好きな人や恋人と勉強すると記憶力が良くなって成績アップするらしい

hasappi
勉強してもなかなか成績が上がらない、勉強したのにいざ試験では思い出せない。そんな人にお勧めの記憶の仕組みと記憶力アップする秘訣をまとめてみました。これで好きな人や恋人と勉強すると成績もアップする!?

まずは記憶の種類、記憶の過程を知ろう

記憶には、記憶できる時間の長さで3種類(感覚記憶、短期記憶、長期記憶)に分類
どのように人は覚える?

・感覚記憶
目や耳などの感覚器官で受け取った感覚を、「とりあえず」「なんとなく」保持するための記憶
「記憶」の仕組みを知って効率よく学習したい…その1、感覚記憶→短期記憶→長期記憶 – 烏は歌う

・短期記憶
そうして選択された情報を意識的に扱い、記憶しておくための領域が「短期記憶」
「記憶」の仕組みを知って効率よく学習したい…その1、感覚記憶→短期記憶→長期記憶 – 烏は歌う

・長期記憶
感覚記憶で選択され、短期記憶で保持・強化した情報を、長期に渡って貯蔵していく記憶領域が「長期記憶」
「記憶」の仕組みを知って効率よく学習したい…その1、感覚記憶→短期記憶→長期記憶 – 烏は歌う

・感覚記憶
↓ 選択
・短期記憶
↓ 転送
・長期記憶
→ 記銘 → 貯蔵 → 想起
「記憶」の仕組みを知って効率よく学習したい…その1、感覚記憶→短期記憶→長期記憶 – 烏は歌う

長期記憶として記憶されることが重要!

「長期記憶」では,記憶できる量や期間はほぼ無限で,一度「長期記憶」に記憶されたものはほぼ永久的になくならないと考えられています。
教心ネット学校心理学講座 認知心理学(記憶のメカニズム)

短期間で長期記憶として記憶されるには?

大切な情報などは少ない回数で記憶するときがあります。
どのように人は覚える?

海馬が受ける刺激が強ければ強いほど長期記憶になりやすい
脳と記憶について

喜怒哀楽という感情が絡んだ本能が支配する刺激は、大脳皮質を経由する事なくダイレクトに海馬まで到達する事が判明しています。
もう記念日は忘れさせない!彼の記憶力を高めるには、感動を伴う体験をさせる! | 美容ブログ [女性の美学]

喜怒哀楽といった感情が伴うと、覚え易くなります。
どのように人は覚える?

喜怒哀楽が伴う感情?海馬に強い刺激って具体的には?

ドキドキする、うれしいといった恋愛感情も本能的な情報ですから、これらを組み合わせると一層記憶として定着しやすいのです。
もう記念日は忘れさせない!彼の記憶力を高めるには、感動を伴う体験をさせる! | 美容ブログ [女性の美学]

つまり好きな人とドキドキ、うれしい気持ちで勉強すると記憶力もUPして成績もUPするかも?

好きな人と一緒に楽しくクイズ形式で勉強したりすると良いかもしれませんね^^

https://matome.naver.jp/odai/2139338440264837701
2014年03月17日