新型エボラウイルスで今回は日本も危険な件【国境なき医師団が会見】

nrg37104
エボラ出血熱の感染の現状は? 「国境なき医師団」が8/5日午後に記者会見を行った。じわじわと変異をしているエボラ出血熱。日本へは??

朗報!!エボラから回復!

アメリカが未承認薬の投与を認めた。今回は急いでいるようですね

8/8速報 やっとNHKでも報道されるようになりましたね。
アメリカ疾病対策センターで6段階ある中の最高レベルに警戒を強めました。

8/7現在 欧州も来てしまってる

米国人も感染

国境なき医師団が会見

※今までのエボラは。。。

・1970年代に初めて発見されてから40年近く経つ

治療法・ワクチンは未だなし。

・今なお自然宿主の特定には至っていない

・身体の構成物質たるタンパク質を分解するウイルス

・ゆえに吐血、下血、鼻血、歯茎や目からも出血

エボラ菌は狡猾で発症すると人体破裂させて血液を飛びちらせる
その飛び散った血液で感染する場合も多い

・致死率は90パーセントに達することもある

潜伏期間は2~21日(平均約1週間)

今日かかったら来週死んでる、そんな病気

エボラウイルス属のウイルスは、症状が確認されていないレストンエボラウイルスを除いて ヒトに対する感染力が強く、致死率も高く、有効な治療法もワクチンも存在しない事から、 エボラウイルス属はバイオセーフティーレベルで最高レベルの4に指定され、扱われる施設は限られている。 日本においては、エボラ出血熱は感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の1類感染症に指定されている

でもアフリカの奥地とかそこらなんでしょう。。で、今回は何が危ない???

宿主が死ぬの早すぎて広がるのが停まった (※いままでは)

以前は感染してからすぐに発症して、そしてすぐに死んだ
今のは毒性が弱まって潜伏期間が長いから
その分、人の移動距離が長くなって感染地域も広がる

エボラって致死率が高すぎて、宿主がすぐ死ぬからあまり広がらないんじゃなかった?

①エボラ「しゃーない致死率下げたるわ」
WHO「」

いまここ 。

致死率はサゲーで潜伏期間はノバシーで
感染力が爆発的に上がった模様

空気感染はせん 接触感染はする ウイルスを5個体内に入れるとAUTO

・おさわりでアウト。
・エボラかかって亡くなった人の葬儀の時に死体に触った人がみんな死んだ
・せやから診療所の人放射線防護服みたいな重装備
・なお重装備でも感染する模様

何がやばいって厳重に対策してる国境なき医師団も感染しまくってる事

広がっている。。。

アジアにも上陸??

先進国でも広がりを見せている?

アフリカとかそっちのほうだけだったよね??え?チガウの?

イギリスで死者

致死率90%

国民の動揺を誘発しパニックにさせない優しさ。か?

結核「危険だから、隔離して治療しますね」
エボラ「危険だから、隔離して死んでね」ってこと?

高熱が出はじめ、激しい嘔吐がはじまる。
やがて全身に皮下出血による赤い斑点があらわれる。
この頃から骨を除くすべての臓器で増殖することのできるエボラウイルスの本格的な暴走がはじまり、患者の表情から人間らしさが消え、仮面のような顔になる。
内蔵を破壊するため全身に壊死が広がる。皮膚を引き締めているコラーゲンが溶かされるので、皮膚がブヨブヨになる。
舌や粘膜が剥離されるために、口から出血しはじめる。
ウイルスに破壊された肝臓や腎臓からも出血する。
小腸には血液が充満し、壊死をおこした腸管は大腸に流れ込み、大量の血液とともに排出される。
患者は大量の血液を吐くと同時に、肛門の括約筋が裂け、大量の血液が排出される。
全身に強い痙攣がおき全身から大量の出血をおこし(炸裂)死亡する。
エイズウイルスが十年かかることをエボラウイルスはわずか10日でしてしまう。それほどエボラウイルスの攻撃は迅速で爆発的である。

https://matome.naver.jp/odai/2140724180255268601
2014年10月07日