▼消費税は、今年4月から8%、そして来年10月から10%に
平成26年の4月1日より消費税率が8%に変わる。平成27年の10月にはさらに2%増えて10%になる
ASCII.jp:新消費税率「8%」を簡単に計算するには?
年収400万円台なら、消費税8%で年間7万、10%なら11万円ほどの支出増
消費税増税でどうなる?「年収400万円台なら、消費税8%で年間7万、10%なら11万円ほどの支出増」 – Ameba News [アメーバニュース]
消費税は、切り詰められない生活必需品にもかかるので、収入が少ないほどダメージが大きい。
消費税8%で年収400万円世帯なら、年間7万円の負担増。貧乏人オワタ…:給料・年収まとめ – FX為替 – ネットで稼ぐお金儲けまとめ
▼消費税の増税でこんなところにも影響が
新しい郵便料金は4月1日から適用する。現在50円のはがきが52円に、80円の封書(25グラム以下の定形郵便物)が82円になる。
82円切手や52円はがきの販売開始 4月消費増税で :日本経済新聞
郵便料金20年ぶりに値上げ。
鉄道の運賃については、国土交通省が、電子マネーに限った「1円刻み」を容認したため、現金(券売機)の「10円単位」と二重運賃が出現する
消費税転嫁でJR、地下鉄、バスが「二重運賃」 都内のタクシーの初乗りは730円になりそう : J-CASTニュース
券売機は四捨五入でなく切り上げになるため、基本的に電子マネーが割安になる。
バスでも二重運賃が出現する。東京都営バス、小田急バス、京王バス、東急バスなど首都圏主要バスは、電子マネーが1円単位、現金が10円単位の値上げになる。
消費税転嫁でJR、地下鉄、バスが「二重運賃」 都内のタクシーの初乗りは730円になりそう : J-CASTニュース
タクシー。今回の値上げでは、東京23区、武蔵野市、三鷹市の初乗り運賃が、現在の690~710円からそれぞれ約20円程度上がり、710~730円になります。
消費税増税の影響がこんなところに!? 都心でのタクシー初乗り運賃が730円に:@niftyマネー相談 わたしのマネー術
4月の消費税増税に伴い、家電大手は家庭用エアコンやテレビの引き取りにかかる家電リサイクル料金を引き上げる。3月中に「家電リサイクル券」の交付を受け、販売店からメーカーへの引き渡しが4月中であれば特例として現行料金を適用するが、5月以降になる場合は新料金になる
消費税増税時にリサイクル料も値上げ | マイナビニュース
家電大手がリサイクル料金を引き上げるのはこれが初めて。
4月の消費税増税に伴い、主力たばこ商品のメビウスを1箱20円値上げして430円にするなど、大半の銘柄で1箱当たり10~20円値上げする
たばこ1箱10〜20円値上げ JT、消費税増税で4月から — スポニチ Sponichi Annex 社会
値上げは、たばこ増税が実施された2010年10月以来、3年半ぶり。
財務省は海外からインターネットを経由して国内に配信される音楽やゲーム、電子書籍に消費税を課税する
【経済裏読み】次は「携帯電話課税」か…消費税10%だけでない、財務省がもくろむ新たな「増税ネタ」(3/4ページ) – MSN産経west
現在は、海外の企業から商品を買えば消費税は非課税だが、国内企業から購入すると課税される。27年度から適用する
▼増税は消費税だけじゃない!
東日本大震災からの復興に使う予算の財源を確保するため、所得税を上乗せする「復興増税」が2013年1月1日に始まる。所得税の税額の2.1%分にあたり、2037年までの25年間続く。
:日本経済新聞
復興増税は「所得」に課税されるので、給与だけではなく退職金にもかかるし、株式の配当金や預貯金の利息にもかかる。
国民年金の毎月の保険料が、2014年の4月から210円アップし、1ヶ月の保険料が15,250円になります。というのも、2004年の年金の法律の改正の際、毎年280円ずつ上げていこうと決めていた
今年の4月から国民年金保険料が230円アップ。 ファイナンシャルプランナーが贈る「マネー講座」
国民年金の保険料は、 2005年4月から毎年280円ずつ引き上げ、2017年度以降1万6,900円
厚生年金保険料率は、2004年10月から年0.354%ずつ14年連続して引き上げ、2017年度以後18.30%となることになっています。
厚生年金 保険料額表 平成25年9月〜
環境税の税率は、化石燃料ごとに、CO2排出量1トンあたり289円になるように設定されています。また、税金の負担が急激にアップするのを避けるために、最初は2012年10月、次は2014年4月、そして2016年4月と、段階的に税率が引き上げられていきます。
家計負担がアップ! 10/1から導入された新しい税金『環境税』知ってますか? | マイナビニュース
電力会社、ガス会社、石油元売り会社などが増税分を料金や価格に上乗せすることで、間接的な負担は平均的な世帯で月100円程度、年間で約1200円
ガソリンの場合、地球温暖化対策税の導入による1リットル当たりの税額は、2012年10月1日に0.25円、続いて2014年4月1日には0.5円、2016年4月1日には最終的に0.76円となる。
みずほ情報総研:地球温暖化対策税の導入
これは、1リットル当たりの価格が150円のガソリンにとり、約0.5%の価格引上げに相当する。
2014年6月からは、個人住民税の増税も決定しています。住民税については、向こう10年間、年1000円が定額で加算されます。
2013年1月1日からスタートした「復興増税」で、あなたの手取り額はいくら変わる?:@niftyマネー相談 わたしのマネー術
2015年から、相続税の基礎控除について、現行の「5,000万円+1,000万円×法定相続人数」を「3000万円+600万円×法定相続人数」に引き下げるとともに、最高税率を55%に引き上げる
相続税の最高税率を55%に、基礎控除は「3000万円+600万円×法定相続人数」 | マイナビニュース
2015 年4 月以降の新車購入者に対しては、軽自動車税の課税額が現在の年7200 円から年1 万800 円に引き上げられる予定
消費増税前、クルマは50%以上が駆け込み購入 | Auto critiQue
▼それとは反対に、改正で減税や負担軽減も
教育資金の贈与税非課税制度とは、平成25年4月1日から平成27年12月31日までの間に、両親や祖父母等から子・孫に教育資金を一括して贈与したときに、子・孫一人当たり1500万円までを非課税とする
教育資金の贈与税非課税制度|相続税対策に活用する生前贈与
普通車、軽自動車を買うときに支払う「自動車取得税(地方税)」は2014年4月から、普通車が5%から3%に、軽自動車が3%から2%に下がる
損をしないための『サラリーマン税金講座』 (4) 2014年、「税金」はどう変わる?–個人へのさらなる”負担増”が見えてきた! | マイナビニュース
この「自動車取得税」は2015年10月からは廃止されることも決まっている。
損をしないための『サラリーマン税金講座』 (4) 2014年、「税金」はどう変わる?–個人へのさらなる”負担増”が見えてきた! | マイナビニュース
2014年4月に消費税率が8%に上がった後に住宅を買う人への負担軽減策として、最大30万円を現金で給付する方針。年収が510万円以下の人を対象。
消費増税、住宅購入に現金給付 新たな「ばらまき」批判も【争点:アベノミクス】
消費税率が10%への引き上げられる時には、対象を年収775万円以下に広げ、給付額も最大50万円に増やす
消費税率がアップする2014年4月1日から2017年12月31日までに住宅を取得した場合、住宅ローン控除の最大控除額が400万円(長期優良住宅・低炭素住宅は500万円)と、現在の2倍に引き上げられる。
「減税」項目も盛りだくさん——住宅ローン減税から相続税まで2013年度税制改正を「総点検」 | SAFETY JAPAN [セーフティー・ジャパン] | 日経BP社
木材利用ポイントは、スギやヒノキなど地域材を使って木造住宅を建てたり、リフォームなどをするとポイントが付与され、地域の農林水産品などと交換できます。今回の延長により、9月末までに着工などをすればポイント付与の対象となります。
木材利用ポイントが好評 | ニュース | 公明党
木造住宅の新築・増築または購入は1棟当たり30万ポイントが付与
▼消費税増税前に買っておくと得するモノ
通勤や通学用の定期券は、3月31日までに購入すると、4月以降も購入時点の金額で利用できます。定期券を使っている人は3月31日までに、最長の6か月定期の購入をおすすします。
消費税増税前に買ったほうが良いもの(通勤、通学定期、回数券) | 消費税増税の前に購入するもの
新幹線のチケットは利用日の一カ月前の午前10時から購入できますので、旅行の出発日が4月中なら増税前にチケットを買うことができます。航空券の場合、搭乗日の1カ月以上前から購入できますので、出発日が5月以降でも消費税5%で買うことができます。
ネット通販の購入、旅行の予約は増税前に行うべき?|介護に役立つ情報満載!「オアシスナビ 介護の知恵袋」
2014年ゴールデンウィークのために旅の予約をします。飛行機、電車、高速バスなど移動手段がありますが、2014年3月31日までに購入すれば消費税は5%
消費税増税 2014年GWの予約は3月31日までにが賢い | 西海道ホテル
ディズニーランドの年間パスポートを3月に買えば、それから1年間は旧税率で入場できることになる。全国で7万人以上いると言われる年間パスポートの所有者はぜひ知っておいていただきたい
消費増税ならディズニーランドの年間パスポートはいつ買うべき? | SAFETY JAPAN [セーフティー・ジャパン] | 日経BP社
4月1日以降に開催される予定の劇、コンサート、スポーツなどの入場券や鑑賞チケットを3月31日までに購入した場合には、消費税5%のままでOKとされています。
消費税増税前に購入しておくと「得するもの」裏ワザ2つ – Woman Insight | 雑誌の枠を超えたモデル・ファッション情報発信サイト
定期刊行物の予約販売、通信教育は業者が定められた条件を満たせば、4月以降に提供する商品に対しても3月末までの支払いを5%とする特例が認められている。
<消費増税>商品・サービス買い時はいつ? 出荷日に注意 (毎日新聞) – Yahoo!ニュース
景気の変動や需要が上下しても価格の変動が少ないのはブランド品。買う予定がある人は、消費税が上がる前に買った方がお得です。さらに「増税前に金を買っておくとお得」という情報も。
消費税アップ直前 今から間に合う買い物法は? | THE PAGE(ザ・ページ)
▼消費税増税前に駆け込み購入しない方がいいモノ
消費税増税を控え、今春の引っ越しは、例年以上の混雑が予想されている。税率は三月の方が低いが、料金自体は四月中旬以降にした方が安くなる傾向がある。
東京新聞:<消費税8%へ くらしが変わる> 引っ越し 4月中旬以降「お得」:暮らし(TOKYO Web)
住宅ローン控除が来年4月1日から借入限度額の枠が4000万円まで広げられ、税額控除限度額は毎年40万円までアップするんです。また増税後の需要の落ち込みに伴い、住宅価格が下落する可能性もあります。
2014年4月に消費税は5%→8%に!住宅、自動車、家電…増税前に買うと得な商品は?|ザイスポ!|ザイ・オンライン
4Kテレビはまだまだ高価。より安価で高性能な新製品が登場する可能性が高いので、慌てて飛びつくと後で後悔する可能性大。今、どうしても欲しい!という方以外は、増税後まで様子を見たほうが得策
消費税増税前に買って得する家電、待つべき家電。(鴻池賢三) – 個人 – Yahoo!ニュース
パソコンはいまだにモデルチェンジがめまぐるしいし、半年で価格がかなり動くので消費増税後に値崩れする可能性がありますね。
4月から増税だけどちゃんと対策はした?今買うのは「損・得」リスト | エンタメウス
そもそも家電製品は入れ替えが激しいので、欲しい商品を1年以上我慢したら安く買えたりします。なので、とりわけ家電製品に関しては増税を意識するよりも、欲しい商品のコストパフォーマンスを優先する方がいい
2014年4月に消費税は5%→8%に!住宅、自動車、家電…増税前に買うと得な商品は?|ザイスポ!|ザイ・オンライン
政府は消費増税に合わせて自動車取得税を引き下げる方針。消費税率が8%時点で取得税率は5%から2%に、消費税率10%時点では廃止を検討するともいわれている。この場合、購入する車種によっては増税後に購入したほうがお得なケースもある。
車を買うなら消費増税前後のどちらがお得?:カーセンサーNews&Topix|中古車情報!CarSensor