京都「晴明神社」横の、陰陽師本舗が怪しそうで魅力的

大庭夏男
陰陽師グッズが山ほど揃う!京都パワースポット訪問記念のお土産に
ズバリ!陰陽師グッズの専門店
京都の西陣にある、その名も有名な「晴明神社」のとなりにあります
晴明神社
京都府京都市上京区堀川通一条上ル

陰陽師本舗は、はたして怪しいのか?

晴明神社に行きましたが、このお店は一瞥しただけで、入りませんでした~。
もそっと、その怪しげな雰囲気を改善した方がいいのでは?
『陰陽師』アヤシゲな土産物屋さん編♪ | ☆陰陽師 小箱☆ – 楽天ブログ

(陰陽師本舗)で販売されています「陰陽師グッズ」や「開運グッズ」等々は、神社でおはらいや御祈祷をしたものではございません。また、何らの関係もありません。・・・という内容が晴明神社宮司名で記載されている。
陰陽師人気の便乗商売*京都観光旅行記

神社の前で土産物を売っていた、という日本中どこにでもありそうな情景ですが、
神社側が、土産物(安倍晴明グッズ)が神を冒瀆しているというので、
神社内に「晴明グッズ」の持ち込みを禁止したのです。それで売り上げが落ちた土産物店が
裁判所に訴えて・・・という話
晴明神社×陰陽師本舗 ※|ようへいのブログ

お互いに戦略的互恵関係になれる気がするのですが、難しいもんです。なので晴明神社と陰陽師本舗は、行く順番があります。

行きたいならば神社を参拝した後にした方が無難と思われる。
田島織物株式会社(陰陽師本舗) – 京都府

ここにくだんのグッズを持って入ったらダメらしい
しかしお参り後に店に行くなとは書いていない

陰陽師本舗は、入ってみれば単に「お土産物屋」。ただし個性的!

外見はこんな感じ
いかにも怪しい雰囲気が漂います
店の中はこんな感じ
この阿倍野晴明のキャラが騒動のもとになったらしい

その筋には結構有名なお店だそうです(どの筋だ(笑))
中に入るともう怪しさ大爆発(笑) やたら奥行きがある店の中は妙なモノからやたら懐かしいモノまでカオスの世界。
小春日和(2006-08)

何が買えますか?

陰陽師ドロップス
怪しげ感を醸し出す?ドロップス
晴明くんの祭壇
これは絶対に晴明神社では買えないと思われる
五芒星Tシャツ
会社に着て行くかどうか、かなり迷うTシャツ
五芒星中柄ネクタイ(正絹西陣織)
やっぱり晴明神社では売られていないと思うけど、このネクタイは、まさに西陣織!

なぜかと言うと、晴明神社も陰陽師本舗も京都の織物産地「西陣」にあります。
しかも陰陽師本舗は、田島織物株式会社という織物屋さんの経営するお店なのです

五芒星のピラミッド
かなりデカそうだけど、ピラミッドはいろいろ効くというはなしだが・・・
腕輪 チェーン付き
これはなかなかオシャレな感じ。

これなら会社にして行けるか!?
でもパソコンやるとき机にチェーンがあたってガシャガシャ音たてなければいいのだが

晴明くん
言わずと知れた・・・

陰陽師本舗への行き方

京都市バスの9系統(京都駅前発 西賀茂車庫行)で「一条戻橋 晴明神社前」下車が便利

ついで情報

陰陽師本舗の店の奥は織物工房で、運がよければ見学させてもらえるかも??

工場の中には機械が二台。
片方は最新鋭の電子制御自動織機。もう一方はややレトロ。
職人の方が仕事中にもかかわらずいろいろ教えてくださいました。
織物の街、京都の西陣を歩いてみました 京都旅行の、そのまえに

手前味噌ですが、あっしのブログから

これが本業なのです
陰陽師本舗は田島織物という会社がやっているお店です

晴明祭と合わせ技で見に行くといいかも!

一条戻り橋(いちじょうもどりばし) という魔界も合わせて行くといい

死者が戻る橋として現在の名がついた。
京都新聞|ふるさと昔語り

嫁入り前の娘やその家族などは、嫁に出た娘が実家に戻ってくることがないよう、戻橋には近づかないという慣習があるという。
京都:一条戻橋〜死者が蘇る橋〜

阿倍野晴明にハマったら、ゆかりの地をツアーしたらど?

上記ツアーは、きっと7時間ぐらいを要しますから朝9時ぐらいに京都駅を出発した方がいいですよ

京都観光ポータルサイト – e京都ねっと | 安倍晴明ツアー行程 1
https://matome.naver.jp/odai/2141222333767143001
2014年10月02日