「了解です!」は失礼!?目上の人や上司に使ってはいけない10の言葉

ilabjpn
せっかくあなたが目上の人や上司に対して気を使って言葉を発しても、それが失礼にあたる言葉だと意味がありません。よく使うその言葉が、時と場合によっては失礼にあたるケースがあるのです。そこで、うっかり使ってしまいがちな目上の人に言っていけない間違った言葉遣いをご紹介します。
せっかくあなたが目上の人や上司に対して気を使って言葉を発しても、それが失礼にあたる言葉だと意味がありません。よく使うその言葉が、時と場合によっては失礼にあたるケースがあるのです。そこで、うっかり使ってしまいがちな目上の人に言っていけない間違った言葉遣いをご紹介します。

■ いってらっしゃい

家族が出かける際に気軽に言う「いってらっしゃい」。使う場所を間違えると赤っ恥です
知らずに怒らせてたかも!注意したい「目上の人に使うと失礼な言葉」5つ

オフィスで間違っても上司が出かける際に「いってらっしゃい」と言ってはいけません。軽々しく聞こえてしまいます
知らずに怒らせてたかも!注意したい「目上の人に使うと失礼な言葉」5つ

敬意を含ませるためには「いってらっしゃいませ」にすること。そうすれば失礼になりません
知らずに怒らせてたかも!注意したい「目上の人に使うと失礼な言葉」5つ

■ 了解です

上司から「これやっといて」などと指示や命令を受けたとき、なんと言って返事してますか?ありがちなのが「分かりました」「了解です」の言葉です
何気ない一言が失礼に。言ってはいけない言葉「了解です」「お分かりですか?」「いい質問ですねぇ」 – Peachy – ライブドアニュース

実はこれらは同僚や部下に対して使う丁寧語。上司に対して使ってしまうと失礼に当たるのです
何気ない一言が失礼に。言ってはいけない言葉「了解です」「お分かりですか?」「いい質問ですねぇ」 – Peachy – ライブドアニュース

正解は「かしこまりました」「承知致しました」という謙譲語なので、間違えないようにしましょう
何気ない一言が失礼に。言ってはいけない言葉「了解です」「お分かりですか?」「いい質問ですねぇ」 – Peachy – ライブドアニュース

■ こんにちは

その時「こんにちは」を単独で使うのはNGです。単独で使うと、妙になれなれしく聞こえてしまい、失礼な言葉づかいになります
知らずに怒らせてたかも!注意したい「目上の人に使うと失礼な言葉」5つ – エキサイトニュース(1/2)

「こんにちは」の後に、「先日は、ありがとうございました」などの言葉を補うといいでしょう。久しぶりに会う方なら、「ごぶさたしています」が適度に敬意も含まれていて好印象を与えるのではないでしょうか
知らずに怒らせてたかも!注意したい「目上の人に使うと失礼な言葉」5つ – エキサイトニュース(1/2)

■ 言い忘れていましたが・・・

「言う」の謙譲語「申す」を使って自分をへりくだることによって敬意を表わし、マイナスイメージのある「忘れる」ではなく「遅れる」を使う、「申し遅れましたが」を利用しましょう
言葉使いに気をつけて。上司にお大事にというのは失礼に当たるのか | CareerPark![キャリアパーク]|みんなのノウハウが集まる場

■ すみません

「すみません」も、比較的よく口から出てくるのではないでしょうか
知らずに怒らせてたかも!注意したい「目上の人に使うと失礼な言葉」5つ | ニコニコニュース

時と場合によって、とくにオフィシャルな場面では、良い印象を与える言葉ではありませんので注意をしましょう
知らずに怒らせてたかも!注意したい「目上の人に使うと失礼な言葉」5つ | ニコニコニュース

「すみません」ではなく「恐れ入ります」に変えてみることで、言葉全体の印象がはるかに丁寧になり、上品にもなります
知らずに怒らせてたかも!注意したい「目上の人に使うと失礼な言葉」5つ | ニコニコニュース

■ お疲れ様です

ですが、これは上司などの目上の方を部下が評価しているように聞こえることもあります
「了解」という言葉は上司に対して使って良いもの?間違えがちな上司にしてはいけない言葉遣い | U-NOTE【ユーノート】

上司には「お先に失礼します」などという言葉を足して使うようにした方がよいでしょう
「了解」という言葉は上司に対して使って良いもの?間違えがちな上司にしてはいけない言葉遣い | U-NOTE【ユーノート】

■ ご苦労さまです

「ご苦労さま」は、目上の者が下の者に「苦労をかけた」とねぎらう言葉です
知らずに怒らせてたかも!注意したい「目上の人に使うと失礼な言葉」5つ

目上の人に向かって、「ご苦労さま」と声をかけると失礼になります
知らずに怒らせてたかも!注意したい「目上の人に使うと失礼な言葉」5つ

■ 分かりましたか?

自分の意見を一通り説明した後は、相手がちゃんと理解してくれたかどうか気になるもの。そこで言ってしまいがちなのが「分かりましたか?」「お分かりですか?」という言い方です
何気ない一言が失礼に・・・言ってはいけない言葉とは?!「了解です」「お分かりですか?」「いい質問ですねぇ」<社会・一般| RapidHack(ラピッドハック)

でもこれはNG。目上の方に使う言葉としては適していません。正しくは「ご理解賜ったでしょうか?」です
何気ない一言が失礼に・・・言ってはいけない言葉とは?!「了解です」「お分かりですか?」「いい質問ですねぇ」<社会・一般| RapidHack(ラピッドハック)

目上の人にとって、自分より下の者から「分かった?」という意味のことを言われるのは屈辱を感じやすいもの。丁寧な言葉遣いで相手のプライドを刺激しないよう気をつけましょう
何気ない一言が失礼に・・・言ってはいけない言葉とは?!「了解です」「お分かりですか?」「いい質問ですねぇ」<社会・一般| RapidHack(ラピッドハック)

■ さようなら

よく使う別れの挨拶「さようなら」も、ケースによっては失礼な日本語にあたります
知らずに怒らせてたかも!注意したい「目上の人に使うと失礼な言葉」5つ – エキサイトニュース(2/2)

「さようなら」は「左様ならば、失礼つかまつる」の略のため、略された分、敬意に欠けるところがあるそうです。目上の方や得意先には使わないようにしましょう
知らずに怒らせてたかも!注意したい「目上の人に使うと失礼な言葉」5つ – エキサイトニュース(2/2)

目上の方などに挨拶をする際は、適度に敬意を含んだ「失礼します」がもっとも無難です
知らずに怒らせてたかも!注意したい「目上の人に使うと失礼な言葉」5つ – エキサイトニュース(2/2)

■ なるほどですね

この「なるほどですね!」を使っている方、意外と多いようです
「なるほどですね」は失礼?正しい敬語の使い方 | ビジネスマナー「あいうえお」

一見、間違ってないようにも聞こえますが、本来は目上の人に対して使ってはいけない言葉です
「なるほどですね」は失礼?正しい敬語の使い方 | ビジネスマナー「あいうえお」

正確には、「なるほど、そうですね」が正しい言葉ですが、「なるほどですね」は、短縮してしまってるのです。「なるほど」というのもよくないので、「おっしゃる通りです」と言うようにしましょう
「なるほどですね」は失礼?正しい敬語の使い方 | ビジネスマナー「あいうえお」

▼ 参考サイト

https://matome.naver.jp/odai/2141108519518305701
2020年08月09日