ノーゲーム・ノーライフ

https://matome.naver.jp/odai/2141309297147334001/2141309641754105403
僕の好きな声優さんの登場だぜえ!1
アニメでゲームをするという空白二人のある意味チートのお話
今期で一番面白い作品!!
だって、引きこもりが王国を立て直していくってすごいし、先が全然読めない(*´ω`*)
これを作った人の腹黒さがよくわかったよwww白の頭の良さと空の意味不明!?な面白味のある、今季最高におすすめのアニメです
にきやってほしいいいい
ノーゲーム・ノーライフ(テレビアニメ)の感想/評価、考察一覧【あにこれβ】
やっぱり面白いねこれ。
とにかくよく動くしよく喋るし、全体を通してテンポがいい。
ギャグは十分楽しめ、解説シーンでダレさせない演出も好印象。
場面を盛り上げるBGMもいい感じ。特に8話目の背筋にゾワゾワ来る展開は凄いの一言。
(この回のみ原作者自らが脚本を担当している)
あの観終わった時の余韻と言ったらもう・・・ゾワゾワですよ!(笑)
ノーゲーム・ノーライフ(テレビアニメ)の感想/評価、考察一覧【あにこれβ】
ピンポン

https://matome.naver.jp/odai/2141309297147334001/2141309641754105803
演出がすごい。
画面がにぎやかで楽しい!
ラストはなんとなく現実的でいい
スポーツの青春って素敵だ!スマイルがペコに求めるものってかなり大きいと思うけどペコは負担に思うことなくそれに答えようとする。本当にペコはヒーロー
実はスマイルを応援してたけどね
ピンポン(テレビアニメ)の感想/評価、考察一覧【あにこれβ】
いやぁ久々に「アニメが好きで良かった」と思える作品に出会えました。
まずファーストインプレッションとして、アニメ好き程敬遠しそうな本作がかもしだすオーラがただなりません。
話は「卓球を題材とした少年達の青春スポコン」です・・・非常に「見たい!」という気が沸いてきません。
そして絵の雰囲気・・・老若男女問わないタイプで「アニメ好きな男子」程「見たい!」という気が沸いてきそうにありません。・・・が、1話見ただけですぐに印象は改まり、チャイナに母親からの荷物が届いたあたりでもう引き返せなくなってきます。
すごくドラマチックで要所要所で感動する上に、すごく演出上手で要所要所で感嘆するクリティカル芸術作品。
とにかく1話。見ればどんな作品なのかすぐに伝わってきますので。老若男女アニメ好き嫌い問わず、この作品を見てない人はとにかく見て欲しい。そんな名作です。
※一般受け狙いで中身はペラペラな最近のジ○リや押○作品的なのとは器が違いますので「こーいうの嫌なんだよなー」っていうオタクにもオススメです。
・・・ま、こーいうの嫌なんだよなーって人は何言っても見ないんですがね・・・
ピンポン(テレビアニメ)の感想/評価、考察一覧【あにこれβ】
ニセコイ

https://matome.naver.jp/odai/2141309297147334001/2141309641754106303
10年前にした約束をずっと信じて女の子が現れるのを待つって純情すぎませんか!そういうのって女の子的には高得点なんでしょうか?主人公は他人思いで自分のことは2の次って感じの男の子、ちとげはツンデレ、小野寺さんは癒されます(^O^)ほかにも2人出てくるのですが誰が約束の子であっても自分は残念にもなれるし応援したいなと思える子達でした
漫画も読んでるので2期期待してます!
ピンポン(テレビアニメ)の感想/評価、考察一覧【あにこれβ】
個人的にすごくすきなラブコメでした。
作画もきれいでキャラもかわいくて文句なしでした。
みんなかわいいですが、特に小咲ちゃんは天使でした!!!ぜひ2期やってほしいです!
ラブコメが好きな人なら多分好きだと思います!
ニセコイ(テレビアニメ)の感想/評価、考察一覧【あにこれβ】
ハイキュー!!

https://matome.naver.jp/odai/2141309297147334001/2141309641854106903
部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いで出場した
中学最初で最後の公式戦で、日向のチームは「コート上の王様」
と異名 を取る天才プレイヤー、影山飛雄に惨敗。
リベンジを誓い烏野高校バレー部の門を叩いた日向だが、
何とそこにはにっくきライバル、影山の姿が!?
青春のヒリヒリもイライラワクワクも詰め込んで、
熱血青春バレーボール物語、いざ開幕!
ハイキュー!!は原作からのファンです。
連載になった時も、アニメが決まった時も
ホントに嬉しかった♪なんていうか、毎話いちいち面白い。
文句なしにカッコイイ!というよりは、
みんなと同じ目線に寄り添ったストーリー。ジャンプでスポーツで努力と情熱で
王道じゃないか!って感じなんだけど、
すごく新鮮で懐かしい気持ちにさせてくれる。それぞれのキャラクターが大事にされている印象。
そこかしこに現実の自分と重なる部分がある。
だから感情移入しちゃって毎回泣くw
キャラクターが「動かされている」のではなく、
この作品の中で「生きて動いている」感がすごかった。
作画もよく動いててよかったしw普段はどこかぶっ飛んでるアニメを好む私ですが、
視聴者側の視点を大事にしていると感じるハイキュー!!に
どハマリしてしまいましたとさ。このアニメの1番の難点をあげるとしたら、
1番好きなキャラクターを決められないことです。
みんな好きだし、みんな見届けたい。
原作も見続けます。
ハイキュー!!(テレビアニメ)の感想/評価、考察一覧【あにこれβ】
始めは何気なく見ていましたが、予想以上に面白くて、今ではハイキュー!!の最終回を見て少し寂しいです(´・ω・)
OPも自分好みで、特に「イマジネーション」が良かったです(*´ω`)
あと、2期があると思うので、気長に待ちたいです(´ω`*)
ハイキュー!!(テレビアニメ)の感想/評価、考察一覧【あにこれβ】
月刊少女野崎くん

https://matome.naver.jp/odai/2141309297147334001/2141309641854107803
私が今期で一番おもしろいと思ったアニメです。
とにかく笑えます。深夜なのにテンションあがりました←基本私は漫画を見てからアニメに入ります。
野崎くんもまた、友達に借りて読みましたw
漫画でも十分おもしろいのにそれが動くとなるとさらにウケますwww
実際の漫画のシーンを多く使われていて(ふつうはそうなんでしょうね…でもメカアクとか全然違いましたから)シーンを思い出しながら見てました!
あと、地 味に私がウケたのは学校の名前が浪漫(ロマン)高校ということですwwロマンww
月刊少女野崎くん(テレビアニメ)の感想/評価、考察一覧【あにこれβ】
ギャグアニメは、テンポと間合いが自分に合わないと楽しめないと
思っていますが、このアニメはとても自分に合っていて、とても
面白かったです。こういう、何も考えずに楽しめるアニメが1クールに1本あると
ありがたいもんです。
月刊少女野崎くん(テレビアニメ)の感想/評価、考察一覧【あにこれβ】
魔法科高校劣等生

https://matome.naver.jp/odai/2141309297147334001/2141309641854108703
主人公最強アニメで出てきて見てみました!
主人公がすごい謎めいていて、
同級生とかに言えない・言いたくなさげな感じのところとかが、
すごく私好みの内容の作品でしたっ!!
ただ、最終回、微妙なところで終わってたのでここは絶対第2期もやってくれないと困りますっ!!
って感じでした!魔法や主人公最強アニメが好きな人にはとっておきの作品だと思います!!
魔法科高校の劣等生(テレビアニメ)の感想/評価、考察一覧【あにこれβ】
中村様の演技がとてつもなく輝いていた!それはもう目も当てられないほどにドハマリしてたねぇ~
主人公を例えるなら、ケン〇ロウとキリ〇とイ〇ヨイが合体して月〇蝶を装備してそれを百人量産した感じのやばさ!
その他の声優陣も非常に豪華、その上ハイレベルのスーパー作画・・・
できすぎた神アニメ!
個人的には曲の方もお気に入りすぎる!
骨の髄まで楽しめる超おすすめアニメ!
魔法科高校の劣等生(テレビアニメ)の感想/評価、考察一覧【あにこれβ】