インテリアを楽しみたい!でもなるべくお金はかけたくない・・・。そんな人に送る、拾える物をアイデア次第でおしゃれ雑貨に変身させるアイデアを集めました。簡単なデコレーション・クラフト・DIYから高度なものまで。
キラキラどんぐり
葉っぱのお皿
膨らませた風船に、葉をボンドで貼り付けていき(スポンジを使う)、乾いたら風船を割ってできあがり。
オットマン
実はこれ、タイヤからできています!
<作り方>
http://www.pinterest.com/pin/415175659370891043/
足を付けたり、コロコロを付けたり、ふたが開くようにして収納スペースにしたり、なにかと便利そうです。
一部ロープの色を変えてみたり・・・
ロープの巻き方を変えたり、足を付ければこんなにおしゃれに作れるかも。
タイヤを2つ重ねれば、収納力2倍!
細い枝ならたくさん使って、シャンデリア風に。
枝と言ってもナチュラルなカントリー風のインテリアだけではありません。大人っぽいモダンなインテリア、北欧風インテリア、もちろん男臭い山小屋風にも。枝って意外と、ど…
まだまだたくさん枝を使ったインテリアがあります。興味のある方はこちらもどうぞ。
ビーチリゾート風
きれいな貝殻を根気よく貼付けて。
<作っている様子>
http://www.hgtv.com/handmade/how-to-make-a-seashell-mirror/index.html
貝殻や珊瑚を洗おう!
拾った貝殻の洗浄、漂白の方法を教えてくれるサイトです。
小石のフォトフレーム
川原にある小石はコロコロツルツルして可愛いものがいっぱい。
シンプルな写真立てをここまでオシャレにデコレーションできたら、売り物になりますね。
シンプルな写真立てをここまでオシャレにデコレーションできたら、売り物になりますね。
https://matome.naver.jp/odai/2139954301348948001
2014年05月12日
キラキラにするだけでこんなにおしゃれになるとは驚き!
ラメ入りマニキュアで簡単に塗れそうです。
※虫がいるかもしれないので、塗る前には茹でるのがおすすめ。