【26年ぶり】イタチョコシステム 野犬ロデムの続編・野犬のロデムがPSMで復活【生きてた】

materialstar
「なぜか」PSMのゲームで登場する、90年代のMacintoshゲームの迷作「野犬ロデム」の続編「野犬のロデム」 代表戸締役・ラショウ氏のことも含めてまとめました。

イタチョコシステム

ラショウの営むソフトハウス。神戸市中央区に本拠を置く。
イタチョコシステム – Wikipedia

イタチョコシステム代表戸締り役・ラショウ

ゲームクリエイター。漫画家。イタチョコ浄瑠璃など「前衛的」としか言えない奇抜な表現を行っている。

1984年、X1用ソフト『ボコスカウォーズ』で第一回アスキーソフトウェアコンテストのグランプリを受賞(K. SUMII名義)。その後、仮面劇の役者や自作の人形店の経営などを経て、1994年にソフトハウス「イタチョコシステム」を設立する。「ヘナチョコゲームセレクション」なる一連のゲームをマッキントッシュ上で発表。
ラショウ – Wikipedia

2010年までに6つのショップ(グッズショップ、カフェなど)を経営したが全て閉店している。 2011年に7番目の店として『むづかしい月』を神戸に開店。 また、ネット上でも上記のグッズなども取り扱うイタチョコシステムのサイトを運営している
ラショウ – Wikipedia

秋葉(外神田)と渋谷はかろうじて。ロデムぬいぐるみバッグとイラストマスコットの携帯ストラップを買った記憶がほんのり。いつ行ってもゆっくり品物を見てまわれた。レジにいた男性はラショウ氏だったのか

このラショウさんって人面白い〜!>「野犬のロデム」情報公開から犬の格好をしたラショウ氏の一部始終 – Togetterまとめ togetter.com/li/641605
ゲームや漫画の世界とつながるような、ラショウテイストたっぷりの内容

寝た子を起こすかのように26年ぶりに「野犬ロデム」の新作(リメイク)がPSMゲームとして発表される

“野良犬体験シミュレーション”と謳われる野犬のロデムでは,プレイヤーが犬として生活できる点はそのままに,多数のキャラクターや粘土作品,オリジナル曲が追加されるほか,頭にパラサイトを育てるとラショウ氏の秘蔵アートを楽しめるというユニークな新機能など,新要素が盛りだくさんとなっている。
今春配信予定のPS Mobile向け新作タイトル「野犬のロデム」の最新情報が公開に。犬としての生活を楽しめる“野良犬体験シミュレーション” – 4Gamer.net

【製品詳細】
タイトル:Roden the Wild
ジャンル:野良犬体験シミュレーション
対応機種:PS VitaやXperiaシリーズなど
配信場所:PlayStation Mobile公式サイト
価格:未定
プレイ人数:1人
公式サイト:http://www.pygmy.jp/rodem_web

Schuji@Schuji

野犬ロデムを簡単に説明すると,よく分からないけどとりあえず動かしてみたらロデムが死ぬゲーム.

よーげ@youges

La-mulana2のデモ版公開きてるわーということよりもラショウさんと飯田和敏の応援メッセージ映像に噴いたwww nigoro.jp/ja/2014/02/235… LA-MULANA2 デモ版 – NIGORO

ゴボリ@SagafroKichigai

ラショウ氏の新作出るの!?はずみでVITA買うか・・・・・・
野犬ロデムのリメイクっていうか新作なのね!持ち歩けるハードにロデム移植とは、いい時代になったものね

かたこり@katakori_doope

なんとイタチョコの新作がでるのか……ロデム楽しみすぎる

じょこ@akua1221P

ロデムがすごく気になって調べたのだが死ぬんだw死ぬんだwww
自然はきびしい!wwwwww pic.twitter.com/SW1UNahXDA

ezory@ezory

カオス。「頭にパラサイトを育てるとラショウ氏の秘蔵アートを楽しめるというユニークな新機能」 /今春配信予定のPS Mobile向け新作タイトル「野犬のロデム」の最新情報が公開に。犬としての生活を楽しめる“野良犬体験シミュレーション” 4gamer.net/games/250/G025…

BitSummit 2014 -京都インディーゲームフェスティバル-会場にはロデムの着ぐるみで本人が登場

ヒラ@HirakenCom

しかし野犬のロデムのコーナーで製作者自身がキグルミ来てノリノリでフライヤー配ってるなんて思わねぇよ、普通に貰ったけど後から知って驚愕ですわ。
生きてた!
https://matome.naver.jp/odai/2139474689208642801
2014年03月14日