話題の調味料「塩レモン」ブームの兆し。作り方・参考サイト情報。レモン塩・レモンソルト

Cocochan

塩レモンというのは
モロッコなどのアフリカ料理をはじめ
世界中でよく使われる調味料。
モロッコではタジン鍋などの煮込みはもちろん
肉や魚のグリルにも、サラダにも使われているのだ。
酸味と塩気とともにレモンの香りが爽やかで
「香りの調味料」とも言われている。
香りの調味料「塩レモン」ブームの兆し!:日経ウーマンオンライン【食のトレンド発掘隊】

yossy@kusayome

これも楽しみ!塩レモン!
レモンの塩漬け、1ヶ月後に調味料になるので早く食べたいなあ! pic.twitter.com/88Rs7kbpG7

日本ではNHKのあさいちなどで紹介されたことから火がつき
現在ではクックパッドで多くのレシピが見られる程
急速に認知されるようになった調味料。
肉や魚はもちろん野菜にも美味しく使え
コク深い塩味と酸味を料理にプラスしてくれます。
何にでも使える話題の万能調味料「塩レモン」をより使いやすく独自レシピで制作してみました – ライブドアニュース

『塩レモン』、柚子みたいに刻んでお味噌汁に入れてもいいし
実をペーストにしてお肉にすり込んでもいいし
エキスでイカのお刺身を食べてもいい
しかも2年も保存できるんですってよ!
あらゆるものがおいしくなる魔法の新調味料『塩レモン』!! ……をうっかり3kgも作った / もちろんレシピありますのでみなさんもご一緒に! | Pouch[ポーチ]

作り方

【塩レモンの適切な材料】
・レモン お好きな量
・粗塩 レモンの重量の10%
・フタが金属製でない瓶

【塩レモンの適切な作り方】
1 よく洗ったレモンの水気を拭き
両端を切り落としてくし型にカットします。
2 煮沸消毒したビンに塩とレモンを重ねながら詰めます。
3 時々揺らして塩を溶かしながら室温で熟成させます。
レモンから出る果汁が少なかったら、新しく足してもいいです。
4 1ヶ月ほどして、塩が完全に溶けたら完成!
その後の保存は冷蔵庫
あらゆるものがおいしくなる魔法の新調味料『塩レモン』!! ……をうっかり3kgも作った / もちろんレシピありますのでみなさんもご一緒に! | Pouch[ポーチ]

革工房「こじか」@kojika_leather

塩麹の次はレモン塩か…
流行りにのってレモン塩ってやつ作ってみよう(•ө•)♡

紅ほっぺ@35benihoppe

レモン塩 これから流行るかな?

さやぽん@SAYA_PON_

レモン塩って初めて聞いた!塩麹の次はレモン塩ですか。

clover@clover_Lefe

今朝のテレビで”レモン塩”なる調味料を紹介してた。レモンを塩漬けして出てくる液を調理につかうらしい。梅酢みたいなもんかな。美味しそうだったから試してみたいけど、漬かるまで待つのが面倒くさい(^^;)。それにしても食べるラー油から塩糀と、ここ何年かは調味料ブームなのかな?

もがみさん@mogami_san

レモン塩か…刺身と相性良さそう

mai@7lifesize

レモン塩は知らなかった!体に良さそうだけど美味しいのかな?
レモン塩?美味しそう!作ってみるか・・(^q^)
レモン塩かあ〜美味しそう

作り方参考サイト(サイトによりレシピがやや異なります。)

作りやすいものを参考にして下さい。

https://matome.naver.jp/odai/2139950780115754001
2014年05月08日