本田圭佑第二章は開幕戦ゴールで始動!更なる進化を遂げた本田圭佑に再注目!!

fuckintosh
「(ブラジルW杯で)優勝する」、そう宣言し臨んだW杯で惨敗し、批判を浴びたものの、「本田圭佑ストーリー」はこのままでは終わらない。
「優勝する」、そう宣言したブラジルW杯だったが、結果は1分2敗とグループリーグ最下位の成績で幕を閉じた。

自分達の無力さを痛感したブラジルW杯

優勝とまで言ってこの散々な結果ですから

まあ、自分達が未熟すぎた結果なわけですから

ええ、今は全てをね
受け入れて、ええー

今後どうしていくか

少し時間を空けたいなというふうに思います。
本田圭佑インタビューコメント全文(コロンビア戦試合後) – 2014FIFAワールドカップinブラジル

「敗者なんでね、何言っても意味がないし」「本当に口だけで終ってしまって非常に残念です。申し訳なかったと思っています」と話し、呆然としていました。

自分が言ったことに対しての責任もあるし、とにかくこれから現実なんでね、非常にみじめだけどこれが現実だし、全てを受け入れてまた明日から進んでいかないといけない。僕が言うことについては当然ながら信用も下がるし、全てまた一からこの悔しさを生かすしかないのかなと思う。自分にはサッカーしかないし、自分は自分らしくやっていくしかやり方を知らない。明日からまた前を向いて、進んでいきたいと思う」
本田圭佑「非常にみじめだけどこれが現実」/日本代表 (ISM) – Yahoo!ニュース

本田に対するバッシング

W杯敗退後、掌を返す各紙新聞社

W杯南アフリカ大会で活躍した際は「本田△(本田さんかっけー=本田さん格好いい、の意)」と持ち上げていたネットユーザーが、今回は「口だけだったな」「優勝するんじゃなかったのか」「ピークは過ぎた」と批判のオンパレードとなった
「優勝」掲げた本田に「口だけ」「ピークは過ぎた」 「W杯惨敗」で日本代表にバッシングの嵐 : J-CASTニュース

ネット掲示板には、「本田さんは、自分の力がどれくらいか理解したほうがいい」「そのホラを吹くビッグマウスを含む性格が一番の問題点だとまだ分かってないんだなw」「全てにおいて足りないよ! 夢ノートは捨てました」「とりあえず代表は引退してください」「プライド1流、メンタル2流、技術3流」といったブーイングが。
「批判はW杯後に」でも帰国しない本田圭佑にブーイングの嵐! ミランでもポジションなく…… – ライブドアニュース

確かに本田や香川は日本の中では一流かもしれないが、世界の一流ではない。彼らのクオリティーについて、日本中が錯覚を覚えてしまっていた
【ガチンコ蹴球録】本田は世界レベルの一流ではない – スポーツ – ZAKZAK

本田が出した答えとこれから

日本代表が敗退してから、しばらく自分と向き合いました。

何がダメだったのか。なぜ初戦を勝ち切れなかったのか。コロンビアとの差は何だったのか。
優勝したドイツにあって日本代表にないものは何なのか。次のW杯ではどんな大会となり優勝するチームのレベルとはどれほどなのか。

自分が出した答えを、応援して頂いた皆さんに、
今後の決意表明も含めて簡潔に報告させて頂こうと思います。

大きく分けて改善しなければいけない課題は3つあります。

1、経験不足
2、身体能力の向上
3、強みの最大化
「出した答えと今後の決意表明」前編 VOICE|本田圭佑オフィシャルWEBサイト

・チャレンジ
・体作り
・左足のキック

この3つのテーマと新たな物差しを、新シーズンでの目標として挑んでいこうと思っています。

自分自身をオランダの時以上に改革していくつもりですので、楽しみにしていてください
「出した答えと今後の決意表明」後編 VOICE|本田圭佑オフィシャルWEBサイト

上記の全文はコチラ

本田復権に向けてアピール!

本田はユベントス戦で決勝点、サッスオロ戦では1アシストを記録する活躍ぶりで2連勝に大きく貢献し、最優秀選手に選ばれた。
中日スポーツ:本田3戦連発 セリエA開幕へ好調アピール:サッカー(CHUNICHI Web)

ACミランは23日、ユベントス、サッスオロが参加した親善試合のTIMカップに出場し、2戦2勝で優勝した。大会は3チームが総当たりで、それぞれと45分ずつを戦う変則方式で実施
中日スポーツ:本田3戦連発 セリエA開幕へ好調アピール:サッカー(CHUNICHI Web)

インザーギ監督のコメント

「本田はよくやった。20日前にも言ったように、本田はイタリアのメディアに過小評価されていると思う。練習を重ねたことでピッチで持ち味が生かされている。このパフォーマンスを続けて欲しい」

「彼が輝かしいプレーをしたのは初めてではない。右FWの位置は彼の自然なポジション。私は彼のクオリティーを疑ったことは一度もない」

地元メディアの評価も良かった。ガゼッタ・デッロ・スポルトは「ユーベに対するゴール、そしてサッスオーロ戦でのアシストといい、パフォーマンス自体はノーマルながら影響は重大なものだった」とゴールに関わった仕事ぶりを認めた。
「影響は重大なものだった」。TIMカップMVPの本田を讃える地元メディア。ユヴェントス戦はチーム単独最高の採点7 | フットボールチャンネル | サッカー情報満載!

コリエレ・デッロ・スポルトは全選手の採点(個々への寸評はなし)を掲載。本田については、ユヴェントス戦で単独の7を付けてチーム最高評価、アシストを決めたサッスオーロ戦で6.5という採点が付けられていた。

そして「本田はユヴェントス戦でも、サッスオーロ戦でも間違いなく主役だった。彼は右サイドとして信頼を受けるに値する」と評価
「影響は重大なものだった」。TIMカップMVPの本田を讃える地元メディア。ユヴェントス戦はチーム単独最高の採点7 | フットボールチャンネル | サッカー情報満載!

徐々に噛み合ってきた歯車

独りよがりというか、周囲とイメージが共有出来ずピッチをさまよっていた印象の昨季と違い、プレイは噛み合っていた。
「影響は重大なものだった」。TIMカップMVPの本田を讃える地元メディア。ユヴェントス戦はチーム単独最高の採点7 | フットボールチャンネル | サッカー情報満載!

昨季はロシアリーグでの疲労を抜く暇なく移籍し、戦術を理解しようにも練習はまともに取れず、しかも移籍直後に指揮官が変わるというチーム事情にも振り回された。

だが今夏はチームとともに濃い内容のトレーニングを積み、調整が上手く行っていることは少なくとも証明された。果たして実戦でどう機能するのか、勝負は開幕のラツィオ戦だ。
「影響は重大なものだった」。TIMカップMVPの本田を讃える地元メディア。ユヴェントス戦はチーム単独最高の採点7 | フットボールチャンネル | サッカー情報満載!

本田圭佑第二章は開幕戦ゴールでスタート!!

ミランMF本田圭佑は31日、セリエA第1節ラツィオ戦で今季初ゴールを決めた。本田はゴールと勝利に満足しているようだ。
開幕戦ゴールの本田 「満足している」 – Goal.com

「今日は難しい試合になるだろうと思っていました。でも、僕らはアメリカツアーからハードワークをしてきましたし、良くなっていますよ。これが結果です。もっと必要だと思いますが、結果には満足していますよ」

「この試合の前はすごくナーバスでした。昨季は難しいシーズンでしたしね。だから満足していますよ。監督からは、ハードワークとプロフェッショナルであることが必要だと言われました。アタッカーとしてプレーするためのトリックをたくさん監督が教えてくれているんです」

「エル・シャーラウィはゴールのための完璧なパスをくれました。このゴールと結果をすごくうれしく思っています。良いスタートを切るために、この勝利が必要でした」
開幕戦ゴールの本田 「満足している」 – Goal.com

ブラジルW杯での敗戦を糧に進化した「本田圭佑」に嫌が応でも期待が高まる!!

https://matome.naver.jp/odai/2140909317610022301
2014年09月01日