そうなの?「ネット依存」になるのは女子の方が多いらしい

worldwide
若者に増えている「ネット依存」。意外にも男子より女子の方がなりやすいみたいです。いったいなぜなんでしょうか?

「ネット依存」とはなんなのか?

ネット依存とは「ネットによって日常生活や社会生活に障害が起こる」状態のこと
スマホ普及で増加! なんでネット依存症になるの? – ライブドアニュース

そもそもネット依存とは、1993年にアメリカの精神医ゴールドバーグが「インターネット依存障害」という名称で問題提起したもの
東京くらしねっと | 今月の話題

ネットにつながっていないとイライラして禁断症状が出る、食事や睡眠を取らなかったり、不登校になったり、やめさせようとする家族に暴力をふるったりする
ネット依存270万人…女性に急増中!1日3時間以上だったら要治療 : J-CASTテレビウォッチ

・1日3時間以上ネットをしている人は要注意!

治療が望ましい状態として、
(1)食事・入浴・トイレでもネット
(2)他人と一緒の時もネット
(3)仕事、勉強以外で1日3時間以上ネット―の3条件を上げている
ネット依存270万人…女性に急増中!1日3時間以上だったら要治療 : J-CASTテレビウォッチ

使用時間が1日5時間以上のヘビーユーザーは予備軍であり、1日10時間以上ネットを使っていれば依存症だ
スマホ普及で増加! なんでネット依存症になるの? – ライブドアニュース

今、若者のネット依存が増えている

依存傾向の高い人の割合(以降、「依存者率」と呼ぶ)は小学生2.3%、中学生7.6%、高校生9.2%、大学生6.1%、社会人6.2%であった
「ネット依存」の日本的特徴は「きずな依存」 | nippon.com

厚生労働省は「ネット依存症」の中高生が全国で51万8千人に及ぶと推計
スマホ普及で増加! なんでネット依存症になるの? – ライブドアニュース

意外?男子より女子の方が依存しやすいらしい

高校生のネット依存傾向「高」の割合は、全体で4.6%、男子3.9%、女子5.2%と女子の方が高かった
総務省/ネット依存傾向が高いのは女子 調査結果を発表 | ICT教育ニュース

・スマホを使い、特にSNSの利用率が高い

スマートフォン利用者の方が非利用者より依存者率が高い
「ネット依存」の日本的特徴は「きずな依存」 | nippon.com

サービス毎の利用時間は、依存傾向の高低を問わずソーシャルメディアが長く、とりわけ女子は男子の2倍を費やしている
総務省/ネット依存傾向が高いのは女子 調査結果を発表 | ICT教育ニュース

SNSの利用者は全体で41%、20代では82%にもなり、日常的な連絡ツールになっており、中にはアクセスをやめれば不安に駆られ、ずっと画面を見続ける人もいるようです
東京くらしねっと | 今月の話題

女子の方が陥りやすいのは、女性や日本人特有の気質が関係?

mixi、Facebook、Twitterなどのソーシャルメディアの利用時間が長い「きずな依存」
「ネット依存」の日本的特徴は「きずな依存」 | nippon.com

日本人は他の国民より、とりわけきずな依存になりやすい文化的風土があるように思われる。日本人の国民性として、同調志向が強く、いわゆる「ムラ社会」を形成しやすい
「ネット依存」の日本的特徴は「きずな依存」 | nippon.com

例えば、女子高校生のグループや同じ保育園・幼稚園に子どもを通わせている母親のつながり(「ママ友」)など

中高校生では、極端な場合、ソーシャルメディアでのつきあいをおろそかにするといじめにあうことすらある
「ネット依存」の日本的特徴は「きずな依存」 | nippon.com

「女性は共感を大切にする生き物である」と言われています。相手が悲しい時には一緒に悲しみ、自分がうれしい時には相手にも喜んでほしい
SNS疲れは女性に多いことが判明!その理由とは? – ライブドアニュース

自分と共感してほしいために、自分と同じ気持ちになってもらっているか、SNSでのコメントやいいねの数、なんて書いてあるかをついつい心配してしま
SNS疲れは女性に多いことが判明!その理由とは? – ライブドアニュース

・SNSに疲れている人も結構多い

SNSによって心身共に弱ってしまっている人が増えている
疲れる…でも群れたい…Facebookうつ・SNS疲れのあなたへ

依存傾向「高」の生徒ほど、ソーシャルメディアの利用に際し、悩んだり負担に感じたりしていることが多いという結果
高校生のネット依存傾向、男子より女子高し | マイナビニュース

ヒマな時間が多く、孤独感が強い人は危ない

ネット依存症は現実社会で疎外感を感じている者が陥りやすい病
スマホ普及で増加! なんでネット依存症になるの? – ライブドアニュース

学生や主婦など、外で働いておらず、時間をもてあまし気味の人が依存になりやすい傾向にあります
東京くらしねっと | 今月の話題

性格傾向との関連では、孤独感が強い人、抑鬱傾向の強い人が依存になりやすいという結果が見られました
東京くらしねっと | 今月の話題

ネット依存にならないためにはどうすればいいのか?

脱するためにはまず依存度合いを自覚することから始めると良いようだ。ネットの利用時間を記録することで、案外長時間ネットに触れているという事実を自覚する
スマホ普及で増加! なんでネット依存症になるの? – ライブドアニュース

予兆のシグナルを家族が見逃さず、適切な治療機関に早めに相談することが必要
「ネット依存」の日本的特徴は「きずな依存」 | nippon.com

自分でどうしようもない人は、2週間で1時間減らすとか、毎日少しずつ減らすこと
ネット依存270万人…女性に急増中!1日3時間以上だったら要治療 : J-CASTテレビウォッチ

https://matome.naver.jp/odai/2140056261202891001
2014年05月20日