投資に就活に役立つ!ブラック企業の見分け方とダメ社長の共通点

みどりの芝
入ってはいけない会社とは?ブラック企業の診断ポイントはどこにあるのか? あなたの会社はこんなサインを出していないでしょうか?入社してみたらヤバ過ぎる会社!投資したら大損する会社の特徴を詳しくまとめてみました。

入ってはいけない会社!投資を躊躇するブラック企業の見分け方

日本人が簡単に「転職」できない現実を描いた4コマ漫画が的確すぎる

子どもには、安心して働ける会社に勤めてもらいたいのが親心。しかし、就活環境は親世代とはまったく異なる別世界。入ってはいけない、ブラック企業の診断ポイントはどこにあるのか?
ここでわかる!「入ってはいけない会社」診断【2】 (プレジデント) – Yahoo!ニュース

ブラック化しやすい会社には特徴があります。これから就職、転職する方は…絶対に注意してください。
【入ってはいけない会社の特徴】|倒産、津波、うつでどん底の元ブラック企業社員の人生を変えた方法

ファンドマネジャーが明かす、会社の見分け方。「買い」の会社と、「要注意」の会社とは?
【ブラック企業?】『儲かる会社、つぶれる会社の法則』に学ぶヤバイ会社の7つの特徴:マインドマップ的読書感想文

「5700人の社長と会ったカリスマファンドマネジャー」である藤野英人さんによる「会社あるある」本。実際に投資の判断を下すために会社を観察されているだけあって、「なるほど」と思わせられる点が多かったです。

ブラックでダメな会社の特徴

【1】安価なサービスを売りにする会社
【入ってはいけない会社の特徴】|倒産、津波、うつでどん底の元ブラック企業社員の人生を変えた方法

どの業種にも言えるのがどこにでもあるコモディティ商品を売る会社は必ず価格競争になり、
値段を下げざるを得ないため、必ず従業員の給料を下げることになります。

【2】社長が自伝を出している
【ブラック企業?】『儲かる会社、つぶれる会社の法則』に学ぶヤバイ会社の7つの特徴:マインドマップ的読書感想文

自伝を出すということはその社長がすでに確定した評価に満足していることを示唆しています。「目標に到達した」という感覚を持っていなければ、物語は完結しないでしよう。つまり、自伝を書ける人というのは、すでに挑戦を終えており、企業を牽引していくだけのモチべーションを維持できなくなっているおそれがあると考えられます。

【3】社員が次々と辞めていく
http://woman.mynavi.jp/article/140107-13/

・「待遇が悪い証拠だから」
・「社員に見限られたら終わりだと思う」
・「優秀な人からだと余計に」

会社を見極めよう

【4】「貸借対照表」で借金が多い
プロが指南する「経営が危ない会社」の見分け方/リクナビNEXT[転職サイト]

「貸借対照表」は、たいてい左側に「資産」、右側に「負債」「自己資本」が書かれています。「資産」=「負債」+「自己資本」という関係です。負債より自己資本の比率が高ければいいのですが、負債の比率が高ければ高いほど経営が厳しくなる。負債の比率が80%以上という場合は、危険ゾーンだと考えたほうがいいでしょう。

【5】辞めるのは出来る人材ばかり
【こうなりだしたらヤバイ】会社が傾きかけている4つのサイン | 転職魂

仕事の出来、不出来にかかわらず、取り敢えず長く勤めていれば出世していくという年功序列丸出しの会社にありがちな状態です。できない人にとってはいい会社ですが、出来る人からすれば「なんであいつらと給料が一緒なんだ」と不満が溜まって当然です。結局出来ない人間しか残らないので、そんな会社の管理職はもう悲惨です。

【6】会議を大人数で行う
ダメな会社、3つの特徴 – 新刊JPニュース

企画会議などアイデアを出す場では、いろんな人に意見を出してもらうために、会議自体が大人数で行われることがあります。会議は多くても5人まで。それ以上になると、参加者が小さなグループに分裂してしまって話し合いにならないということが起こりやすくなるそうです。

日本的風土のなかで、このようなスタイルで行動することは、反発を買うことはあってもプラスになることはなにもない。それがわかってない社長の会社はNGである。

【7】社長車が高級外国車の会社は×
社長の人格や性格で伸びる会社ダメな会社を見極める

金ぴかの時計をして、高級外車を乗り回す。従業員に対し「お前たちもがんばって、こんな生活ができるようになれ」と発破をかける意味でそのようなスタイルをしている場合もあるのだろうが、基本的にこの手の社長は中身ではなく外見によってしか社員の動機づけができないことを宣伝しているようなものなのだ。

【8】自社の自慢ばかりする社長
こんな会社は危険 ダメ社長4つの特徴 – ITmedia eBook USER

「うちは最高級の食材を使っていて」「どこも真似できない技術が活かされていて」など、どんなときでも自社の自慢話ばかりをする社長も危険。自慢話は顧客の心には刺さりません。社長の自尊心を満たすだけの結果になってしまうのです。

【9】取締役の経歴
ブラック会社はこう見抜け! 5700人の社長と会ってわかったこと|儲かる会社、つぶれる会社の法則|ダイヤモンド・オンライン

その会社の生え抜きの幹部がたくさん残っていて、取締役として活躍しているようであれば、信用できる会社だと考えて良いでしょう。逆に、そういった人がほとんどいない場合はブラック企業である可能性が高いといえます。

中途半端な改善策・リストラを実施する

【10】決断・行動が遅い
ダメになる中小企業の特徴6点【コラム】 | 資金調達のコンサルティングなら東京会社再生支援センター

過去に業績が良かった企業に多いケースで、いつかは業績が元に戻るだろうと思っており世の中の変化に対応出来ていない企業。

【11】本業とまったく関係のない事業を持っている
ダメな会社の5つの法則 – こんな会社に投資はするな – 仙人の祈り

経営者は株主の資金で会社を運営していることを完全に忘れている。当然、収益性を高めるとか、資本効率を良くするとかいったことは考えてもいない。

【12】トイレの汚い会社は×
会社訪問でチェックできるダメ会社の共通点

トイレ掃除、机のまわり、工場の清掃の徹底は、経営コンサルタントが厳しく指導するところである。実際これらのスペースの清掃が行き届いているところと、そうでないところは生産性に大きな違いがあるようだ。

ダメ社長の共通点

公私混同
倒産した企業の共通点 ダメ社長が取る5つの行動パターン – アスマネージ

倒産させる社長の典型的なパターンです。企業の利益を私生活に利用し私腹を肥やす行為は、企業として成り立つ訳がありません。人件費や設備の維持費などの企業としての支払いは毎月の様に発生するものです。

社長室が豪華な会社は×
会社訪問でチェックできるダメ会社の共通点

●磨き上げられた切り株
●動物の剥製
●一目で作者がわかる絵画
●高級酒
●ゴルフのクラブ
●コンペのトロフィー
●有名人とのスナップ写真

ダメ社長の口癖は「貢献」
一目瞭然「儲かる社長」と「ダメ社長」の違い – 新刊JPニュース

「拝金主義」というと悪いイメージがあるからか、「儲かる」という言葉に抵抗がある人は少なくありません。これは経営者も同じで、「拝金主義でイヤな会社」だと思われたくないあまり、従業員や外部の人に「地域に貢献したい」「社会貢献を目指す」など、やたらと「貢献」という言葉を使いたがる人がいますが、これは「ダメ社長」にありがちな特徴なのだそう。

ダメ社の不思議な共通点
その1. 社員のテンションが高い
その2. 社長の愛想が気持ち悪いぐらいに良い
その3. 壁にヘンテコなマークや標語が飾ってある
その4. 比較的ラクな仕事の割に、給料や賞与が良い
その5. とっても簡単な事をものスゴーク難解にして、コトをややこしくする。
その6. 同族会社である
その7. 給料や賞与を現金でくれる。
その8. 福利厚生は、毎月の食事会だけ!

自己中心的
倒産した企業の共通点 ダメ社長が取る5つの行動パターン – アスマネージ

企業を始めた途端一国一城の城主になり、横柄で自分中心の経営方針に変わる事は珍しくありません。こういう人のもとに誰も集まりたいとは思いません。社員に嫌われ顧客に嫌われてしまったら企業としては終わりです。

倒産する社長の共通点
経営者と独立志望の方は必読!: 『倒産する社長の共通点』:時間管理術研究所 □□ 仕事と生き方、幸せの研究所 □□

□1  自己中心
□2  悪いことはすべて他人のせい
□3  嫌いなこと、苦手なことは避ける
□4  真の勇気がない
□5  頭で分かっていても実行しない
□6  お人好し
□7  還元の心なし
□8  反省心の欠如
□9  時間貧乏
□10 公私混同

https://matome.naver.jp/odai/2139745568005462701
2015年09月20日