都内で20代のHIV感染最多!
東京都は、昨年1年間に都内で確認されたエイズウイルス(HIV)感染者とエイズ患者の合計が前年比43人増の512人となり、統計を取り始めた1989年以降で3番目に多かった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00010000-yomidr-hlth
うち20歳代のHIV感染者は前年比45人増の148人で過去最多だった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00010000-yomidr-hlth
都内の20代のHIV感染者が過去最多になったというニュースが流れました。
近年、性感染症のニュースをよく耳にするようになりましたね。
去年はエイズ患者・感染者 過去最多のニュースも・・・
去年1年間に国内で新たに報告されたエイズの患者とエイズウイルスの感染者は、合わせて1590人で、これまでで最も多かったことが厚生労働省のまとめで分かりました。
去年のエイズ患者・感染者 過去最多に NHKニュース
厚生労働省によりますと、去年1年間に新たにエイズを発症した人は484人で、調査が始まった1985年以来、過去最多だということです。新たなHIV感染者の数も1106人と過去2番目の多さでした。
去年のエイズ発症者数484人、過去最多に(TBS系(JNN)) – Yahoo!ニュース
年齢別では、感染者は30代が最多で370人、患者は50代以上が最多で157人。感染者と患者の合計人数は07年以降、毎年1500人前後で推移。累計数は2万3015人に上った。
昨年のエイズ感染・患者、過去最多 感染最多は30代:朝日新聞デジタル
日本は、先進国の中で唯一エイズ患者が増加している国だ。
日刊ゲンダイ|日本はなぜ先進国で唯一エイズ患者数が増加しているのか?
前々から増加しているエイズ感染者ですが、去年の感染者が過去最多になったようですね。
なぜ日本でエイズは広がり続けるのでしょうか。
日本でエイズが広がっていく理由
①世界各国との意識の違い
HIV検査を受ける人が減っていることからも推測されるように、HIVやエイズに対する社会全般の関心が低下している。そのためHIV感染も他人事、自分のリスク管理として感染予防に注意している人が減っている。
なぜHIV感染者は増え続ける?意外なデータ! | 基礎情報編 | HIV感染症(エイズ)の検査・症状100問100答
世界のエイズに対する考え方は、エイズ感染拡大を防ぐために、感染が見つかれば全員が治療を受ける方針です。しかし日本では個人の病状を中心に見ているので、免疫力がまだそれほど下がっていなければ、公的補助が下りません
日刊ゲンダイ|日本はなぜ先進国で唯一エイズ患者数が増加しているのか?
公的補助が受けられない場合は、健康保険適用の3割負担で7万~8万円の治療費がかかる。
日刊ゲンダイ|日本はなぜ先進国で唯一エイズ患者数が増加しているのか?
日本は他の国と違い感染拡大の防止に対する意識が低いと言われています。
補助制度の適用条件からも国としての意識の低さが伺えます。
例えばコンドームの正しい使い方や必要性なんかをしっかり教えることが大事だね。それが日本の教育現場だと「やり過ぎ」とか、「性行為をあおる教育」とか言われて反対されるケースも多いらしい。
なぜHIV感染者は増え続ける?意外なデータ! | 基礎情報編 | HIV感染症(エイズ)の検査・症状100問100答
日本は性に過剰な国ですしね。
性教育に対する見方の改革も必要です。
②男性同士の性行為の増加
国際的な統計調査によると、先進国での同性愛者の割合が非常に高いことが判明しました。
その割合も年々増加しており、特に日本での増加が際立っているそうです
先進国での同性愛者の割合が年々増加
この前ゲイの友達と食事してたら出た話題です。
「近年、ゲイは増加傾向にある。」
という話で盛り上がりました。
自分自身感覚で何となく感じてたけど
ゲイの友達もやはりそう感じていたらしいです。
近年、ゲイは増加傾向 | 元アーティスト☆時々変なおじさん
近年、日本でHIV感染をしつづける理由としてあげられているのが、同性愛の男性患者の感染です。
HIV(エイズ)が日本で感染しつづける理由 【HIV(エイズ)感染の初期症状と検査の方法】
テレビ番組でも『オネェ』と呼ばれるタレントを目にすることが増えてきましたね。
日本が徐々に同性愛者に寛容になってきているのも原因の1つかもしれません。
■異性との性行為より同性との性行為のほうが感染しやすい理由
男性同士では妊娠の心配がないからコンドームをしない、また、肛門性交をするためです。
肛門は非常に薄い粘膜なので、傷つきやすく出血もしやすいため、傷口からウイルスが侵入しやすくなってしまいます。
エイズ:男性同性愛者が多いのはなぜ? – Yahoo!知恵袋
また、男性同士の場合、妊娠の心配がない事からコンドームを使用しないで行為を行うケースが多いことも感染を拡大させる原因になっています。
HIVは女性の方が感染しやすいのになぜ男性の方が感染者が多いのか? | HIV感染SOS
本来性行為を行うべきでない器官で行うために感染しやすいようです。
③性行為の低年齢化
「東京都幼・小・中・高・心障性教育研究会」の調査では、高校3年生の性経験率は、男子は84年に22%だったのが02年に37.3%、女子は12.2%から45.6%となった。
◆性体験の低年齢化 10代・大人はどう見る (06/7/10)朝日 : ★★★ 日本再生を願って!ニュース ★★★
なぜ日本の若者の間での性感染症の増加しているのでしょうか?その原因とそれを裏付ける理由を教えてください。
1)若者に性感染、エイズ全般の知識が無い、無知のため。
[Q&A] 日本の若者の間での性感染症の増加の原因 【OKWave】
。「『1年コンドーム使っていないけど、妊娠しないよ』と言っていた友達も、結局妊娠した。『自分は妊娠しない』と思い込み、エイズも関係ないと思う子が多い」
◆性体験の低年齢化 10代・大人はどう見る (06/7/10)朝日 : ★★★ 日本再生を願って!ニュース ★★★
知識不足や危機管理能力・判断力の低さから若者間での性行為でエイズに感染するというケースがあります。
①でも書いたように性教育の見直しがこれらの防止に繋がるのかもしれません。
自分がエイズに感染しないために
不特定多数の人と性交渉しない、する時はコンドームをつける
日刊ゲンダイ|日本はなぜ先進国で唯一エイズ患者数が増加しているのか?
当たり前のことですがこれが1番です。
信頼できるパートナーとの行為だとしても、子どもを作る気がない限りコンドームの着用はしたほうが無難です。