ついに来た!!東京でセアカゴケグモ発見!

bana-nan
ついにきたか・・・・

東京都三鷹市下連雀で出没!

東京都によりますと、24日、三鷹市のマンションの住民からの通報をもとに調べたところ、毒を持つセアカゴケグモが1匹見つかりました。さらに、三鷹市が周辺の公園を調査したところ、十数匹が確認されたということです。今のところ、かまれたり、健康被害を訴えている人はいません。
都内でセアカゴケグモが…三鷹市内で十数匹確認(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース

セアカゴケグモ
セアカゴケグモ(背赤後家蜘蛛、Latrodectus hasseltii)は、ヒメグモ科に分類される有毒の小型のクモの一種。和名は、「背中の赤いゴケグモ」の意味。本来日本国内には生息していなかったが、1995年に大阪府で発見されて以降、その他いくつかの地域でも見つかった外来種である

日本での分布

2014年8月末時点で34府県で確認されており、一部では定着も確認されている。 本州(24府県:宮城県、岩手県、福島県、群馬県、茨城県、埼玉県、神奈川県、千葉県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、京都府、大阪府、滋賀県、石川県、福井県、奈良県、和歌山県、兵庫県、広島県、岡山県、鳥取県、山口県) 四国(4県:香川県、徳島県、高知県、愛媛県) 九州(6県:福岡県、佐賀県、宮崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県)
セアカゴケグモ – Wikipedia

セアカゴケグモの毒

セアカゴケグモの毒はα-ラトロトキシンという名の神経毒です。
咬まれると、針で刺されたようなチクリとした痛みがあります。
その後咬まれた部分が毒の影響で赤く腫れあがり、30分後ぐらいからどんどん痛みがひどくなっていきます。
これだけの症状で済んでここから回復する場合も多いのですが、抵抗力が弱い子供や老人などの場合は
痛みが全身に広がり、発熱・発汗、頭痛、嘔吐、下痢、発疹などの症状に発展する場合があります。
血清が普及する前のオーストラリアでは死亡例も少数ながら存在します。
セアカゴケグモ −危険生物 MANIAX−

対処

もし咬まれた場合、もしくはその疑いがあるときは、まず傷口を綺麗な水で洗い流します。
出血がある場合は毒を体外に出すチャンスとみて、止血はしないようにしてください。
そしてとにかく速やかに病院へ直行。
セアカゴケグモの毒に対して個人で行える効果的な処置は存在しません。
冷やして患部の痛みを軽減するぐらいのことはできますが、根本的な治療にはなりません
セアカゴケグモ −危険生物 MANIAX−

オスには毒がない!

メス(゚д゚)!
背赤」すなわち、背中に赤い模様があるのが特徴です。ひし形が2つ縦に並んだように見えます。
赤斑の形は固体によって幾分違いが見られます。時に地色の黒色も濃い色・淡い色などのバリエーションがあります。
ただし、どんなときでも、「黒っぽい体に赤い模様」が入ったクモは触らないようにしましょう!
赤い蜘蛛に注意! 毒グモ、セアカゴケグモです
オス(゚Д゚;)
メスに比べてオスは小さくて見えないほどです。オスには赤い斑点はありません
https://matome.naver.jp/odai/2141163866242959801
2014年09月25日