車のクーラーが効かない、効きが悪い(冷えない)、出だしが遅い(加速が悪い)、燃費が悪いとお悩みのアナタ。クーラー冷媒ガスの補充填などの修理を依頼する前にこのエアコン添加剤を試してみてはいかがでしょうか?エアコンオイルの他にクーラーガスの補充もできる優れものです。
◆まもなく「夏到来!」 あなたの車のエアコンは大丈夫ですか?◆
あなたのクルマ、クーラーをONにするとこんな症状ありません?
◆なぜ、そんな症状が出るの?◆
https://matome.naver.jp/odai/2140213756319738201/2140214404424423303
エアコンの冷媒ガスの循環に問題があるようです。
自動車のクーラーを使用する際、エンジンの動力でコンプレッサーを動かして冷媒ガスを循環させています。
その際コンプレッサーを回すことでエンジンの負荷が増え、数馬力のパワーロスが生じます。
これが加速の悪さや、燃費の悪化を招くのです。
さらに、冷媒ガスの量が減っていたりすれば補充が必要となりますし、循環の効率を上げようと思えば添加剤(エアコンオイル)の注入が必要となります。
◆症状を改善するには?◆
https://matome.naver.jp/odai/2140213756319738201/2140214404424423503
大掛かりな専用の道具や、専門知識が必要に・・・
添加剤や冷媒ガスの充填作業にはマニホールドゲージという専用の道具や、専門知識が必要となります。
また、自動車整備の専門店に依頼すると思わぬ出費となってしまいます。
◆お手軽な解決方法がありました!◆
こんなグッズが市販されていました!
「エアコンイノベーター」というエアコン添加剤が市販されていました。
こんな小さな缶ですが、冷媒ガスと添加剤が同時に補充できると言うすぐれものです。
作業もワンタッチで出来てしまい、ものの数分で終わってしまいました。
女性でも簡単に出来てしまうと思います。
◆実際にやってみた・・・◆
説明書が少しわかり難いように感じましたので、実際にやってみました。
(※車種によって「L」と書かれたキャップの場所が違うので、あらかじめ場所を探しておいてください。)
◆効果の程は・・・?◆
発進の時や、加速の際にエンジンのパワー不足を感じていたのですが、
その症状が嘘のように無くなりました。
(※さすがに新車のようにはなりませんが・・・w)
アナタもぜひお試しあれ☆
https://matome.naver.jp/odai/2140213756319738201
2015年07月29日
②加速や燃費が悪くなる。
③変な音や振動が出る。