街中でのポケットティッシュ配りは日本の独自文化らしい

beablejp

▶日本ではお馴染み「ポケットティッシュ配り」

ティッシュペーパーはアメリカで出来たものですが、なんと宣伝としてのポケットティッシュは日本で出来たものらしい
ポケットティッシュの歴史 | 街頭ティッシュ考察

日本のポケットティッシュはなんと年間50億個近くも製造されており、規模で言えば、1000億円近い産業
ティッシュ配りの文化とは? | 街頭ティッシュ考察

街頭ティッシュは日本独自の文化
ティッシュ配りの文化とは? | 街頭ティッシュ考察

りかこ@akekoviqso

ティッシュ配りの女の子が「ティッシュでーす!ティッシュいかがっすかー!ティッシュー!ティッシュー!ティッシュでーす!!」って元気よくティッシュを配ってたけど、なんか違うだろ。
ティッシュ配りが抜き足差し足で近づいて来てそっと手にティッシュ当ててきて吹き出しそうになった
これまでの人生のなかで一番強引だったティッシュ配りの男は、ショール軽く巻き込むみたいにして腕組みしてたら、わずかなスペースがあったとこにそっとティッシュ置いてきたティッシュ配りの兄ちゃん。置くな。

▶海外では

何処の国でも首都(大都市)に長めに滞在しているのだけれど、一度も見掛けたことがない…。フィリピン、北中南米カリブ、アフリカ、ヨーロッパでは本当に一度も見掛けたことがない
AdverTimes(アドタイ)| 広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)

▶海外での反応

「僕は日本に行ったことがあるけれど、日本独自の文化だと思うよ。でも、きっと時間の問題で、近々海外でも普及しだすんじゃないかな」(スペイン人・広告業)
AdverTimes(アドタイ)| 広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)

「私の国で無料ティッシュを配るものなら、袋を丸ごと奪われると思うわ。日本は一人に一個ずつ渡しているの?よく沢山持って行かれないね」(フィリピン人・教育業)
AdverTimes(アドタイ)| 広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)

「アメリカではポケットティッシュ自体を持ち歩いている人が少ないと思う。皆、自宅やオフィスでボックスティッシュやトイレットペーパーを使っていたよ」(元アメリカ在住のイタリア人・学生)
AdverTimes(アドタイ)| 広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)

「ポケットティッシュのメーカーから製品サンプルとして時折プレゼントされることはあるけれど、広告が入っていることは無いわ」(スイス人・書店勤務)
AdverTimes(アドタイ)| 広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)

「薬屋でたまに製薬会社の広告が入ったポケットティッシュを貰うことがあるよ。でも、日本のように街中で配っているのを見掛けたことはないよ。日本は街中に広告が多すぎて、人々のアテンションを掴めないからポケットティッシュ広告が普及したんじゃないかな?それにドイツでは風邪ひいた時以外にポケットティッシュ使う必要無いしなぁ」(ドイツ人・学生)
AdverTimes(アドタイ)| 広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)

▶海外で根付かない理由

貧困層にはティッシュペーパーも貴重品で、売り物になるので、盗まれる可能性が高い
ティッシュ配りの文化とは? | 街頭ティッシュ考察

日本はご存知の通り大変平和ですから、大抵はティッシュを配っても一つずつ受けとってもって行ってくれるでしょうが、アフリカや、アメリカの治安の悪い都市で同様の事をしたら、箱ごと持って行かれる可能性がある
ティッシュ配りの文化とは? | 街頭ティッシュ考察

https://matome.naver.jp/odai/2141101856162656301
2014年09月18日