どのくらいの人が儲かる?
2014年6月7日時点で登録クリエイター数は8万人、登録スタンプ数は12,000セット(審査中・待ち含む)を突破している。
http://appllio.com/20140611-5341-line-creators-market-stamp-revenue
4月17日よりクリエイターとスタンプの登録受付を開始し、8月7日までの約3カ月半で、登録クリエイター数は14万9000人、登録スタンプ数は3万セットを突破している。また、参加しているクリエイターの国籍は累計世界124カ国におよび、国内のみならず世界中のクリエイターが参加しているという。
LINEの自作スタンプ、上位は3カ月で1000万円以上の収入 (CNET Japan) – Yahoo!ニュース
売り上げはスタンプが売れるごとではなく、ある程度金額がまとまってから振り込まれ、クリエイター配当分の最低支払金額は1万円。
「LINE Creators Market」でスタンプ登録・審査を開始- 収益分配は1万円~ | マイナビニュース
1セット40種類100円で販売され、クリエイターには売上のうち50%、つまり1セットにつき50円からさらに源泉所得税を差し引いた金額が分配されることになっている。
ハードル高い?自作LINEスタンプ | web R25
つまり並み居るライバルの中で200セット以上売れないと1円ももらえないことになります。
2500番台辺りから下位のスタンプは、一日1~3人に売れるか売れないかの世界のようです。
05 | 7月 | 2014 | コンテンツの制作過程や日々の進捗をお伝えします | Cleamers
つまり半数以上の人が儲けなし(><)そこまで優しい世界ではないということ。
筆者の友人も人気ランキング4000位くらいで一日に一個も売れない日が続くそう…。
もし売れたら
5月8日~8月7日の約3カ月で、上位10位のスタンプ平均販売額は2230万円に及ぶという。このうちの約5割がクリエイターに支払われる。
LINEの自作スタンプ、上位は3カ月で1000万円以上の収入 (CNET Japan) – Yahoo!ニュース
LINEスタンプでアパートの家賃が稼げた!!
LINEスタンプでアパートの家賃が稼げた!! / スタジオルーペ|個人iPhoneアプリ開発者のブログ
売り上げは10分で千円くらい。
LINEクリエイターズマーケットでスタンプ販売★8 | 2ch自動まとめ
LINEの自作スタンプ販売したら130万も儲けた件!!!
【良スレ】LINEの自作スタンプ販売したら130万も儲けた件!!! : 稼げるまとめ速報

https://matome.naver.jp/odai/2140610912545909801/2140676878691270603
見るとため息が出るそうです(><)
個人的には可愛いと思うスタンプなんですが、数が多くて目立てないんでしょうね。
素人で売れる?
https://store.line.me/stickershop/product/1002611/jaこのスタンプは素人がペイントで書いたそう。
それで130万円売れたと話題になっています。
http://kasegeru.blog.jp/archives/9160608.html
https://store.line.me/stickershop/product/1000227/jaプリントの裏が透けて見えるこのスタンプ、超人気なんです。
100万以上は稼いでいるはず。
エヅプトくん作者のまとめサイトもあります
その中で目立てば売れそうです。
クリエイターズスタンプの作り方
ペイントで書いたり、スキャンで書くのもOK!スキャナが無ければ写真を撮ればいいんです。
要はアイデア次第!!
ここではお金をかけずにスタンプを書く方法を紹介します。
無料で書けば儲けしかないわけだから、時間があれば書いてみよう!
手書きで書いた絵を、スマホで写真を撮って、Macで加工する方法が書いてあります。
スマホアプリを利用してLINEスタンプを作った過程が書いてあります。
実際に素人さんがLINEスタンプを作る工程が細かく書かれています。
INKSCAPEというフリーソフトを使ってLINEスタンプを作った方のブログです。
スタンプ登録方法
①スタンプを作成します。

https://matome.naver.jp/odai/2140610912545909801/2140611866953047003
スタンプ画像を制作する際は、以下の制限をご確認ください。
■メイン画像
必要数:1個
フォーマット:PNG
サイズ:W240×H240 pixel
■スタンプ画像
必要数:40個
フォーマット:PNG
サイズ:W80~370×H80~320 pixel
※登録したスタンプ画像を自動で縮小させるために偶数のサイズにしてください。
※サイズはスタンプ1個のサイズです。
■トークルームタブ画像
要数:1個
フォーマット:PNG
サイズ:W96×H74 pixel
Q&A – LINE Creators Market
②LINEアカウントを作ります。
https://creator.line.me/ja/
③「LINE Creators Market」にログインしスタンプを登録します。
参考:http://teamsanta.info/web/589/
リサーチする
売れ筋をリサーチして、マネっ子すれば売れるかも!?
LINE公式ブログがまとめた、週刊ランキングです。実際に使われたスタンプも参考になりそうだし、売れたスタンプからアイデアをマネするのもありかも!?
自分のスタンプのランキングをチェックできます。
公式ページの人気順を観察してみると、トレンドがわかるかも。頻繁に更新されています。
人気クリエイターのランキングがわかります。一つが売れるよりも沢山書いて売っている人もいるんです。
日本以外をターゲットにスタンプを作るのもありかも。
グラフは”むにむにハムスター”の売上分布
https://store.line.me/stickershop/product/1001269/ja
世界各国で売れているLINEスタンプを紹介しているサイトです。
どうすれば売れる?
現在売れているスタンプの特徴を見てみると
・◯◯弁などの地方の方言スタンプ
・既読◯◯などのLINE独自の「既読」を絡めたスタンプ
・逆に下手な絵のスタンプ
http://ap-land.com/archives/6718
九州の犬「鉄矢」第一弾
https://store.line.me/stickershop/product/1001063/ja
九州の犬「鉄矢」第二弾
https://store.line.me/stickershop/product/1004484/ja方言はもうあるので新しい価値を考え出すのも手です!!
1.ネコかウサギを描け!
2.共感や新しい価値を産む!
3.日本人に特化したスタンプを作る!?
4.実用性の高さが知名度を超える
5.なるべく多くの人が使えるスタンプにする。
6.メインターゲットを絞る
7.一日の中で使うシーンを具体的に想像する。
8.指定したペルソナに近い人、もしくは自分が本当に欲しいスタンプにする
9.微妙なニュアンスを表現する。
10.オリジナリティを重視する
11.これからはスタンプ40個の総合力が大事(きっと)
12.いっぱい宣伝する!
13.トレンドなどは先読みして出す
めっちゃ儲かる!?LINEスタンプ売上報告と販売数を増やす13のポイント!|合同会社チームサンタ
にわ とり男(ニワトリオ)でございます。
https://store.line.me/stickershop/product/1003109/ja
人気のクリエターズスタンプからみる6つの『人気スタンプの法則』
1.丸くて白い動物系スタンプが半数
2.設定にオリジナリティがあるスタンプが目立った
3.独特でシュールなイラストが目立った
4.トークが弾む様なスタンプがある
5.スタンプ内の言葉にユーモアがある
6.1つの感情に複数のスタンプがある
売れるスタンプには特徴があった!人気のLINEクリエイターズスタンプからみる6つの法則 | SmaList
https://store.line.me/stickershop/product/1002405/ja
TwitterやFaceBookでの宣伝も大事!
スタンプ宣伝サイトを探して宣伝するのもあり!
どうやらプロモーションとしては
Twitterはなかなか活用できるようです。
【かわいいLINEスタンプ発見】クリエイターズスタンプを作成・販売してるデザイナーさんに10個の質問してみた! | HIMAZINES
ゆいにゃん@yinbtrb_yim

来世はスタンプ長者@LINEスタンプ@esu_002

枝豆のE(い)〜ちゃん@amino_kaiba
ラインスタンプ販売中!!枝豆のE(い)〜ちゃんです!
かわきもいいので是非是非
store.line.me/stickershop/de…
#Lineスタンプ #クリエイターズスタンプ #拡散希望 #枝豆 pic.twitter.com/fhxurGoolf

ゆいにゃん@yinbtrb_yim

注意
①作ったものが全て登録されるわけではない。
リジェクトされないために規約を守りましょう。
http://k-app.info/blog/lcm/
②登録にすごく時間がかかる
スタンプを申請してからおよそ15日~20日くらいで審査完了
http://ap-land.com/archives/6491
1ヶ月あまりで審査が通っていることになります
LINEスタンプの審査期間について – はてゆき
登録後すぐ(数時間)審査中になり、審査中のまま1ヶ月以上音沙汰なし。
【LINE Creators Market】LINEスタンプ審査基準まとめ&よくあるリジェクト理由
販売開始まで長い人だと2ヶ月ぐらいかかった
【イラスト】LINEスタンプを作成してみました(現在審査待ち) | Y氏は暇人
3ヶ月放置。 あげくリジェクト
2014/7/6 20時頃の状況とか – 絵心ない自分が LINE スタンプ 作って経過報告するブログ
つまりは審査期間は人による上に、かなり時間がかかるみたいです。
③もちろん売れる保証はない
筆者の友人は、売上0円が続きひと月で2000円くらいしか売れなかったと言っていました。
例え少しでも自分が書いた絵を誰かが買ってくれたら嬉しいもの。無料で作ったものが売れたら儲けもの。売れなくてもいいじゃん!軽い気持ちで作ってみたらいかがですか?
ということは…運が良ければ超稼げる!!