2014年、テレビ朝日で放送中の小栗旬さん主演刑事ドラマ「BORDER」
■『BORDER』
2014年5月8日(木)21:00~21:54(テレビ朝日系列)
小栗旬主演『BORDER』第5話、記憶喪失の死者が石川と共に真相を追求「記憶を取り戻すまで離れない!」 – Ameba News [アメーバニュース]
逢坂剛氏のハードボイルド小説『百舌(もず)』シリーズを、『ダブルフェイス』や映画『海猿』シリーズの羽住英一郎監督の演出でドラマ化した。
木9“警察ドラマ”が激突 『MOZU』13.3%、『BORDER』9.7% – 芸能ニュース一覧 – オリコンスタイル – エンタメ – 47NEWS(よんななニュース)
小栗演じる主人公の刑事・石川安吾が、“死者と対話できる”特殊能力を持っているという斬新な設定が、徐々に視聴者に浸透しつつあるようだ。
小栗旬主演『BORDER』第4話12.0% 同時間帯の『MOZU』抜く ニュース-ORICON STYLE-
が、ネットでは「パクリ?」「○○にそっくりだ」と話題に
米ドラマで、霊能者主婦が警察捜査に協力する「ミディアム」、死体と共感した死体安置所勤務の主人公が死亡当日の朝に戻り、事件を解決したり命を救ったりする「トゥルーコーリング」や、北川景子さん主演のドラマ「モップガール」等のパクリではないかという疑惑が湧いているんです。
小栗旬主演BORDER放送開始前からパクリ疑惑?プロジェクトの内容は? | ほほぅ…の話題・ニュース!
145:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2014/04/10(木) 08:03:26.45 ID:ta/4i/zWO (1/1)
きらきらひかるの原作者の描いたMAKOTOって漫画も霊が見える主人公が捜査するみたいな似たような設定だったな
あれは刑事じゃなくて監察医だったか
【テレ朝木9】BORDER #1【小栗旬】 – READ2CH
4: 名無しさん@恐縮です 2014/02/04 05:12:53 ID:ej4Nuq1o0
15: 名無しさん@恐縮です 2014/02/04 05:36:40 ID:OEDYSlbQ0
>死者と対話する刑事
イタコ刑事(デカ)ね
ご存知の人が多いかもしれんが「秘密」という漫画の設定に少し通じてる。
【ドラマ】小栗旬の「BORDER」がいろんなドラマにそっくり・パクリだと話題にwwwwww
146:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 2014/04/10(木) 10:03:54.98 ID:b7rIPC2Q0 (1/1)
『幽霊刑事』という香港映画と全く同じ設定だけど、リメイクなのこれ?
【テレ朝木9】BORDER #1【小栗旬】 – READ2CH
さて、このドラマのストーリーに酷似しているのが
10年前に放映されていたアメリカのドラマ『トゥルー・コーリング』というもの。
小栗旬のBORDERが面白そう!実写ルパン三世は夏に公開予定 | ザザ速!
話題に上った映画・ドラマ・漫画
香港島重犯罪課のフォン刑事は部下とともに犯人を追い銃撃戦になり、部下を2名失い、自らも頭を撃たれ昏睡状態に陥ってしまう。2年間の昏睡状態から目覚めると幽霊が見えるようになっていた。看護士連続強姦殺人事件を捜査することになるのだった。
『幽霊刑事』傑作オカルトハードボイルド! – @KOBAのムービー!ムービー!
ストーリー
法医学研究所に勤める主人公の監察医(東山紀之)は幽霊を見る事ができる。何かを伝えようとする彼らの声を聞き、その死の真相を突き止める事が、いまや彼のライフワークになっていた。
超映画批評『MAKOTO』35点(100点満点中)
ストーリー
主人公のヒロイン、トゥルー・デイビーズには、特別な力が備わっている。それは、死を迎えたばかりの人たちの叫びが聞こえる、という特殊能力。無念の死を迎えた者が、彼女に「助けて」と救いを求めると、人知を超えた力が働き、その日の朝に逆戻りする、という時間逆行現象が起こる。
海外ドラマ『TRU CALLING – トゥルー・コーリング』トゥルー・コーリングとは | 20世紀フォックス ホーム エンタテイメント
ストーリー
アリゾナ州フェニックスに住む平凡な主婦として暮らしていた主人公が、霊能力を駆使して事件解決のために警察の捜査に協力していく。主人公のアリソン・デュボアは実在する霊能者である。番組の開始は大抵登場人物が見る夢のシーンからスタートする。
ミディアム 霊能者アリソン・デュボア – Wikipedia
ストーリー
犯罪被害者の脳に残された『記憶』から生前の記憶映像を再現する「MRIスキャナー」の技術を駆使し、難事件解決に挑む科学警察研究所・法医第九研究室、通称「第九」。その第九の室長・薪と新人・青木が中心となって凶悪事件を解明していきます。
秘密(トップ・シークレット)〜The Revelation〜
ストーリー
事件・事故現場などのワケあり物件も大歓迎という清掃会社『クリーニングサービス宝船』に勤める桃子が、不定期で発症する突発性難聴の最中に事件・事故現場の掃除などをすることによって、死者が残した念やメッセージを体の特殊な異変(各話によって違う)という形で感じ取り、その異変から逃れるため、同僚と共に真相究明に当たってゆく。
モップガール – Wikipedia
ストーリー
殺人の映像が見える特殊能力を持ってしまったモデルが、休職中の刑事とともに難事件を解決していく姿を描く。毎回1つの事件の捜査を読みきり形式で追いつつ、ヒロイン・玲奈の謎に包まれた過去も暴かれる連続ドラマの要素を兼ね備えた本格派ミステリー・サイコサスペンスである。
VISION-殺しが見える女- – Wikipedia
監督 ハーマン・ヤオ
出演 アンディ・ホイ、ロレッタ・リー、ルイ・ユーヨン、ラム・シュー