【2chブラウザぬこ】PCからぬこ経由で2ちゃんねるに書き込む(Lunascape編)

nyan_ge
携帯・スマホ・iPhone・PC・ゲーム機でブックマークや閲覧履歴を共有できちゃう高機能2chブラウザ「ぬこ」をPC用にカスタマイズ。便利機能が多すぎてもう他のブラウザには戻れないかも!?

●PCのLunascapeから「ユーザ設定→書き込み→書き込みサイト→ぬこ」で2ちゃんねるに書き込めるようにしてみる

ぬこの書き込みフォームにはsageのON/OFFチェックボックスや前回書き込みからのタイマー、レス番クリック時にレスアンカーの自動挿入や全文引用などの便利機能がいろいろあります。

でもPCでぬこから2chに書き込もうとすると「ERROR:referer情報が変です。」と表示されてERRORになってできません。

なので、通常は べっかんこ、公式(携帯)、公式(PC) のいずれかの書き込みフォームにジャンプする形で書き込みをするようになってるわけですが、これでは公式等の最低限の簡素な機能だけでもったいない!

と言うわけでPCからでもぬこ経由での書き込みができるようにしましょう。

(1) LunascapeにFirefoxのアドオン「RefControl」をインストールする。


https://matome.naver.jp/odai/2139482185579858001/2139483952883291403
「Firefox」へ追加をクリック。
この時Geckoエンジン以外にしているとボタンが押せないのでGeckoエンジンに切り替えてください。

https://matome.naver.jp/odai/2139482185579858001/2139483952883291803
Lunascapeの再起動をします。

(2) RefControlのオプションを開く。


https://matome.naver.jp/odai/2139482185579858001/2139483952883291703
Lunascapeのアドオン設定からRefControlオプションをクリック。

(3) 「サイトを追加」をクリック。


https://matome.naver.jp/odai/2139482185579858001/2139483952883291303

(4) 以下の2ヶ所を設定する。


https://matome.naver.jp/odai/2139482185579858001/2139483952883291203

・「サイト(S)」に「2ch.net」と入力。

・「動作」の「偽装-このサイトのルートを送信(http://SITE/)(F)」にチェック。

・「OK」をクリック。

※2ch.scにも対応させたい場合は
(3)からもう一度サイトを追加して
「2ch.net」の部分を
「2ch.sc」とすればOKです。

(5) ぬこの書き込みサイトをぬこに設定。


https://matome.naver.jp/odai/2139482185579858001/2139483952883291103
・ぬこの「設」から
「ユーザ設定→書き込み→書き込みサイト→ぬこ」
にチェックして「設定」ボタンを押す。

以上でPCのLunascapeからぬこ経由で書き込みできるようになります。

えっちな人は(4)で「サイト(S)」を「bbspink.com」にした設定を作るとBBSPINKでも使えます。(*´ω`*)b

※以下お好みで。

・sageチェックボックスは「ユーザ設定→書き込み設定→書き込み設定→メール」が
sageと入力されていない場合のみ表示されます。
チェックボックスをONにするとメール欄の内容は無視されsageだけ書き込まれます。

・書き込みタイマーは
「ユーザ設定→書き込み→書き込みサイト→一時保存」をONにすると有効になります。
※書き込み毎にタイマーセットの為のページを経由します。

・書き込み後はぬこでなく本家にリダイレクトされるので書き込みは別タブで開くといいかも。


https://matome.naver.jp/odai/2139482185579858001/2139775376590020303
https://matome.naver.jp/odai/2139482185579858001
2015年05月14日