iPhoneのデザインを残したい?だったらクリアバンパー一択でしょ!

kimotomasaki
「透明プラスチックのカバーをつけた iPod を鞄から取り出した途端、スティーブ・ジョブスが私に名画「モナリザ」に牛の糞をなすりつけた犯罪者を見るような目を向けたものだ。 」というエピソードがあるくらいappleのデザインは洗練されています。iPhoneのデザインを残せるバンパーをまとめました

iPhoneのデザインは非常に洗練されています。

アプリNEWS@gensen_apri

デザインがiPhoneのウリの一つだが、みんなケースはつける。#iPhoneあるある
画面割れがこわいから

3号@TRES___

大体あいぽんケース買う金でビールが何杯飲めると思ry(洗練されたデザインのiphoneはやはり裸で持ってこそ、その価値がどーたらこーたら。。)
裸で持ちたい願望はやはりある
故スティーブジョブスはiPhoneにケースをつけることに否定的でした。

【スティーブ・ジョブズ 名語録】という本があります。
その中の1つに『傷のついたiPodは美しい』という名言があります。
この本を読んだのが結構前なので正確には憶えていませんが、知人が持っていたカバー付きのiPodを見て、傷をつけないようにカバーで覆うというその知人の行為を悲しんだ、という内容です。
ハダカのiPhoneを使うということ 〜勿体ないという価値観〜 | Second Solution

できれば裸で使いたい

デザインを保ったままiPhoneを守りたいならクリアバンパーがおすすめ!

クリアケースよりアルミのバンパーよりクリアバンパーです。

パッと見簡素な枠のみのバンパー
でもiPhoneのデザインを十二分に残せる
画面より少し盛り上がっているため画面割れの心配もなくなる
落とす時は必ずエッジから落ちますからね

一方クリアケースだと?

意外にケースは目立ちます
ちょっとかっこ悪い

クリアバンパーのデメリット

シリコンゴムが黄色くなるのは、汚れたわけではありません。
熱や紫外線などで、化学反応を起こし、素材自体が変色したのです。
変色した部分は、削るか・溶かすかしかありません。
スマフォのシリコンカバー(かたい素材)が黄色く焼けたように変色してしまいまし… – Yahoo!知恵袋

クリアな色合いが保てるのは半年程度。
気になったら買い換えなければいけません。

気になるクリアバンパーのお値段

1000円もいかない!安い!

まとめ

クリアバンパーはシリコン製のものが多いです。
アルミ製のバンパーだと落とした時にショックを吸収せずに内部が壊れてしまったという話も聞きます。
iPhoneの裸のデザインが気に入っている方、クリアバンパーを検討してみたらいかが?

https://matome.naver.jp/odai/2139692127489664001
2014年04月08日