したものの打ち切られる
その後ミヨカワは読み切りを2作出す。西尾維新・乙一という重鎮を原作に付けていたので期待されているようだ
竹内は2014年、ヤングジャンプにて「All You Need Is Kill」漫画版の構成を担当
池沢春人「クロガネ(2011)」
剣道漫画
初受賞から2年での連載とキャリアが浅かったが、70週と大健闘の末惜しくも打ち切られる
その後は2014年に読み切りを1作掲載
レツ「現存!古代生物史パッキー(2011)」
古代生物ギャグ漫画。センスは見せたものの23週打ち切り
現在はジャンプ+にて「れっつ!ハイキュー!?」「門番カエルはしゃがみたい」の2作を連載中
鈴木信也「バリハケン(2008)」
ミスフル終了後の初連載だったが打ち切りとなる
その後は「クロストレジャーズ」(Vジャンプ)などを発表
https://matome.naver.jp/odai/2141380117617781001
2015年09月30日
1 2