まず一番気になる。治安は今どうなの?
邦人被害を見るとわかりますが、大半がスリか置き引き。
以前話題だった首締め強盗などは激減しています。
こちらのHPにもありますが、街中(特に治安が悪いとされるマドリード、バルセロナ)には
地下鉄にも街中にも警察や警備員がかなりの数でいます。
対策として、ポイントは4つ。
・基本中の基本ですが、鞄は斜めがけ。体から話さず、体の前に。
・アクセサリーなど、高そうな宝飾品をつけすぎないこと。
・人通りの少ない道を通らない。早朝や夜、人通りの少ない時間の移動はタクシーを使う。
・突然話しかけてくる人は、基本的に信用しない。
(日本人に慣れている都市の人たちは、そんなに旅行者に興味はありません。)
これだけ守れば、今のスペインはそこまで危ない思いはしないはず。
鞄やカメラを持っていると視線も感じますし、スリらしき人が近づいてくる事もありますが
しっかり鞄を持って、「取らせないぞ」という意思が伝われば
街中にいるくらいのスリは、意外とすぐに諦めます。地下鉄も大丈夫。
こちらのサイトをみるとよくわかりますが
一見「ぼったくり!?」と思っても、よく確認すると深夜料金だったり、チップだったり、それなりの理由があります。
地下鉄がどうしても不安!という人は、遠い距離でなければタクシーを使うのもオススメです。
観光のポイントは?
こちらのページの日の出/日の入りを見て頂くとわかるかと思いますが
サマータイム中(3月最終日曜日~10月最終土曜日まで)の日没時間は20時〜21時。
つまり、この時間まで明るく、みんな観光していますし、お店も開いています。
日本の感覚だと18時くらいで暗くなって観光は終わり、
20時くらいでショッピングも終了、というイメージですが、
スペインは21時〜22時まで開いているショッピングのお店も沢山。
レストランやバルに関しては、それ以上に開いています。
行きたいお店や観光地の開いている時間をしっかりチェックして計画をたてると
効率よく街を廻る事ができますよ!
時期によっては日が落ちると突然ぐっと冷え込みます。
その季節の温度差をチェックして、差があるようであれば羽織ものを用意を。
バルセロナ・ガウディの建築群は、日本から予約がオススメ。
バルセロナのガウディ建築群、サグラダ・ファミリア、カサ・ミラ、カサ・バトリョ、グエル公園などは
事前予約していかないと、チケット購入にとにかく並びます。
なぜなら、スペインはヨーロッパ各地から観光客が集まる、観光都市だからです。
クレジットカード1枚あれば、有名なガウディの建築群は予約を取る事が可能です。
また、入場の時間指定がある建物もあるので、チケットをとっていかないと
「今、目の前なのに入れない!」というケースも。
時期や時間によってはびっくりするほど並ぶので(逆に、運が良ければすんなり入れますが・・・)
バルセロナでは事前にチケットを取って、計画的な観光がオススメです。
(※ちなみに、カサ・バトリョは14時で閉まってしまう日が月に何日かあります。
午後の日程で組んでいて、その日に当たると入れないので、そちらも必ずチェックを!)
グラナダ・アルハンブラ宮殿も予約が安心
イスラム教の美しい建築と庭園がとにかく、とにかく素晴らしい
グラナダのアルハンブラ宮殿も、予約がオススメです。
当日券も窓口で変えますが、繁忙期によっては売り切れてしまう事も・・・
(ちなみに、パラドールに泊まると、フロントの人が手配してくれたり、
宿泊していなくても当日パラドールのフロントに来た人へ売っているのも見かけました。
これは本当にタイミングだと思うのですが・・・)
ちなみにちなみに、ちょっぴり怪しい雰囲気がですが、
本当にアルハンブラの入場チケットで困ったら、こちらの日本語情報センターを使うのもオススメ。
相場よりは高いですが、丁寧に気さくに対応してもらえますし、ざっくりの日本語ガイドも貸してもらえます。
ところで、可愛いお土産のオススメは?
■vinçon(ビンソン)
住所:Passeig de Gracia 96 Barcelona
TEL:(34)93 215 6050
定休日:日曜
開店時間:10:00~20:30
まずは外せないビンソン!イメージ的にはFrancfrancとIKEAを足して2で割った感じ。
とにかく広い店内に、スタイリッシュな小物と、家具が揃っています。
ただ、日本で扱っているものもかなりあるので、お土産にするならよく見極めて。
種類も沢山あり、安いものでも本当に美味しい!
特に小瓶タイプは、空港やスーパーでも見つけることができ、
バラマキみやげにもオススメです。
海外の甘いお菓子って苦手。。。な方でも
病みつきになるくらい香ばしくて甘くて美味しい!
コーヒーなどにとても合い、美容にも嬉しいアーモンドなので
女性へのお土産にオススメです。
生まれたと言われる夏の履物、エスパドリーユ。
靴底が麻のため、日本でも手軽に安く購入できることから夏は人気のアイテム♡本場であるスペインでは、
更に更にお得な価格で手に入ります。
La Manual Alpargateraなどの人気店を始め、
マーケットなどでもゲットできます。
日本には丸の内と梅田+オンラインショップはありますが、
スペイン本場で購入した味は格別。
上記2店舗が側になければ、お土産にもらったらかなり嬉しいスペシャルなチョコレートです。
チャック部分の革ひもを取って行動していました。
こんな感じのバッグなら、ぱっと見チャック部分が見えない=開けづらいので、より安心。
海外旅行にオススメバッグです。