どこにでもあるスロープ。車椅子の人でも通行ができるように配慮した・・・いや、勝手にそんな気になっているものの数々。これっておかしくない?の連発。
なげーよ
下ってくると扉がパーン!ドリフか
これは良いほう
デザイナーズだが実用性はありそう
下ってきて即公道の怖さ
日常的でないことを祈る
エレベーターではいかんのか
家帰っていいですか・・・
危険には見えないのか
慣れない人が後ろから押すとき用の手すりか?
まずジャンプしてください
面白いというか、なぜ難易度を上げるのか
止められてしまう
階段とおなじ角度は無理
絶叫系ですわ
エレベーターでよくないかというか、こっちのほうが現実的じゃないか?
まとめ
エレベーターではいかんのか?子供がいたずらするからか。
スロープの場所の取り方は尋常じゃないというのに・・・
きっとスロープの製作者は車椅子マラソンの選手向けに作っているに違いない
バリアフリー・・・作れば作るほど理解のなさを痛感する。所詮自己満足が目的でしかないのだ。
そこで奇抜な提案
スロープで遊んではダメだって言う人がいるが、こういうスロープの危険性を知っているのはスケボーで遊んでいるクソガキじゃないか?
つまりだ、スケボーやってる人を集めて一番つまんないスロープを選ぶ大会を開催すればいい。
一番つまんないのを作った人が勝ち、という。
つまりだ、スケボーやってる人を集めて一番つまんないスロープを選ぶ大会を開催すればいい。
一番つまんないのを作った人が勝ち、という。
以上です。
https://matome.naver.jp/odai/2140657789155176601
2018年11月05日