イオンの大逆転
https://matome.naver.jp/odai/2141169559987117701/2141170025393002703
https://matome.naver.jp/odai/2141169559987117701/2141170025493005103
昭和43年11月駐車場500台を持った日本最初の本格的なダイエー香里ショッピングセンターがオープンした。その後、ダイエーが同じ型の店舗を太平洋ベルト地帯に次々オープンすると、ジャスコの店は面白いように閉店させられた。
CiNii 論文 – あの弱かったイオンがダイエーを呑み込んでしまった。何故?
。政府は巨額負債のダイエーの倒産を恐れ、強圧的に産業再生機構を適用し、丸紅主導でダイエーの再建を計ったが上手く行かず、丸紅はイオンに助けを求めた。5月24日のダイエー株主総会はイオンから2名の取締役を受け入れた。昭和40年代馬鹿にしていたあの弱小ジャスコ(現イオン)の軍門にダイエーが入ると誰が想像したであろうか。
CiNii 論文 – あの弱かったイオンがダイエーを呑み込んでしまった。何故?
小売界の皇帝ダイエーが没落した3つの理由
その1 アメリカのウォルマートを意識した店舗、ハイパーマートやコウズの不振
https://matome.naver.jp/odai/2141169559987117701/2141170025493004903
業態が日本の消費者のニーズにあわなかった事にあると言われています。今年の9月にウォルマートの「スーパーセンター」を見て参りました。そのスケールに驚きましたし、ローコストを生み出す為の仕組みには学ぶ所がたくさんありました。しかし、効率性を最優先させた味気の無い売り場、客がちらかしたままの商品が散見される棚、的を射ない従業員の対応等、一人の購買者としての購買意欲をそそられるものではありませんでした。日本の消費者も「ハイパーマート」や「コウズ」に対して同様の感想を持ったと言われています。
ダイエーの失敗に学ぶ|日本総研
その2 中内氏の軌道修正不能なワンマン体質
https://matome.naver.jp/odai/2141169559987117701/2141170025493005203
自分の長男を31歳の若さで専務に抜擢したり、中途採用の社員を軽視して新卒組との対立を作ったり、周囲をイエスマンで固めたりしたのは完全な失敗です。
中内は非常に自己主張の強い人物で、反対意見を持つ人たちを遠ざける傾向があったのです。会社という組織で反対意見が出ないのは危険です。イエスマンばかり集まって独裁体制を築いてしまうと「会社が間違った方向に進んでも止められなくなる」という爆弾を抱くことになるのです。
ダイエー創業者の中内功から学ぶ経営術 | 株式投資.jp
イトーヨーカ堂のオーナー、伊藤雅俊氏もこの時期、副社長の鈴木敏文氏を中心とする業務改革に取り組んでいた。成果が上がると伊藤氏は鈴木氏にバトンタッチし、伊藤氏は経営の第一線から退いた。さらに後継者とみられていた長男も退社し、その後、イトーヨーカ堂を擁するセブン&アイ・ホールディングスは日本最大の流通グループに成長した。
「どうかもう一度、オレを男にしてくれ。みんなでオレを助けてくれ」。中内氏は1983年2月期の連結決算で初めて65億円の赤字に転落することが明らかになったとき、東京・浜松町オフィスの14階会議室に集めた幹部社員の前で、床に頭をこすりつけて号泣した。ここから、河島博・副社長を総指揮官とする「V革作戦」が始まる。ダイエーを手術するため、中内氏は当時日本楽器製造(現ヤマハ)社長だった河島氏をスカウトしてきた。
V革ではまず、百貨店事業の撤退に着手した。「過去の『ワンマン中内』を知る人には信じられないだろうが、私はこのとき、計画の立案から実行までのすべてを若手に任せた。
イオンに屈したダイエー 飢餓地獄から小売業日本一、没落の歴史を覆う中内功の呪縛 – エキサイトニュース(2/3)
在庫管理を徹底して3年後の86年2月期決算では連結利益を黒字転換させた。V革が成功すると中内氏は第一線に復帰し、ダイエーは元の“中内商店”に戻った。河島氏は、中内氏が再建を引き受けたミシン製造会社リッカーの社長に飛ばされた。
イオンに屈したダイエー 飢餓地獄から小売業日本一、没落の歴史を覆う中内功の呪縛 – エキサイトニュース(2/3)
そして中内氏がやったことは、長男の潤氏を31歳の若さでダイエー本体の専務に抜擢することだった。「自らの復権と長男・潤を社長にするためのレールづくりに腐心した。これがダイエーが解体される元凶となった」と元役員は証言する。
イオンに屈したダイエー 飢餓地獄から小売業日本一、没落の歴史を覆う中内功の呪縛 – エキサイトニュース(3/3)
その3 根本的名ビジネスモデルの崩壊
ダイエーが出店する際にスーパーで必要とする土地以上(基本的に2倍)の面積を買い込む。そして出店する。ダイエーのおかげでにぎやかになるから、土地が値上がりする。
そうなれば後は簡単。必要ない土地を売却して売却益を得るか、値上がりした土地を担保にして銀行からお金を借りて、また新しい店を作る土地を必要以上に買い込むだけだ。それを延々と繰り返すだけだ。良くはわからないが、もともとは2足3文の土地だ。ダイエーが来れば周辺の土地は倍以上に値上がりするだろう。年率数十%で成長することは土地取引の値上がり益で十分可能なのだ。この方法は一時期ジャスコ(イオン)も真似た。でもイオンは僻地商法と言うちょっと違うシステムだったから助かったのだが、ダイエーは土地値上がり手法に全て賭けたのだ。
肝心のスーパー業は利益が赤字でなければOKと言う程度。売上高利益率の異常な低さなど、問題にはならなかったのである。そしてこれが後々止めを刺すことになる。
Celestial Star-Penelopekn’s world
バブル崩壊で土地値上がりどころか土地値下がりとなってしまえば、土地担保評価減、新規出店難、低収益率の店舗群だけが残ることになる。3重苦だ。
まあグループ会社なんかはそれに追い討ちをかけただけの瑣末な話だ。
Celestial Star-Penelopekn’s world
おまけ、話題のトイレ
https://matome.naver.jp/odai/2141169559987117701/2141170025393003703
衣料品売り場の階で男性トイレを探した。女性用下着売り場の目の前。
中に入ろうとすると、その扉は、西部劇にあるような、押したら簡単に開く、上下部分が開放された、観音開きの片方だけのもの。
衝立がないため、売り場からはトイレの中がかなり見える=写真。戸惑いながら、ビクビクしながら用を足した。基本的な改修もできないというのか。
店員に「何とかなりません?」と聞くと、「すみません」と平謝りだった―。
ダイエー関連で話題のツイート
たけ しぃ@55gogogo55
その他ネットの反応
その一方、車も乗れない状況で遙々歩いてきた(ちょっと離れたところが多いので)客に
ボッタ価格と高飛車な態度で接していた恨みは今でも忘れない
周りがイオンばっかりだから仕方無く利用するしか無いのが悔しい
不買しようにも競合はヨークベニマルと西友だけだし、モリヤもどんどん潰れてるしな
消える「ダイエー」、イオンが店名統一を表明 : きま速
かつては奪う側だったダイエーが奪われるのか
イオンが奪われる側になるのはいつかな
イオン「ダイエーを完全子会社化する。ダイエーという名称は消滅させる」 : 飲食速報(゚д゚)ウマ-
地元のダイエーがイオンに変わるのか
最低だな
イオン「ダイエーを完全子会社化する。ダイエーという名称は消滅させる」 : 飲食速報(゚д゚)ウマ-