最近バラエティ番組でも露出が増えてきた古閑美保
熊本県出身の女子プロゴルファーで2008年賞金女王に輝いています。
他にも上田桃子、不動裕理、大山志保などの熊本出身の女子プロゴルファーが 賞金女王に輝いています。
熊本出身プロゴルファー
坂田信弘 有村智恵 一ノ瀬優希 上田桃子 古閑美保 不動裕理(一部抜粋)
熊本市出身の人物一覧 – Wikipedia
ではなぜ熊本出身の女子ゴルファーは強いのか?
熊本と言えば東海大付属二高と坂田塾。
高校ゴルフ界は、女子で言うと東海二高と東北高校がトップレベル。坂田塾は、男子プロ屈指の文筆家坂田信弘選手が主宰するジュニア育成塾で、その元祖が熊本坂田塾。その第一期生が古閑美保選手です。
フジタツヨシの新宿通信 女子ゴルフはなぜ熊本が強いのか?
ご存知の方も多い坂田信弘の坂田塾の影響が かなり大きいように思います。
では坂田塾とは?
坂田塾とは、プロゴルファー坂田信弘氏が指導する、プロゴルファーを志す小学校3年~6年生の子供ジュニア養成塾です。
塾の目的は、日本ゴルフ界のレベルを世界的なレベルに引き上げるために「世界に通用するトッププレイヤーを育成することが一番の近道」であり、そのためにジュニアからの指導を行っています。
坂田ジュニアゴルフ塾に合格するために
坂田プロは93年に熊本に最初の坂田ジュニアゴルフ塾を開き、札幌、名古屋、福岡、神戸と各地に拠点を広げてきた。これまで数多くのジュニアゴルファーを育て、そのうち33人の卒塾生がプロテストを受験し、27人が難関を突破している。
坂田塾が大学ゴルフ部進出!一歩上のプロ育成(ゴルフ) — スポニチ Sponichi Annex スポーツ ゴルフニュース 2008年11月
坂田塾の費用はこれまで坂田プロの全額負担で運営されてきた。各地のゴルフ場及び練習場の協力、さらにはボランティアの事務局長やコーチ陣のサポートにより塾生や親には一切、金銭的な負担をかけなかった。
坂田塾が大学ゴルフ部進出!一歩上のプロ育成(ゴルフ) — スポニチ Sponichi Annex スポーツ ゴルフニュース 2008年11月
子供にゴルフをやらせるにはものすごいお金がかかります。
親やには一切金銭的な負担をかけない坂田塾のシステムは、
熊本にジュニアゴルファーが育つ基礎を作った一因だと思います。
ゴルフ環境もいい
熊本県内には、丘陵、高地、シーサイドなど38カ所の個性豊かなゴルフ場があります。
平成11年 第54回熊本国体からゴルフ競技が正式種目となったように、熊本県は平野が広く、自然を活かした多くの優れたゴルフ場があります。また、そのメンテナンスのレベルが高い割に、比較的プレー料金が格安な為、全国でも特にゴルフの盛んな地域でも有ります。
協会について|熊本県ゴルフ協会
といったようにゴルフ環境に優れているのも大きな要因だと思われます。