最後まで感謝をこめて♡浴衣の片づけ方をマスターしよう!

honeypurin
毎年夏の「かわいい」を作ってくれる浴衣!今年もお世話になった方も多いはず♡でも、そんな浴衣の片付け方、たたみ方は大丈夫?片付けは曖昧…な人は浴衣美人にはなれないぞー!浴衣の洗い方やたたみ方、片付け方をしっかりマスターして、来年も浴衣とともにおでかけしましょう♪

今年の夏もありがとう!

浴衣、お世話になった方も多いのでは?

お気に入りのゆかたをいつまでもきれいに着る為には
アフターケアが大切。
[ きもの美ー すがの ]へようこそ!

自宅で片付けまでしっかりしましょう!

1 しっかり干す

浴衣も帯も、まずはハンガー(着物用ハンガーが理想的です)に掛けて一晩つるしておきましょう。できるだけ風通しの良い場所に干しておけば、ある程度の湿気やシワがとれます。
浴衣レッスン3:洗濯法としまい方 [暮らしの歳時記] All About

下着や補正用のタオルはかなり汗を吸っているので、必ず洗濯します。ネットに入れれば洗濯機でふつうに洗濯できます。
浴衣レッスン3:洗濯法としまい方 [暮らしの歳時記] All About

2 きれいに洗濯!

まず全体の埃や泥汚れなど目立つものは払っておきます。
この時綿素材である事を確認してください。
簡単にたたんでネットなどに入れ、
洗濯機の手洗いコースで洗います。
濃い色の物は色落ちしますので必ず単独で洗ってください。
着物・浴衣のお手入れ

シミや汚れがある場合にはきちんとケアしておきましょう。
食べ物のシミ⇒ 部分洗い専用洗剤をかけておく。
汗やほこり⇒ 中性洗剤の原液をかけ、汚れが落ちやすくしておく。
2/2 浴衣レッスン3:洗濯法としまい方 [暮らしの歳時記] All About

絹のものは絶対に水洗いしてはいけません!!スチームアイロンのスチームもダメ!! 水分は禁物です!
着物・浴衣のお手入れ

いろいろ心配、もしくは面倒なら、クリーニングに出すのが便利です。シミがあったら場所を言って出しましょう。
浴衣のかたづけ お手入れ - 浴衣の着付け

クリーニングに出せば安心ですね!

3 もう一度干す

脱水はしないで手のひらなどで軽く押して水を切る程度にします。
着物ハンガーに掛けて干します。ぽたぽたと水が滴るくらいでOKです
着物・浴衣のお手入れ

直射日光は色あせの原因になりますから、必ず風通しの良い日陰を選んでください。
よくシワを伸ばして和装ハンガーに掛けるか、袖を物干し竿に通して広げて干します。
2/2 浴衣レッスン3:洗濯法としまい方 [暮らしの歳時記] All About

4 たたんで収納

アイロンがけが終わってもすぐには収納せず、湿気がなくなってから(特にスチームアイロンの後は注意)きちんとたたみ、畳紙(たとうし)に包んで収納します。
2/2 浴衣レッスン3:洗濯法としまい方 [暮らしの歳時記] All About

ここで覚えておきたいのが「畳み方」

http://www.youtube.com/watch?v=G5Y1rqWZ9Cc

画像つきでこちらのサイトはわかりやすいです

帯のお手入れも忘れずに

帯は基本的に洗う事が出来ませんので、帯着用後は、
乾いたタオルなどで汗や汚れをとり、
ハンガーにかけて陰干しし、湿気を取ります。
浴衣の洗い方、洗濯・収納・たたみ方法 – 浴衣結 ゆかたむすび

シーズンが終わったらシワがある部分にあて布を
当てながらアイロンをかけ、畳んで直しましょう。
そして適当な大きさにたたむか、巻いて収納します。
浴衣の洗い方 帯のたたみ方

下駄のお手入れもしっかりと

乾いた布で表面の汚れを取り、
薄紙に片足づつ包んで乾燥剤の入った箱に入れ、
湿気の少ないところに置く。
草履・下駄 Petiteきもの着付法教処

今年もありがとう!来年もよろしくね♡

https://matome.naver.jp/odai/2140741258090972401
2014年08月08日