節約のためのコンビニ利用法

kumokaze99
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクスを中心としたコンビニを利用しての節約方法を考えてみました。節約生活にはコンビニ利用は必須といえるかもしれません。

電子マネーnanacoチャージを有効活用

nanacoチャージする時に特典を得られる方法が幾つかあります。
①漢方スタイルクラブカード・JCBブランドの楽天カードを利用してのnanacoチャージ
クレジットカード会社が利用キャンペーンをしている時にチャージすると更にお得です。
②電子マネーnanacoの運営会社が主催するnanacoチャージキャンペーンに参加
③ポイントサイトからnanacoポイントへの交換キャンペーンを利用して、nanacoポイントを電子マネーに交換

電子マネーnanacoでの公共料金支払い

公共料金・税金の支払いにはクレジットカード支払いができないものも多くあります。しかし、セブンイレブンではバーコード付の振込用紙の場合、電子マネーnanacoでの支払いができます。この時、nanacoポイントは獲得できませんが、上に述べたようにnanacoチャージを有効活用しましょう。

電子マネーnanacoでギフトカード購入

セブンイレブンでは電子マネーnanacoで多くのギフトカードを購入する事ができます。
楽天ポイントギフトカード・アマゾンギフト券・クオカード等があります。
セブンイレブンに限らず、クオカードは5070円分が5000円で、10180円分が10000円で購入できます。

ファミマTカードでギフトカード購入

ファミリマートではファミマTカードで幾つかのギフトカードを購入する事ができます。

ギフトカード購入キャンペーン

各コンビニでは楽天ポイントギフトカード・iTuneカード等の購入キャンペーンが実施されます。実質的に数%以上の割引率で購入できることがあります。

電子マネーnanacoでコピー代金支払い

セブンイレブンではコピー代金を電子マネーnanacoで支払う事ができますし、通常通りnanacoポイントも付与されます。

ファミリーマートで、はこBOONを発送

http://www.takuhai.jp/
Yahoo!IDが必要で、Tポイントが使えますし、貯まります。
Yahoo!限定Tポイントの消化にも良いですし、ヤフオク!との相性も良いです。
ゆうパックが荷物の大きさで料金が決まるのに対して、はこBOONは荷物の重さで料金が決まります。
大きいけれど軽い荷物を発送する時に料金を安く出来る傾向があります。

ローソンでゆうパックを発送

ローソンでゆうパックを発送できます。
この時、漢方スタイルクラブカードでnanacoチャージしてセブンイレブンで購入したクオカードか金券ショップで購入してきたクオカード支払いが最も有効と思われます。
ただし、金券ショップでは切手の方が割引率が高いので、郵便局で切手払いした方が良いケースもあります。
ローソンではゆうパックを切手払い出来ません。

無料引換券

コンビニで引換可能な無料引換券が配布されています。
主な配布元:
auスマートパス
プレモノ(http://premono.yahoo.co.jp/
スマホサイトのPetit Gift for Yahoo!プレミアム(http://app.petitgift.jp/yp)
Yahoo!ズバトクのけんさクーポン(http://toku.yahoo.co.jp/
サークルKサンクスの+K(http://www.circleksunkus.jp/
ポンパレ(http://ponpare.jp/
くまポン(http://kumapon.jp/

電子ギフトサービスのキャンペーン

電子ギフトサービスではコンビニ商品をギフトとして(自身にも)贈ることができます。
キャンペーンが実施されたときには、割安でコンビニ商品を入手できる事があります。
代表的な運営サイトに
giftee for auスマートパス(http://giftee.co/smartpass
cotoco(http://cotoco.net/
があります。
cotocoはQoo10(http://www.qoo10.jp/)にも出店していて、Qoo10のクーポンやポイントを利用できるのでとてもお得です。

ローソン・ファミリーマートお買物券

ローソンとファミリーマートでは殆ど全ての商品で利用可能なお買物券があります。
キャンペーン等で格安に入手出来たりしますし、ヤフオク!では額面の9割程で入手出来たりします。

ローソン お試し引換券

http://www.lawson.co.jp/ponta/calendar/
ローソンで火曜日と金曜日に実施しています。
定価の半額程のポイントと指定商品を交換できます。
ローソンメルマガ会員になると、更に少額のポイントで交換可能となります。

ローソンお試し引換券の中にはモニプラFIND!の対象商品もあります。
商品の写真を撮って投稿すると、50円~100円程度のモニプラポイントを獲得できます。
http://find.monipla.jp/

引換券とボーナスポイント

大手コンビニではTポイント・Pontaポイント等のポイント制度を採用しています。
通常は1%程度のポイント付与率ですが、ボーナスポイントとしてポイント付与率が上がる事があります。
このボーナスポイントは無料引換券の商品が対象になっている事もあり、ボーナスポイントを獲得できる事があります。
①ファミリーマートの場合、Tカードを提示するとTポイントプラスとしてポイントが付与されます。
②ローソンの場合、Pontaカードを提示するとボーナスポイントとしてポイントが付与されます。
③サークルKサンクスの場合、Rポイントカードを提示するとボーナスポイントとしてポイントが付与されます。
④セブンイレブンの場合、ソフトバンクギフトの無料引換券ではボーナスポイントを獲得できないと思われます。

イーネットATMで新生銀行を利用

http://www.shinseibank.com/service/enet_tpoint/
毎月、ウェブサイトでエントリーのうえ、イーネットATMをご利用すると、Tポイントが最大30ポイント貯まります。
ファミリーマートにあるイーネットATMなら入出金手数料無料です。

ローソンストア100

http://store100.lawson.co.jp/
コンビニとは呼べないかもしれませんが、100円ショップ形式のローソンストア100はお得な商品が多いです。
多くの100円ショップではクレジットカード支払いはできませんが、ローソンストア100ではクレジットカード・楽天Edy支払いも可能。
見切り品として20円引きで売られている事もある。
ポイント付与は200円で1ポイント。

Rポイントカードで期間限定楽天スーパーポイント消化

Rポイントカードを提示すると期間限定楽天スーパーポイントを利用できます。
現時点で、サークルKサンクス・ミスタードーナツでの確認情報有り。

自分で撮影した写真をコンビニコピー機で証明写真としてプリント

コンビニの傍に設置してある証明写真撮影機を使うと数百円かかりますが、自分で作成すると節約できます。
デジカメなどで撮影した写真をフリーソフトやネットサービスで証明用写真に加工します。
それをコンビニのコピー機でデジタル写真プリントをします。
最安30円になります。

https://matome.naver.jp/odai/2140653877329849001
2018年01月21日