懐かしい…エヴァでアスカが使っていたゲーム機 ワンダースワンに数年ぶりに覚醒するTwitterまとめ

materialstar
まとめました。

起動音「キュイーン」とチープな外見のわりに意外なぐらい音が良かった(気がする)

コクブカメラ@kokubucamera

ワンダースワン「キュイーン」 #eva pic.twitter.com/23iKRl6x8k
エヴァ破で、アスカが使っているこのシーン…。

QTQ@glow_Q

ワンダースワンが残ってることで「こことは違う世界」を表現するってスゲーって思ったけど、よく考えたら失礼だろwwww
今、エヴァからワンダースワンの起動音が聞こえた。

なな恵@nanana_714

うちにまだあって稼働します(震え声”@kooouya: さっきワンダースワンみたいな音したよね?
あっ、ワンダースワン知らない世代の方が多いかな…ワンダースワンゲーム機だけど知ってる人少なそう……あっ” pic.twitter.com/3fz3jhqif0

緑茶@5ATaMAMi

映画館では先程のタイミングでオタクがワンダースワンの電源いれてドヤしてすげーうざかったときいております
劇場で上映するときに、いちいち起動させていたら迷惑っぽい…けど、やるひと多いんだろうなぁ

ぷっちょ@Pucchoon

ワンダースワンなにかとおもったら、今日エヴァだわ
ゲームの起動音ワンダースワンであってたみたい、すごい小さい頃だったのに覚えてるもんね
画像検索で見てみるとアスカさん愛用のワンダースワン、本体の色が白色で暗闇でもできるようになっている。
これは俺が所有しているフロントライト化したFF1限定スワンカラーに限りなく近いのではないだろうか(無茶苦茶) pic.twitter.com/xpuzOtmZzt
大体、DATのウォークマンですらアレなのに、それの上位規格とか、わからんでもしかたない。アスカのワンダースワンもバックライト付きのスワンクリスタルでしょ?>RT
エヴァ破の見所ってワンダースワンでしょ?

さが@saga_dingo

2014年にワンダースワンがツイッターのトレンドになるくらいだからエヴァって凄い
全く関係ないけど、水族館のくだりでアスカがワンダースワン起動したときは涙出た。

ワンダースワンが発売されたのは1999年

株式会社バンダイは、ゲームボーイなど既存の携帯ゲーム機に比べ機能を強化した新型携帯ゲーム機「WonderSwan(ワンダースワン)」を発表した。価格は4,800円で、’99年3月の発売を予定している。
やじうまPC Watch

任天堂のゲームボーイを開発したことで知られる故横井軍平氏がマシン企画や設計に携わり、株式会社コトとバンダイの共同で完成させた。15歳から19歳の年齢層をコアターゲットとし、“小さく、軽く、薄い”をコンセプトにしながらも、動画が再生できるなど画像関係や音声を大幅に強化した仕様
やじうまPC Watch

初期のモノクロ液晶版タイプ

バンダイは「ワンダースワンカラーは“ゲームはしないけどお金を持っている好奇心の強い16歳から19歳”をターゲットとしている」とし「我々の調査では、ゲームボーイは14歳以下のユーザーが8割となっており、狙っている層が違う」とコメントしている。
バンダイ、カラー化しパワーアップした「ワンダースワンカラー」

当時、人気のあった携帯ゲーム機といえばゲームボーイ。ゲームボーイでポケモンをする子供が多かったので、意識的にか、こんな発言も。

STN液晶を採用していたワンダースワン。携帯ゲーム機の画面としては、当時でも暗かったのが敗因?

液晶ディスプレイのひとつで、交差した電極に電圧をかけることで画素を発光させる単純マトリックス方式を改良した方式
STN液晶とは (Super Twisted Nematic liquid crystal): – IT用語辞典バイナリ

1990年前後のワープロ専用機を始め、携帯電話などに採用されて普及した。その後、さらに応答速度などが向上されたDSNT液晶が登場した。
STN液晶とは (Super Twisted Nematic liquid crystal): – IT用語辞典バイナリ

ワンダースワンを設計したのは、横井軍平氏(故人)

日本の技術者、ゲームクリエイター。京都府京都市出身。同志社大学工学部電子工学科卒。

任天堂開発第一部部長として『ゲーム&ウオッチ』『ゲームボーイ』『バーチャルボーイ』等の開発に携わり、宮本茂と並んで任天堂を世界的大企業へと押し上げる原動力となった。
横井軍平 – Wikipedia

ワンダースワン、これはかなりマニアックなゲーム機だけど、縦でも横でもプレイできるのを実現したのは実はこの機種が最初。知らない人は多いと思うけどね

おだやか@odayakaF

ワンダースワンはグンペイ専用機

ウナム日月@unamuhiduki

ワンダースワン モノクロはGUNPEY専用機だったが、ソフト本体合わせて7000円程度だったので満足した

たてあなjp@soranotateana

@yuncharider ワンダースワンにはモノクロのスワンとカラーのスワンともう少し綺麗な液晶になったクリスタルのスワンがあるのです。スワンクリスタルは6800円でカラーより2000円高価でした。 pic.twitter.com/I5X6gPIH40

SKL@GS_SKL

SRW・COMPACT3 【勇者はマジンガー】 (1:08) nico.ms/sm17100993 #sm17100993
ワンダースワンでこれはすごいよね
ワンダースワンは最終型のクリスタルが名機だった。ヘッドホン付けると音楽クリア音質だったし

THE MOON@themoon_project

エヴァでワンダースワン見て久しぶりに立ち上げてみた。ゲームはバンダイ版ロックマンw
twitpic.com/eay7cf

元PSY’Sで「パラッパラッパー」の生みの親でもあるゲームコンポーザー 松浦氏も…

ライムライダーケロリカン(バンダイ)が発売されるというリリース関連で。
ワンダースワンカラー本体と同時発売されたサウンドアクションゲーム。七音社/松浦雅也氏が開発に携わった作品。登場キャラやステージ構成がカラフルでポップなデザイン。

とぺ@tope0131

ワンダースワン版電車でGO!はあのワンダースワンからあの曲がちゃんと流れるから一見の価値アリだよ

naoto@sea_naoto

ワンダースワンとか懐かしいな。スパロボ・チョコダン・FF1・ロマサガ1とか遊んだけど、プレイして一番驚いたのはビートマニア for ワンダースワンだな。白黒だし操作性はアレだが、PS1版の再現性とイヤホンを通した音質は当時としたは凄まじかったわ
あれだね、一通司令のヘッダー見るとワンダースワンのデジモンのゲームを思い出すよ。アソードテイマーだかアノードテイマーだか忘れたけど。あれは面白かったなぁ。

氷室ナツメ@ABYSS_PrEDatoR

ワンダースワンがトレンド入りしてるってことでとりあえずデジタルモンスターver.WSを推しておこう

#ワンダースワン

テイマーズ、けっこう泣いた
https://matome.naver.jp/odai/2140931623891409101
2014年08月29日