あなたはもう食べた?シルシルミシル 全国ご当地パンNo.1決定戦 まとめ

rk2014
2014年6月29日に放送された「シルシルミシルさんデー」の企画、「全国ご当地パンNo.1決定戦SP」全国各地から集められた人気ご当地パンの中からNo.1に選ばれたご当地パンとは!?

北海道・東北ブロック

①ちくわパン(北海道)

販売店:焼きたてパンの店 DONGURI

1989年から販売。
社長夫人が無類のちくわ好きだったことが販売のきっかけ。
ツナサラダとマヨネーズも入っているそうです。

どんぐりのちくわパン美味しい。すき。

青瀬@chocolataose

ちくわパン買いにいく
②福田パン(岩手)

販売店:福田パン(パン製造メーカー)

岩手県内100店舗以上で販売され、1日1万個以上の売れているそうです。
大量生産にもかかわらず、中身は全て手塗り!
一番人気のあんバターに、メロンクリーム、クッキー&バニラなど全21種類。
本店では目の前で好きな具材を挟んでくれるそう。
60種類以上から2種類組み合わせが可能。

近所のスーパーで何気に探したけど福田パン品切。

KOHEI@kohesyan

なんでどこ行っても福田パン売り切れなんだよ!!

関東ブロック

③クロワッサンB.C(埼玉)

販売店:デイジイ

全国から修業に来る人が多く、デイジイの味を受け継ぐお店が現在では全国に30店舗以上あるそう。
農林水産大臣賞も受賞したパン。
サクサクのクロワッサン生地でフワフワのケーキを包んだ2層構造。
クロワッサンB.CのB.CはB=Bread(ブレッド) C=Cake(ケーキ)という意味。

はるこ@paf_pah

クロワッサンBCめっちゃおいしそうだった〜食べたい〜₍₍ ◝(-_- )◟ ⁾⁾

和み屋 ここ@ancoco7538

クロワッサンBCっていうパン!高カロリーそうな味がたまらんのです( ^ω^ )(笑)
④みそパン(群馬)

販売店:フリアンパン

甘い味噌ダレが挟んであるパン。
地元の方はみそパンに味噌汁を合わせて食べてたりするそう。

みゅー@mew_tw

お!みそパンおいしい!

近畿ブロック

⑤サンミー(大阪)

販売店:神戸屋

発売43年のロングセラー商品。
チョコ+ビスケット生地+クリームの3つの味からサンミーという名前が付いた。
現在では、サンミーに加え、ヨンミーも発売中。
種類は50種類にも及ぶとか。

スピカ@ayumu_spica

3つの味→サンミー
4つの味→ヨンミー

@dragonVolost

昨日のシルシルミシルのローカルパン特集でサンミーがローカルパンだったことに衝撃を受けた
⑥サラダパン(滋賀)

販売店:つるやパン

1960年から販売され続けているロングセラー商品。
ちょっと甘めのたくあんをミキサーで砕いたものを、酸味の少ないマヨネーズで和えたものを挟んである。
昔はキャベツを使っていたが、時間が経過するとキャベツの水分によりべちょべちょになってしまう為たくあんに変更。
たくあんも野菜だろ!と旦那さんが言ったのでサラダパンになったそう。

sige@sigeichi

昨日テレビで見たサラダパンが気になって仕方ない。

じょるP@mimujyoru_130

今日はサラダパンの話で盛り上がったw
⑦三田牛すきやきパン(兵庫)

販売店:パンプキン

年間500頭しか出荷されない貴重なブランド牛「三田牛」を使ったすきやきが中に入ったパン。

yuk★彡@millie_lanfrnc

三田牛すきやきパン、美味しそうだなー

三田牛のすきやきパン、豪華すぎる。

#シルシルミシルサンデー

中部ブロック

⑧アイスパン(長野)

販売店:パン工房 キキョーヤえいいち

凍らせて食べるという斬新なパン。
全部で7種類あるそうで、中でも1番人気はみかんサンド。

てか昨日シルシルミシルに、アイスパンでてたらしい!
うちのめっちゃ近くwだから藤森きてたのか!

Riko@ningyo39

アイスパンもよかったな~
⑨ヒスイパン(富山)

販売店:清水製パン

富山県朝日町にある「ヒスイ海岸」。
名前のとおり「翡翠(ヒスイ)」が取れることで有名でその翡翠(緑)をイメージしたパン。
表面の緑はようかんで、中身はこしあん。
焦げたあんぱんにようかんを塗ったのが始まりだそう。

▧柚谷もしゅ▧@tani_tani_0610

ヒスイ見かけるたびヒスイパン出てくるもうwww
ヒスイパンの上の緑色ってなにでできてんの?

中国&四国ブロック

⑩メロンパン(広島)

販売店:メロンパン

メロンパンという名前のお店で売っているメロンパン。
普段、見かけるメロンパンとは若干見た目が異なる。
中にクリームがたっぷり入っている。

はぶ@havet324

こんど広島行ったとき「メロンパンのメロンパン」買いに行こうかね。

あー。@ahaaa_31

広島県のメロンパンのメロンパンってなんだろ?食べたい。メロンパン食べたい。
⑪塩パン(愛媛)

販売店:スペイン石釜工房 パンメゾン

1日6153個も売れたこともあるという超人気パン。
バターを丸ごと生地に包み、岩塩を振りかけてある。

glustar@glustar

塩パンはバターの風味がよくて尚且つ岩塩が効いてて美味しかった
嫌、嫌よ…私…愛媛 塩パンが欲しい!誰にも渡したくない!
⑫マンハッタン(福岡)

販売店:リョーユーパン

さっくりとしたドーナツ生地にチョコレートをコーティング。
1974年の発売から常に売上上位に入っているリョーユーパンのロングセラー商品。
名前の由来は開発担当者が、ニューヨークのマンハッタンで見つけた商品を参考にした為、そのまま地名を採用。

え!マンハッタンって全国じゃないの!?あんなに美味しいのに…!!

kazahana_D@KazahanaD

マンハッタンが九州にしかないという衝撃

九州&沖縄ブロック

⑬佐賀牛カレーパン(佐賀)

販売店:福岡精肉デリカ

地元、佐賀牛を使ったカレーパン。
通販でも購入可能だが、1ヶ月以上の予約待ちだとか。

ロボアキ@Kezia09990088

テレビでお取り寄せ1ヶ月待ちの佐賀牛をつかったカレーパンやってて迷わずポチった
佐賀牛カレーパンまじ美味い
⑭ゼブラパン(沖縄)

販売店:オキコパン(オキコ株式会社)

黒糖とピーナッツをサンドしたパン。
黒糖の黒とパン生地の白の組み合わせがゼブラ(シマウマ)柄に見えることからゼブラパンと付いた。
さらにビッグサイズの「ロングゼブラパン」も発売中。

ゼブラパン知らんって言ったら相当驚かれたんだがΣ(0ω0)

まちこ@machicafe_

昨日の今日でゼブラパン食べてる(笑)

全国No.1に選ばれたご当地パンは!?

スタジオメンバー全員一致でサラダパン(滋賀)がNo.1ご当地パンに決定!!
https://matome.naver.jp/odai/2140412584115626501
2014年06月30日