タイトルからも本作品のメッセージが伝わると思います。今回は特に印象的な画像とともにまとめました。
第1話『流れ流されて生きるじゃんよ』
第2話『幻の宇宙ラーメンを探すじゃんよ』
第3話『騙し騙される事もあるじゃんよ』
國林 碧@kki_nyan
スペースダンディ3話。きぐるみですねぇ。やはり位相差空間があるんですね。残りは気合で補え。ヘイヘイヘイ。脅威の射撃下手。この帝国さんは結局なにしてんの? え、こっちもビビりなの。見かけによらない宇宙人さん。こえぇ。おー、顔がソルティックみたいなロボー。9万9千ウーロンぽっち・・・
第4話『死んでも死にきれない時もあるじゃんよ』
nosehair@nosehair
スペースダンディ4話。ダンディの、自分が興味ある物以外への徹底的な無関心、噛まれる寸前までナースの変化に気づかない無頓着さはいっそイラッと来るほどであったがBパートはクソ面白かった。
第5話『旅は道連れ宇宙は情けじゃんよ』
第6話『パンツとチョッキの戦争じゃんよ』
第7話『宇宙レースはデンジャラスじゃんよ』
第8話『一人ぼっちのワンコ星じゃんよ』
アほリ@ahori1970
スペースダンディ。一匹寂しく死んでいくライカ犬と、不憫に不可抗力に死ぬノミ星人の生き残りで、人間のと他の生物のかかわり合いを考えさせられる深い話しだった。 #SpaceDandy
第9話『植物だって生きてるじゃんよ』
第10話『明日はきっとトゥモローじゃんよ』
橋本“ハッシー”尚樹@hassy_hashimoto
スペースダンディ10話は、あの田舎感が何とも… 作りかけの道路とかシャッター街とかジャスコしかないところとか。ありきたりな設定なんだけどもアニメでやられちゃうと泣けるよ
第11話『お前をネバー思い出せないじゃんよ』
壁位破太郎 2日目・東ピ55b@kabetokabe
スペースダンディ最新話。脚本はSF小説家の円城塔、ということもあってシュールな話だったな。すごい。絵柄もいつもと違って背景が木炭画みたいな感じで描かれてたし。浦島太郎的な流れもあり、人間と記録メディアの変遷についての話も含まれているような。
第12話『誰も知らないカメレオン星人じゃんよ』
みやびや@two_dimensionsZ
スペースダンディ12話視聴。釣り回かと思いきや何やらぶっ飛んでいる。正直微妙だったという感想だが、それでもこれだけのことをやってのけて一話を終わらせてしまうのは本作の力強さか。 #s_dandy
第13話『掃除機だって恋するじゃんよ』
https://matome.naver.jp/odai/2140566547955878001
2014年07月25日