ボードゲーム【ガイスター】って知ってる?

FAL1008
誰でもすぐにルールを覚えられて、至高の心理戦を味わえるボードゲーム、ガイスター。カルト的人気にとどめておくのはもったいないので、その魅力をまとめてしまいます。カップルにおすすめ。夫婦にオススメ。

●どんな雰囲気のゲーム?

ガイスターパッケージ
世界感はホラー?

チェスや将棋とよく似ている。 しかしルールはとってもシンプル!
ガイスター/Geister – ボードゲームレビュー

ガイスターの盤面とコマ
どうやらコマを動かしていくゲームのようだ。

●誰でも5分でルールがわかる。

コマ=オバケ
赤いコマ=悪いオバケ
青いコマ=良いオバケ

互いに8個のオバケのコマを持ちます。このうち4個はよいオバケで、残り4個は悪いオバケです。よい、悪いはオバケのコマの背中につけたマークで見分けますので、自分のオバケはわかりますが、相手のオバケはわかりません。
ガイスター

自分のオバケだけ正体がわかってるのね!
ふむふむ。

オバケの配置
2×4の中に、
良いオバケと
悪いオバケを
好きに配置します。

ゲーム開始時にボードの自陣に自分のお化けコマを全て配置する。
ガイスター – Wikipedia

ここがまず楽しいところ。
セオリーはない。

勝利条件は?
・青の良いオバケを4匹取ると勝ちです。
・赤の悪いオバケを4匹取ると負けてしまいます。
逆にいえば、自分のを4匹相手に取らせれば勝ちです。
・青の良いオバケを1匹でも出口から出せても勝ちです。

相手からは見えない背中の印で、青と赤の2種類のオバケがいます。青い印は「取って良いオバケ」、赤い印は「取って悪いオバケ」です。上下左右に1マス動いて、重ねたら相手のオバケを取れます。
ゲーム紹介: ガイスター / Geister 高円寺0分すごろくや

上下左右に1マス動ける。
うん、わかりやすい。

●結局何が楽しいの!?

ルールは簡単であり、プレイ時間も15分程度と短い手軽なゲームである。人気の一因として、子供や初心者でもできる(勝てる)点が挙げられる。
ガイスター – Wikipedia

へぇ〜。

良いオバケか!?悪いオバケか!?
相手の心を連続して読み合うところがスーパー心理戦ゲームの所以。

相手の動かし方を元にコマの正体を推理することになるが、論理だけでは完璧に推理することはできず、勘やハッタリなどを駆使する必要のある人間くさいゲームとなる。
ガイスター – Wikipedia

推理、心理、論理

ルールが簡単なので、小学生低学年でもすぐに遊ぶことができます。「相手との読み合い」とまでいかなくても、 相手の駒の正体がわからないドキドキ感が楽しいようです。
http://www3.tvt.ne.jp/~qwer111/hps/hp1/03situnai1/51geister/00.html

大会も開催されてる。

●プレイ中は、どのような展開になるの?

http://www.youtube.com/watch?v=XMjWKsREIMk
プレイ動画。
ファミコンのコントローラーが気になるが、おいておく。

●「くっそー、もう1回!」がとても楽しい!

「もう1回!」とエンドレスな面白さがあります。今、我々夫婦の人気No.1です。詰め将棋のように論理立てて先読みする要素半分と、ハッタリや読みあいの要素半分という感じです。
時をかける旅人 » Blog Archive » [ボードゲーム]ガイスター

カップルにおすすめ!

「手を抜いても勝ってしまうんで、もう何も見ずにランダムで動かして丁度良いくらいw」
負けても「もう1回!」となること請け合いのこのゲーム。
Geister-ガイスター(ボードゲーム:レビュー)

夫婦にもおすすめ!

●道具を揃えよう!

Geisterガイスター(日本語版2012新版) メビウスゲームズ
¥2,800
(http://www.amazon.co.jp/メビウスゲームズ-Geisterガイスター-日本語版2012新版/dp/B0078WZSK0)

LEGOで作ろう!【ガイスター】
LEGOで作ろう!【ガイスター】: サムネ。

複雑な道具でもないので、自分で作れる。

LEGO版外スター
なるほど!LEGOがあったか!

ガイスター を自作。6x6マスと出口の矢印を書いた台紙に、厚紙を半分に折り、
赤と青のぽっちを書いたおばけさんたちでゲームを進めます。
めもらんだむ | ガイスター (Geister)

LEGOじゃなくても紙があれば作れるね。

紙とペンで。
これなら作れそう。
紙とペンで。2

100均のチェスを2つ買ってきて、白いポーンの後ろに赤と青のマジックでチョイチョイと。
小学校教師の友人は、紙コップで駒を作らせ子供たちと遊んだらしい。が、やっぱり何度も遊ぶとなると耐久性や見栄えに差が出てくる。作って少しやってみて気に入ったら、製品版を買ってみるというのもアリでは?
ガイスター|未選択|ボドゲレビューっぽいもの

●オンライン版もある!

まずはこれで練習!

●ガイスターの生まれ。

1982年度のドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされており歴史あるゲーム
ガイスター – ミスボド

なんと30年も前に生まれたゲーム。

アレックス・ランドルフ
ガイスターの生みの親。

1922年アメリカ生まれ。大学では哲学を専攻、兵役では通信部門に入った。1961年よりゲーム作家として仕事を始める。
アレックス・ランドルフ

アレックス・ランドルフは大の日本好きで、将棋を覚える為に日本に来たが、気が付けば7年間日本に住んでいたらしい。永世棋聖とは友人だそうだ。そして2003年ですでに81歳という高齢のランドルフは生きているうちに日本人デザイナーのゲームをやりたいと言われてたのだが、残念ながら2004年に永眠された。
Alex Randolph – アレックス・ランドルフ

将棋を覚えるために海を越えられる素晴らしさ。

●あとは楽しむだけ!

小3の子供のクリスマスプレゼントに購入しました。ルールが簡単なのですぐに理解して遊べました。中学生の兄弟も楽しんで相手をしています。
【楽天市場】ドライマギア社ボードゲーム ガイスター(いいおばけとわるいおばけ)日本語版:木のおもちゃウッドワーロック

おばけのコマが子どもの興味をそそり、すぐに人気のおもちゃの仲間入りをしました。簡単なルールと奥の深い駆け引きが楽しく、飽きさせません。良い買い物ができました。
【楽天市場】ドライマギア社ボードゲーム ガイスター(いいおばけとわるいおばけ)日本語版:木のおもちゃウッドワーロック

あのオバケはやけに落ち着きが無いなー →悪いオバケだ!
あのオバケが不自然に逃げたぞ? →良いオバケだ!

なんて考えながらゲットしてみると、考え過ぎで悪いオバケな事が多いですね。
相手の表情を読むのも大事です。妻はだいたいポカーンとしてます。

対戦結果ですが、私が見事!妻の悪いオバケを4連続でゲットしてしまい、完敗しました。コールド負けです・・・。あんなに考えたのに・・・。
お正月にガイスターをプレイ! | ボドゲ戯画*まんがブログ

https://matome.naver.jp/odai/2140315083071512501
2014年06月21日