カレー

http://image1-3.tabelog.k-img.com/resize/660x370c/restaurant/images/Rvw/35782/35782662.jpg?token=d3ad343&api=v2
2015年3月に本場札幌の名店と噂の「侍」がひっそりと一番街の路地裏にできた。
スープの衝撃的なうまさに我武者羅に食ってたら肩が凝ってしまったほど。
野菜はほのかな甘みを感じるほど新鮮で嫌いな野菜まで美味しく食べれてしまった。
価格は下北にしては高い印象だったが、味を知れば納得感がある。

http://ponipirica.in/
民亭の近くにあるスープカレー屋さん。
インドっぽいアジアンテイストな店内で美味しいスープカレーがいただけます。
ベースはエビ・和風・トマトと3種類あるが、個人的にはトマトがおすすめ。

http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/6518/150x150_square_6518256.jpg
梅宮辰夫ファミリーも行くとかってテレビに出ていた洋食屋さん。
シチュー系が売りなんだろうが、個人的にはカツカレーがうまくて好きです♡

https://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xap1/v/t1.0-9/10712742_833987136641959_875574603039481035_n.jpg?oh=7c96cfb0d7d51eb1273407856a799513&oe=54D6EA25&__gda__=1424175212_260e4197c07aecd2e6658a97e7755799
ひっそりとある小さいカレー屋さん。
豆のせんべいが上にのっていて食感が楽しめる。カレーもスパイスが効いていて美味しい。
ごはんのまわりには謎の食べ物が備えられてあるが、カレーに合ってうまい。

http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13163101/
カレー屋だが、店外でカレーパンを売っている。
中に半熟卵が入ったったカレーパンはうまい!
店内でカレー食うならベーコンエッグカレーがおすすめ。
目玉焼きの焼き加減、ぶあつくカットされたベーコンにこだわりを感じる

http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13144443/
手作りっぽい感じのカレーでうまいです。
+150円でコロッケがトッピングできますのでぜひやりましょう!
地下(ライブハウス)なので入るのに少し勇気がいりますが、逆にそれが隠れ家的でもあります。

http://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/14435/14435503.jpg
インドカレー屋も下北沢に多数ありますが、安かろうまずかろうの店が多い。
ここはクセが少なく無難にうまい。値段は普通かな。
定食

http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13149631/
定食屋と居酒屋の間みたいな店。夜でも昼でも気軽に定食が食える。
店員が女の人だけなんで、女子でも一人で入りやすいと思う。
手作り感、家庭的感の雰囲気が良い。チキン南蛮とから揚げがうまい。
下北沢から歩いて7分ぐらい、池の上駅の近くにあるとんかつ屋。
とんかつを色んな食べ方で食べることができる。
味もいいし、お米もうまい。王道的うまさ。
カフェ飯

http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13054105/
カルボナーラ食うならココがベスト!南口から近いがビルの5Fとかにあるからちょっとわかりづらい。

http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13040762/
西口近く。フレッシュな野菜をつかったパスタがおすすめ。品切れってことが多い。雰囲気も良い
洋食

http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13098828/
一番街のはずれにあるステーキ屋さん。
ちょっとオシャレに肉食いてえ!ってときにおすすめ。(ランチは1300円ぐらい。)
サラダや本格的なスープとかもついているから満足感がある。
中華

http://r.gnavi.co.jp/e980900/
中華のランチを食べるならここ。メニューが豊富で美味しい。
サラダ・杏仁豆腐・漬物・ライスが食べ放題のランチ
イタリアン

http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13001387/
窯焼きピッツァやパスタが楽しめる。デートにもおすすめ
麺類

http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13153756/
あっさり系と、こってり系の2種類のラーメンがあり、全く別の味わい。
両方ともうまいので好みで選ぼう

http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131803/13007071/
下北沢から徒歩7分(新代田駅近く)にある担担麺の専門店。姫担担麺がおすすめ。もっと山椒がきいた鬼担担麺もあるが、そっちは万人にはおすすめできない。
サイドメニューの小龍包はかなりレベルが高い。

http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131803/13006625/
新代田駅の近くにある。下北沢から7分ぐらい歩く。
普通のラーメンと、グリーンカレーラーメンがあるのだが、圧倒的にグリーンカレーラーメンがうまい。
やみつきになる味。ただし1000円とわりと高く、土日しかランチ営業はしていない。

https://www.facebook.com/%E3%82%89%E3%83%BC%E3%82%81%E3%82%93%E6%A1%91%E5%B6%8B-409150915876180/
3種類のラーメン、期間限定ラーメンなど、どれもそれぞれおいしい。

http://img.retty.me/img_repo/t/01/3282846.jpg
ホスピタリティとコスパが最高の蕎麦屋。ランチの選べるごはんものセットがお得!

https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13198102/
蕎麦はもちろん、親子丼がうまい。