予算別! 母の日にカーネーション以外のプレゼントを!

王様の耳は猫の耳
母の日に何をプレゼントしようか、毎年この時期には悩みます。大切なお母さんに感謝の気持ちを伝えるアイディアを予算別にまとめてみました。

【~500円】 メッセージカード

そもそもお母さんが欲しがっている物って・・・?
「メッセージカード」が上位に!!
無料~数百円!それでいて感謝の気持ちをしっかり伝える!

なによりもストレートに気持ちを伝えられます。

●母の日に“欲しいギフト”ランキング
1位:花(生花)
2位:手紙/メッセージカード
【母の日】欲しいものと贈りたいもの、ギャップがあった | RBB TODAY

カードなら数百円で販売しています。
また、自分で手作りしたり、下記のようなサイトを利用して無料で可愛いカードを作るのもあり!

【~1,500円】 イニシャル入りハンカチ

お手頃価格でも感謝の気持ちは伝わるはず!
ハンカチにお母さんのイニシャルを入れてみては?
お母さんへのプレゼント!という特別感も出ます。

カーネーションとセットでも良さそう♪

【~3,000円】 限定お菓子

いつも頑張っているお母さんには甘いもので疲れをとってもらいたい!
しかも女の人は限定品に弱いですよね・・・

【~5,000円】 プリザーブドフラワー

花といってもただカーネーションを送るのではなく、プリザーブドフラワーにしてみては?
花弁にメッセージを入れるサービスをしてくれるところもあります。
なによりずっと枯れないのが嬉しい♪

金額的にはこのくらいがいいみたい!

金額的には、5000円くらいがちょうどいい定番とされています。
母の日のおすすめプレゼント2014!人気商品より喜んでもらえる物 | サラカフェ

プレゼントの予算について聞いたところ、男女ともに最も多かったのは「3001円~5000円」
母の日プレゼントの相場5000円以下 「メール」で済ます0円派も: 東京バーゲンマニア

【~10,000円】 エステチケット

お母さんにもずっときれいでいてほしい!
普段は忙しいお母さんにエステのプレゼントはいかがでしょう。

値段は10,000円程度からもっと贅沢なものまで、色々とコースがあるようです。
母娘で一緒に行くのもありですよね!

【~20,000円】 家事代行

プランによって代金が異なります。
一言で「家事」と言っても色々あるし・・・
お母さんにピッタリのものを探してあげたい!

お母さんにゆっくり休める時間をプレゼント!
家事代行をプレゼントして、くつろいでもらう。

予算別に提案をしてみましたが・・・

何より大切なのは、金額よりも感謝の気持ち!
普段は恥ずかしくて言えない「ありがとう」を伝えるいい機会です。
その言葉と一緒に、お母さんにピッタリのプレゼントを送りたいですね。

https://matome.naver.jp/odai/2139921230846290201
2014年05月07日