『BORDER』毎週木曜よる9時
捜査に没頭するあまり、私生活すべてを犠牲にしてきた警視庁捜査一課の刑事・石川安吾(小栗旬)は、殺人事件の現場だけに自分の存在意義を見出すような空虚な日々をおくっていた。そんなある日、元警察官が銃殺される事件が発生。現場に駆けつけた石川は、付近に潜んでいた犯人から銃撃を受け、頭部に被弾してしまう。生死の境をさまよいながら、朦朧とする意識の中で、ぐるぐると巡る「人は死んだらどこに行くんだろう」という疑問。そして、初めてわき上がってきた感情。――死にたくない。その強い思いが奇跡を起こしたのか、石川はいったん生命活動を停止しながらも、蘇生を遂げる。銃弾は脳内に残り、予断を許さない状況に変わりはなかったが、本人の意思もあって、やがて刑事の仕事に復帰する。
その矢先、新たな殺人事件が発生。現場にやって来た石川は、泣き出しそうな顔で立っている男の子を目撃。石川だけに見えるその男の子の正体は…なんと、殺された男の子だった!? 戸惑う石川だったが、進んでいく捜査の中で、自らが死者と対話できるようになった事態を受け止めざるを得なくなっていく・・・。やがて、死者の声に導かれる石川は、誰も知らない事件の真相を知ることになり・・・!?
相関図 キャストとキャラクター
第五話「追憶」 2014年5月8日
閑静な住宅街の一軒家の庭でサラリーマンと見られる男性の遺体が発見された。検視を担当した比嘉(波瑠)によると、異常死には間違いないものの、解剖してみないと死因ははっきりしないという。また、男性は身分を証明する物も携帯電話も所持していないため、身元さえ分からなかった。所轄の刑事によると、最近管内で多発しているノックアウト強盗の線が強いのではないかという。
ところが、生前の姿で現れた被害者の男性(宮藤官九郎)に石川が話を聞くと、事態は単純なものではないことが分かる。側頭部の傷が原因か、男性は記憶を失っており、「どうして死んだのか思い出すまで、あなたのそばを離れません!」と石川に宣言。文字通り、自身の遺体の解剖現場から、ノックアウト強盗の巡回捜査まで、石川にピッタリとついて回る。石川は、そんな男性を持て余しながらも、男性の死の原因を突きとめようと捜査を続けるが…!?
第四話「爆破」 2014年5月1日(視聴率 12.0%)
大学の陸上競技場でホームレス男性の刺殺遺体が発見された。見晴らしのいい場所にわざわざ遺体を放置し、これ見よがしに『取扱注意』のシールが貼られているのが犯人の異常性を物語っていた。比嘉(波瑠)が検視を開始するいっぽう、石川(小栗旬)は生前の姿でグラウンドの一角にたたずむ被害者を発見。男性によると、犯人は若い男で、殺害時「おとりになってもらう」という言葉を口にしたという。嫌な予感に駆られた石川は、検視中の比嘉に駆け寄るが…!?
警察を標的にしたテロの可能性が浮上し、石川と立花(青木崇高)は犯人逮捕にいきり立つが、市倉(遠藤憲一)から一週間の自宅待機を言い渡される。そんな中、管内で問題の『取扱注意』シールが貼られた新たな遺体が発見された。居ても立ってもいられなくなった石川と立花は、市倉の指示を無視して現場に急行。石川はそこで2人目の死者にアプローチし、犯人に関する重要な証言を得るが…!?
第三話「連鎖」 2014年4月24日(視聴率 10.1%)
50年ほど前に東京郊外に施設されたベッドタウン・夢の丘ニュータウン。その団地棟に囲まれた広場で、若い男(金井勇太)の刺殺遺体が見つかった。検死の結果、男はどこか別の場所で殺され、着替えさせられた上で広場に放置されたらしい。第一発見者は、町内の自治会長を務める藤崎(平田満)という初老の男。藤崎によると、男は町内の住民ではないらしく、身元は不明だった。
そんな中、石川の前に死者となった若い男が現れ、「島村靖雄(駿河太郎)という男に殺された」と告げる。彼によると、島村は以前、この団地に住んでいたというが、なぜか詳しい事情は語ろうとしなかった。石川が若い男の証言を基に調べると、島村は5年前、妻と子供を薬物中毒の高校生に殺されていたことが判明。その犯人である西本こそ、遺体で発見された男だった。石川は、今回の事件と5年前の事件の繋がりにいち早く気づくが…!?
第一話「発現」 2014年4月10日(視聴率 9.7%)
捜査に没頭するあまり、私生活すべてを犠牲にしてきた警視庁捜査一課の刑事・石川安吾(小栗旬)は、殺人事件の現場だけに自分の存在意義を見出すような空虚な日々をおくっていた。そんなある日、元警察官が銃殺される事件が発生。現場に駆けつけた石川は、付近に潜んでいた犯人から銃撃を受け、頭部に被弾してしまう。生死の境をさまよいながら、朦朧とする意識の中で、ぐるぐると巡る「人は死んだらどこに行くんだろう」という疑問。そして、初めてわき上がってきた感情。――死にたくない。その強い思いが奇跡を起こしたのか、石川はいったん生命活動を停止しながらも、蘇生を遂げる。銃弾は脳内に残り、予断を許さない状況に変わりはなかったが、本人の意思もあって、やがて刑事の仕事に復帰する。
その矢先、新たな殺人事件が発生。現場にやって来た石川は、泣き出しそうな顔で立っている男の子を目撃。石川だけに見えるその男の子の正体は…なんと、殺された男の子だった!? 戸惑う石川だったが、進んでいく捜査の中で、自らが死者と対話できるようになった事態を受け止めざるを得なくなっていく・・・。やがて、死者の声に導かれる石川は、誰も知らない事件の真相を知ることになり・・・!?
小栗がだんだんダークサイドに落ちて行ってるなおもろいな
【テレ朝木9】BORDER #3【小栗旬】
情報屋に支払ってるの5万くらいだよね?
で、情報屋は今回3人くらい雇ってるから一人頭取り分1万ちょいか
割りあうんかいな?
しかも盗聴やってた奴は「全員の家に盗聴器しかけましょうか?」とか言い出すし
はした金で何でこんなやる気満々なの?
【テレ朝木9】BORDER #3【小栗旬】
小栗が撃たれた事件て元警官殺しだからな
実行犯もプロと推定されてる
レギュラーキャスト少ないからあれだけど
実はエンケンが絡んでた展開はあり得る
【テレ朝木9】BORDER #3【小栗旬】
撮り方がすごく安心して見られるというか安定感があって好きだな
編集の腕でもあるのか。スタッフもすごく良い仕事してるよね
【テレ朝木9】BORDER #3【小栗旬】
視聴率上がってるじゃん!
OPの語り、疾走感あってカッコイイから好きだ
確かに分類としてはコナンの語りと同じだなw
MOZUは主演とヒロインがW棒でちょっとな…被ってなかったら見てたかもしれんが
小栗のほうが断然引き込まれる
昔は嫌いなほうだったのに自分でも驚きだわ
【テレ朝木9】BORDER #3【小栗旬】
ちゃーちゃん@ryokomama
エンタメINFO@entame_info1
ハラハラドキドキの展開!!
絶対、見逃して欲しくない!!という方々からこの1枚
bit.ly/1ndCZV6 pic.twitter.com/D4pvgFnsB2
