☆.。.・*コニカミノルタプラネタリウム“天空”:東京
ゆったりとした雰囲気で星空飛行を楽しんで頂く作品です。ヨーロッパの街並に浮かぶ星空、赤道に近いアフリカのサバンナ上空をゆったりと飛んで、やがてオーロラたなびく北欧の空へ・・・
Night Flight 世界の星空 ~Music from 坂本真綾~ – プラネタリウム“天空” | コニカミノルタ
優しく心に響く語りで、みなさんをゆったりとした大人の時間へといざないます。音楽も、エスニックサウンドや自然音とともに、真綾さんの楽曲をお贈りします』
http://www.planetarium.konicaminolta.jp/tenku/program/healing/spring_14/より引用
さらに上映中は2つの香りでリラックス
作品では、真綾さんをイメージした「ローズ」と、オーストラリア原産の清涼感漂うハーブ「ティートゥリー」の香りが広がり、からだも心も癒される空間へとご案内いたします
Night Flight 世界の星空 ~Music from 坂本真綾~ – プラネタリウム“天空” | コニカミノルタ
リクライニングシートで、かなりリラックスしました。アロマの匂いもとても良かったです
プラネタリウム 天空 in 東京スカイツリータウン 口コミ・写真・地図・情報 – トリップアドバイザー
静かに観たいなら絶対平日夜がお勧め。特に夜は観光客って感じの人が少ない気がします。また、館内はアロマの香り(私の時は柑橘系でした)がして、リラックスできました。予約制なので、予定か決まっているなら、ソラマチに到着したらまず予約すると良いと思います
プラネタリウム 天空 in 東京スカイツリータウン 口コミ・写真・地図・情報 – トリップアドバイザー
☆.。.・*コニカミノルタプラネタリウム“満天”:東京
2014年3月8日(土)~8月31日(日)
※2014年9月1日(月)~9月5日(金)は機器メンテナンス、作品入れ替えのため休館いたします。
上映時間
19時・20時の回(約50分間上映)
※2014年8月12日(火)~16日(土)は21時の回を追加上映いたします。
料金 一律(小学生~大人):1,400円
※プログラムの性質上、小学生未満のお子様の入場はご遠慮ください。詳しくはこちら↓
http://www.planetarium.konicaminolta.jp/manten/program/healing/spring_14/
都会の明かりを消して、街のざわめきを離れて、さあ、美しい天の川へと旅立ちましょう。その美しい流れに身を任せながら、織姫と彦星の恋物語にも思いをはせるひととき
天の川 星とアロマの夕べ – プラネタリウム“満天” | コニカミノルタ
芸人屈指の美声を持ち、アニメ声優だけでなく吹き替えやナレーションまでもこなす天野さんが、みなさんを天の川の幻想世界にお連れします』
http://www.planetarium.konicaminolta.jp/manten/program/healing/spring_14/より引用
上映中の香りはラベンダーとラズベリー
初夏に花開くラベンダーの香りはリラックス効果が高く、多くの人がやすらぎを覚えると言われています。もうひとつは、ラズベリーの香りです。「天の川の作品で、なぜラズベリーの香りなのか?」そのわけは、上映作品の中で明らかにされます
天の川 星とアロマの夕べ – プラネタリウム“満天” | コニカミノルタ
癒しとアロマが融合したプラネタリウムを一度体験したくて友達とデートの下見をかねて行って来ました。広さは思ったより狭いですが、カップルのお客さんが多かったです。ヒーリングプラネタリウムは良かったので、次はデートで行きたい
コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine Cityのクチコミ-じゃらん観光ガイド
休日は満席になることも多いので事前にホームページから予約することをお勧めします。席は指定ではなく、奥から詰めるので予約していても早めに入って待つのが良いです。 入り口には左右にドアがあって、右側のドアから入場する方が、頭上のスクリーンが見やすい席に座れるので覚えておくと良いと思います
満天 口コミ・写真・地図・情報 – トリップアドバイザー
☆.。.・*さいたま市宇宙劇場 プラネタリウム:埼玉県
アロマの香りに包まれながら、満天の星空のもとでリラックスタイムをお過ごしください
さいたま市宇宙劇場
注)途中入場はできません。
【会場】 さいたま市宇宙劇場 ホール
(大宮駅西口・JACK大宮3F)
【料金】 大人(高校生以上) 820円
小人(小・中学生) 410円
* 当日の16:40より入場券を販売いたします
【定員】 200名
※ 未就学児、妊娠中の方の入場はご遠慮ください
詳しくはこちら↓
http://www.ucyugekijo.jp/
アロマテラピーin プラネタリウム ~癒しの空間でリラクゼーション~ というイベントに行ったことがあります。ここは月1回「星空散歩~レイトショー」と言って、仕事帰りに来てください、と大人相手のイベントもしてくれているので、とても良いです。駅からすぐという利点もあります。アロマの時は、確か18:00~だったと思いますが、女性ばっかり来てると思いきや、半々ぐらいでびっくりでした。柑橘系の香りにリラックスして幸せのひと時でしたが、良い香りと良い暗さで、寝ている人も結構いました
さいたま市宇宙劇場のプラネタリウム | プラネタリウム.net
☆.。.・*千葉市科学館:千葉県
星空映像と香りのコラボレーション
千葉市科学館:投影番組詳細
プラネタリウムの椅子がリクライニングにもなるので、思わず眠くなりそうでしたが、大人同士のまったりとしたデートで行くのも悪くない雰囲気です
千葉市科学館 口コミ・写真・地図・情報 – トリップアドバイザー
☆.。.・*湘南台文化センターこども館 宇宙劇場:神奈川県
「癒し」をテーマにしたリラックスプラネタリウムです。アロマの香りに包まれながら、リクライニングシートでゆっくりと星空と音楽をお楽しみください
藤沢市湘南台文化センターこども館 宇宙劇場(プラネタリウム) のんびりアロマプラネタリウム
2014年
8月23日(土) アロマ:ワイルドストロベリー
(爽やかな野イチゴの香り)
9月13日(土) アロマ:ゼラニウム
(心を明るくする甘いバラの様な香り)
9月27日(土) アロマ:ゼラニウム
(心を明るくする甘いバラの様な香り)
詳しくはこちら↓
http://www.kodomokan.fujisawa.kanagawa.jp/planetarium_nonbiri.html
満天の星空を見ながら音楽が聴けて充実した時間が過ごせました
藤沢市湘南台文化センターこども館 宇宙劇場(プラネタリウム) のんびりアロマプラネタリウム
☆.。.・*黒部市吉田科学館:富山県
週末の夜、満天の星空と癒しの音楽、そしてアロマの香りに包まれながら、リラックスしたひとときをおすごしください。※内容は大人向けとなっております
プラネタリウム・3Dビジョン/黒部市吉田科学館
なお、他の行事が開催される場合は中止になる月もありますので、くわしくは当館までお問い合わせください』
詳しくはこちら↓
http://www.kysm.or.jp/planetarium.html
プラネタリウムは直径20メートルと大規模で、13500個の恒星を映し出す精細さ。更に宇宙をより壮大に感じることができる「4次元デジタル宇宙ビューワーMitaka」の投影も行っているので必見です
黒部市吉田科学館のプラネタリウム | プラネタリウム.net
☆.。.・*ソフィア・堺:大阪府
毎月変わる香りのお話し、ブレンドの紹介や星空案内をお愉しみください
http://sofia-sakai.jp/planetarium/aroma.html
★太陽の恵み (マンダリン) …8/6(水)・9(土)・13(水)・20(水)・27(水)
※8/23(土)の投影はありません。
★麗しの月 (イランイラン) …9/13(土)・27(土)
★天高く(ゼラニウム)…10/11(土)・25(土)
★紅もゆる(マジョラム)…11/8(土)・22(土)
★鐘の響き(フランキンセンス)…12/13(土)・24(水)・27(土) ★Xmas ブレンド…12/21(日)
詳しくはこちら↓
http://sofia-sakai.jp/planetarium/aroma.html
私は星座にはあまり詳しくないのですが、最近のプラネタリウムは本当にリアルで美しく、散りばめられた星空の海にどっぷり浸かっている感覚がとても心地よく、自分と周囲の境目が溶けていくような不思議な感覚に陥りました
堺市教育文化センター ソフィア・堺のプラネタリウム | プラネタリウム.net
☆.。.・*長崎市科学館:長崎県
香りはすべて長崎市科学館のためにつくられたオリジナルブレンドです。(協力:生活の木 アージョ)
長崎市科学館
10/17 金 豊穣の秋の香り(マジョラム、ベンゾイン、ベルガモット、グレープフルーツ、フランキンセンス)
1/16 金 暖かな香り (イランイラン、ベルガモット、ゼラニウム、マンダリン、フランキンセンス)
詳しくはこちら↓
http://www.nagasaki-city.ed.jp/starship/
プラネタリウムを投影する「スペースシアター」は直径23メートル、420枚のスクリーンを採用した世界最大級の規模
長崎市科学館のプラネタリウム | プラネタリウム.net
その他、おすすめのお出かけ情報(プラネタリウム情報もたくさん)
目的別に選べると思いますので、お出かけの参考にしていただければ幸いです。
詳しくはこちら↓
https://matome.eternalcollegest.com/post-2140274355722372001?&page=1
※2014年9月8日(月)~12日(金)は機器メンテナンス、作品入れ替えのため休館いたします。
上映時間 20時・21時の回(約50分間上映)
料金 一律(小学生~大人):1,400円
※プログラムの性質上、小学生未満のお子様の入場はご遠慮ください。詳しくはこちら↓
http://www.planetarium.konicaminolta.jp/tenku/program/healing/spring_14/