Hellfish来日目前! 6/14″TOTAL DESTRUCTION VOL.8″ 出演者一覧

adam_sbmb
6月14日(土) 中野ヘビーシックゼロで行なわれる”TOTAL DESTRUCTION VOL.8″にUKハードコア最強の漢!HELLFISH待望の初来日が決定!ハードコアファンなら絶対に見逃す事ができない一晩になるだろう!ここで国内も含め最も熱い出演陣を確認しよう!

https://matome.naver.jp/odai/2139926892973046101/2140145164978790203
– Hellfish –
from United Kingdom

Deathchant Records
http://www.deathchant-shop.com

DEATHCHANT-SHOP.COM Soundcloud
https://soundcloud.com/deathchant-shop-com-1

HELLFISHはUKのハードコアキングダムを統治する存在として1994年以降Deathchant Recordsという名の鉄拳を振り上げたまま、シーンに君臨し続けているUKのキング・オブ・ザ・ビーツである。
10年以上における世界中での活動を経た後も、HellfishはUKハードコアテクノの代表としてシーンの頂点に居すわり続けている、まさに真のパイオニアである。
彼のリリースされた作品は実に100タイトルを超え、そのどれもが独創的であり、後世代に引き継がれるミュージックテンプレートを創造したモンスタートラックメイカーである。


https://matome.naver.jp/odai/2139926892973046101/2140145164978790503
– Kousei Muraki –
from Aomori

Superbad MIDI Breaks
http://www.superbadmidibreaks.com

Superbad MIDI Breaks Soundcloud
https://soundcloud.com/superbad-midi-breaks

Superbad MIDI Breaks YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCXEgPS_0RKp0pH7qeqDHO0A

Kousei Muraki (村木 幸星)は、日本のハードコアレーベルSuperbad MIDI Breaksオーナー。
そして日本屈指のハードコアテクノパーティー”TOTAL DESTRUCION”DJ/プロデューサーである。
1995年幡ヶ谷Club Heavy SickにてレジデントとしてハードコアDJのキャリアをスタート。
2000年のRichard D. James (Aphex Twin)を筆頭に以降、現在に至までデトロイトテクノからブレイクコア、ハードコアなどジャンルを越え数多くの海外ゲストと共演。
2003年Superbad MIDI Breaksを立ち上げ、サウンドシステムと共に自身が主催するフリーパーティーを中心に永きに渡り東京のアンダーグラウンドで活動を続ける。
その荒々しいDJスタイルはDJというスタイルでは語る事ができない、一つのライブパフォーマンスとして多くのパーティーピーポーから支持された。
2012年ハードコアテクノパーティー”TOTAL DESTRUCION”始動、Lenny Dee、AKIRAをはじめ数々の海外アーティスト来日をサポート。
同年レーベルSuperbad MIDI Breaksとしても本格的に始動し、Lenny Dee、AKIRA、Tense & Nevermind、DJ Mutante、Bonehead、Tripped、Detest、Drumcorps、SA†AN、Dead Channelなど海外のアーティストを中心に音源をリリース。
国内外問わず多くのアーティストの支持を得て日本のハードコアシーンを牽引する役割を果たす。


https://matome.naver.jp/odai/2139926892973046101/2140145164978791603
– TNK –
from Yamanashi

Superbad MIDI Breaks
http://www.superbadmidibreaks.com

90年代初頭Gabbaに出会い、上京後パーティーと音源収集に没頭。
VINYLコレクターからDJへ転身し、仲間内で始めたテクノヤンキーからTokyo Kenka Squadを経て東京での活動を撤退。
帰郷後もコレクトを継続し、2000年代後半から都内を中心に大阪・名古屋で活動を再開する。
2012年、代々木公園にて村木幸星主催のイリーガルパーティーでSuperbad MIDI Breaksに加入を決意。現行のハードコアシーンに物申すべく”TOTAL DESTRUCION”のレジデントとして活動する。


https://matome.naver.jp/odai/2139926892973046101/2140145164978792003
– ASIN –
from Tokyo

Superbad MIDI Breaks
http://www.superbadmidibreaks.com

Twisted’s Darkside Podcast 178 – Asin
https://soundcloud.com/twisted-events/twisteds-darkside-podcast-178

1992年東京出身。重く歪み絶え間なく鳴り続けるビートを特徴とするIndustrial Hardtechno、HardcoreのDJ/トラックメイカー。2012年秋にイギリス”Datablender Music”から”8me EP”で初リリース。 大手クラブミュージックダウンロード販売サイト”Juno Download”のHardtechnoチャートにて2週間連続一位を記録。その後もリリースを重ね、ベルギーハードコアアーティスト”Brainwah”の熱望によりヨーロッパの名門”Corebass Society Records”に参入。また国内でも”Superbad MIDI Breaks”に所属。 レジデントとして活動する”Total Destrucion”ではIndustrial Strength Recordsのオーナー”Lenny Dee”とも共演を果たす。


https://matome.naver.jp/odai/2139926892973046101/2140145164978791903
– DJenthu –
from Saitama

Superbad MIDI Breaks
http://www.superbadmidibreaks.com

DJenthu Promo Mix
https://soundcloud.com/djenshu/djenshu-promo-mix

2009年よりDJ活動開始。活動初期はMainstream Hardcoreを中心にプレイをしていたが、2012年、日本を代表するハードコアパーティー”TOTAL DESTRUCTION”で”Akira (Hong Kong Violence)”のプレイに衝撃を受け、以後Terror, Speedcoreをはじめとするあらゆるハードコアミュージックを巧みにミックスするスタイルに変更した。
その後”Superbad MIDI Breaks”に加入し、”TOTAL DESTRUCTION”を中心に活動を続ける。
日本に於ける次世代ハードコアDJ筆頭格である。


https://matome.naver.jp/odai/2139926892973046101/2140145164978791803
– ADAM –
from Chiba

Superbad MIDI Breaks
http://www.superbadmidibreaks.com

ADAM – JUST FEEL MIX
https://soundcloud.com/adam_superbadmidibreaks/adam-just-feel-mix

ハードコアテクノパーティー”TOTAL DESTRUCION”のレジデントDJ。
2005年にBreakcoreムーブメントの影響下のもと、高円寺に移転したレコード店「ElectroViolence」(現在は閉店)よりHardtek、Tribe、Breakcore、RaggaJungle、Hardcoreの洗礼を受け、翌2006年に行われたフリーパーティーTEKNIVALにて村木幸星と出会い、当時のプレイスタイルに衝撃を受ける。
2007年にチェコ在住フランス人プロデューサーMat Weasel Busterの元へ行き、本場Hardtek/Tribe cultureを体感し、現地のプラハにあるCrossClub(cz)や野外フリーパーティー(Uzenice+Mushroom soundsystem)にてDJキャリアをスタート。
以降Superbad MIDI Breaksのcrewとなり、東京のアンダーグラウンドで活動を続ける。


https://matome.naver.jp/odai/2139926892973046101/2140145164978791103
– Engage Blue –
from Aomori

Superbad MIDI Breaks
http://www.superbadmidibreaks.com

Red Fever Recordings
http://www.redfever.nl

Engage Blue – Apoptosis
https://soundcloud.com/engageblue/apoptosis

Yosuke Hamadaによるサウンドプロジェクト。
15歳の時よりロック、トランス、アンビエントテクノなど多岐ジャンルに渡る楽曲制作を開始。
2009年、偶然DJ D – Imagine (When I found you)を聴きハードコアと邂逅、強い衝撃を受け以後傾注。独学でシーンの最前線を学び、数々の試行錯誤を経て、2012年11月にオランダRed Fever Recordings(Noisjサブレーベル)からのリリースを掴み取る。
翌2013年よりトラックメイキングと並行してライブアクト/DJを行い、同年夏にはSuperbad MIDI Breaksを国内シーンの活動基盤と定め、主催する”TOTAL DESTRUCTION”での熱狂的な夜を彩る一員となる。
淡々と脈打ちながらも鬼気迫るアンダーグラウンド・サウンドは、世界最高峰のハードコアフェスティバルMasters of HardcoreにてBloodcageにプレイされるなど、その存在は既に極東日本だけに留まらないものとなっている。


https://matome.naver.jp/odai/2139926892973046101/2140145164978790903
– Kousuke Arakane –
from Kanagawa

Superbad MIDI Breaks
http://www.superbadmidibreaks.com

ELEKTRO HUMANGEL @今池涅槃 くるくる祭
https://www.youtube.com/watch?v=muPLlM-gtfo

2003年、狂気の東京ガバ・トランス・ダンス・ハードコア・バンド”ELEKTRO HUMANGEL”を結成。トリプル・ドラム、パーカッション、シンセ、ヴォーカルと強烈無比な異端の原始ハードコア・サウンドで、日本が世界に誇るハードコア・テクノ・クラストバンドと称されSTRUGGLE FOR PRIDE、ABRAHAM CROSS、BUTTHEAD SUNGLASSらと共に日本のアンダーグランド・パーティー・シーンを席巻した。
その一方でDJとしても活動。プレイスタイルはノイズ、ハードコアバイナルの回転数を極限まで落とすスクリュースタイルを最も得意としている。
また、HAMMER BROSメンバーであったTATSUJIN BOMB氏の実弟でもある。


https://matome.naver.jp/odai/2139926892973046101/2140145164978791203
– NDE –

レイブカルチャーに触発されハードコア系DJとして活動。03年頃からDeathchantやフレンチコア系音源を主体とするハイスピードなスタイルに傾向していく。その後L?K?Oに衝撃を受けターンテーブリズムにも興味を持ち、以来スクラッチの練習にも励むややこしいハイブリッド野郎。


https://matome.naver.jp/odai/2139926892973046101/2140145164978790803
– Haretsu –
from Hyogo

Type : Noise, Industrial, Acid, Breakcore

Haretsu Indoor Mix
https://soundcloud.com/haretsu/indoor-mix

日々ノイズの製作から、ただ歪ませるだけのリミックスを行う。
2010年猫楠からの拾い物により命名。
2011年幻の名盤解放同盟の影響を受け、DJ行為を開始。
2012年TOTAL DESTRUCTION VOL.1の衝撃でハードコアに傾倒。
以降、ハードコアを意識拡大解釈し TOTAL DESTRUCTION に幾度参加。
DJ Onajiとのアシッド混じりのノイズ・デュオ World Recordersとして活動。
超雑食MUSIC集団 Tutinoko Beat Production に参加。


https://matome.naver.jp/odai/2139926892973046101/2140145164978791303
– Shinya –
from Fukushima

20120612 Kollektiv K (for radio program)
By DJ Shinya a.k.a.Basspoundation
http://www.mixcloud.com/dizcore/20120612_kollektiv-kfor-radio-program/

95年活動開始以降、福島県でのパーティを拠点として国内各地のハードコアテクノレイヴに出演。
プレイではヴァイナルの持つグルーヴに拘り、暗く重厚なインダストリアル、レイヴィーなオールドスクール、フリーキーなスピードコアまで、ハードコアテクノ特有の派手でハードなサウンドをフルレンジBPMでセットに詰め込む選曲を得意とする。


https://matome.naver.jp/odai/2139926892973046101/2140145164978791703
– KENTA –
from Kanagawa

KENTA Hardcore Mix
https://soundcloud.com/kenta-hardcore

2012年からDJ、トラックメイクの活動を開始。
2014年からは自身の強い希望から国内屈指のハードコアパーティ”TOTAL DESTRUCION”に出演。
得意ジャンルのMainstream hardcoreベースにMetal、DnB、Terrorなど”TOTAL DESTRUCION”の得意とするカラーを獰猛に取り込む、期待の若手DJ。


https://matome.naver.jp/odai/2139926892973046101/2140145164978792203
– Othermoon –
from Hyogo

Label : Otherman Records

Otherman Records
http://www.otherman-records.com/

Otherman Show 9 DJ Set
https://soundcloud.com/othermoon/the-otherman-show-9-djset

2005年、大阪ブレイクコアムーブメントの一端を担ったパーティー「MIDI_sai」に衝撃を受けBreakcoreに傾倒。以降Ravecore、Gpsycoreなど様々な派生Breakcoreに精通するようになったブレイクコアマスター。
現在 神奈川に拠点を移し、国内外の稀有な才能を持ったアーティスト30組以上が所属するフリーネットレーベル「Otherman Records」の運営を軸に東京でパーティーを行うDJ、オーガナイザー、レーベルオーナー。Total Destruction初出演となる今回に合わせ、4打ちブレイクコア多めのNewDJセットを披露する。

6/14 日本のハードコアシーンの歴史的瞬間をその目で確認せよ!

Superbad MIDI Breaks Presents
TOTAL DESTRUCTION Vol.8 TD 2nd Anniversary

6/14(SAT) OPEN/ START/ 22:00
DOOR/ 2500YEN w/Drink Order
@中野heavysick Zero

日本のハードコアシーンを牽引するSBMBによる国内屈指のハードコアテクノパーティーTOTAL DESTRUCION VOL.8は、なんと!あのHellfishが来日!

来場先着100名様にUKハードコアNo.1レーベル”DEATHCHANT RECORDS”のステッカーをプレゼント!

https://matome.naver.jp/odai/2139926892973046101
2014年05月30日