▼ミリオン(100万枚)を達成したジャニーズのヒットソング
世界に一つだけの花/SMAP
ジャニーズのアイドルの楽曲では唯一ダブルミリオンを達成している。
JASRAC、30年間分配額TOP3表彰 1位は「世界に一つだけの花」 (SMAP) ニュース-ORICON STYLE-
この曲は2003年に放送された草彅剛主演のドラマ主題歌として起用され話題となり、2002年に発売されたSMAPのアルバムからシングルカットされたものである。2003年3月にリリースされたが、SMAPがNHK紅白歌合戦で大トリを飾った効果もあり、2004年初頭のシングルチャートで再び1位(翌週も1位)に返り咲いた。
世界に一つだけの花 – Wikipedia
この曲を作った槇原敬之は「自分に植えられている種を真剣に見つめて、きちんと水をやろう。そうすればその種が相手にもあることに気付くはず。競う相手は他人ではなく自分自身だ」という意味が込められいる歌詞であると語っている。
SMAP「世界に一つだけの花」発売10年熱い論争再燃 「個人尊重して素晴らしい」のか「現実逃避に結びつく」のか : J-CASTニュース
硝子の少年/KinKi Kids
KinKi Kidsの記念すべきデビュー曲。CDデビュー前から一般的にもアイドルユニットとして知名度を上げており、満を持してのデビューとなった。
KinKi Kids(キンキキッズ) 「硝子の少年」 PV無料視聴 音楽PV動画/MUSICPV.JP
作曲を担当した山下達郎は「この楽曲を製作する時は、かなりのプレッシャーだった」と語っているが、近藤真彦の「スニーカーぶる〜す」以来ジャニーズとしては17年ぶり2作目のミリオンセラー作品であり、1990年代のジャニーズ関連作品では最大のセールスだった。
硝子の少年 – Wikipedia
愛されるより愛したい/KinKi Kids
KinKi Kidsの2人が主演を務めた日本テレビ系ドラマ『ぼくらの勇気 未満都市』の主題歌として大ヒット。
TV ぼくらの勇気 未満都市 MIMAN CITY – allcinema
初動セールスは50万枚を突破し前作『硝子の少年』を大きく更新。2週連続でオリコンシングルチャート1位に輝いた後、2週あけて返り咲きの1位を再び2週達成している。
愛されるより 愛したい – Wikipedia
青春アミーゴ/修二と彰
スウェーデンの作家チームとのコラボレーションによる共同制作で、日本・スウェーデン・台湾で発売された。
青春アミーゴ – Wikipedia
. 亀梨和也と山下智久が主演を務めた日本テレビ系ドラマ『野ブタ。をプロデュース』の主題歌で2人のドラマの役名によるユニット、修二と彰による楽曲。
Amazon.co.jp: 青春アミーゴ (通常盤): 音楽
夜空ノムコウ/SMAP
SMAPが27枚目にして初めてミリオンを達成。スガシカオが作詞を担当、川村結花が作曲を担当。名曲と謳われ様々なアーティストによってカヴァーされている。
夜空ノムコウ – Wikipedia
「バブル経済崩壊後の日本を象徴する歌詞だ」との評論が付き、半ば社会現象といえる大ヒットだったが、この歌詞はスガシカオが人生で最大にうちのめされたつらい経験からの回復の道のりを描いたものだった。
夜空ノムコウ|スガ シカオという生き方 ~history of his way~
らいおんハート/SMAP
草彅剛主演の日本テレビ系ドラマ『フードファイト』の主題歌で、このドラマの企画を手掛けた人気脚本家、野島信司が作詞を担当。作曲・編曲は「SHAKE」「ダイナマイト」などSMAP作品のヒットメーカー、コモリタミノルが手掛ける極上バラード。
らいおんハート : SMAP | HMV ONLINE – VICL-35185
カップリング曲『オレンジ』は、ラジオでのリクエスト数やカラオケランキングで上位にランクインするなど、カップリングという位置づけながら異例の人気を誇った。
らいおんハート – Wikipedia
全部だきしめて/青の時代/KinKi Kids
「全部だきしめて」は数々のヒット曲を生み出した作詞家・康珍化の作詞、吉田拓郎の作曲で話題になった。「青の時代」は「青春時代」といった意味で、前向きでポップ色の強い「全部だきしめて」とは異なり、ピアノが全面的に打ち出されているバラード。
全部だきしめて/青の時代 – Wikipedia
「全部だきしめて」はフジテレビ系音楽バラエティ「LOVE LOVEあいしてる」テーマソング。「青の時代」は堂本剛主演の同名TBS系ドラマ『青の時代』主題歌。
全部だきしめて/青の時代 – Wikipedia
慎吾ママのおはロック/慎吾ママ
SMAPの香取慎吾が、フジテレビ系バラエティ『サタ☆スマ』内で扮するキャラクター、慎吾ママ名義で発売したデビューシングル。2000年にデビューした歌手の中では最大のヒット曲。
慎吾ママのおはロック – Wikipedia
ピチカート・ファイヴ(当時)の小西康陽がプロデュース、作詞・作曲を担当。歌いだしやサビでこの「おっはー」のフレーズを織り交ぜるポップスに仕上がり、「おっはー」は2000年の新語・流行語大賞の年間大賞を受賞した。
慎吾ママのおはロック – Wikipedia
スニーカーぶる~す/近藤真彦
1980年にこの曲でデビューし、以後は「ブルージーンズメモリー」「ギンギラギンにさりげなく」「ハイティーン・ブギ」など数々のヒット曲を連発。
「ミリオンヒットも狙っている」近藤真彦の新曲、Kis-My-Ft2に及ばず|サイゾーウーマン
オリコンウィークリーチャートで初登場1位を記録し、オリコン史上初の「デビュー・シングルで初登場1位を獲得したシングル」となる。TBS系音楽番組『ザ・ベストテン』でも最高1位を記録。
スニーカーぶる〜す – Wikipedia
Real Face/KAT-TUN
シングルの100万枚突破は修二と彰「青春アミーゴ」以来。デビューシングルとしてはCHEMISTRY「PIECES OF A DREAM」以来、約5年ぶりの達成となった。
KAT-TUN「Real Face」が100万枚を突破!5年ぶりの快挙! (KAT−TUN) ニュース-ORICON STYLE-
作詞をスガシカオ、作曲をB’zの松本孝弘が担当し、ロックをベースにヒップホップ、ダンスミュージックなど幅広い要素を含んだ曲となった。グループとしては結成から丸5年、満を持したCDデビュー。
KAT−TUNお待たせ結成5年初CD – nikkansports.com > 芸能ニュース
フラワー/KinKi Kids
インパクトのあるサビメロもとにかくポップ色全開の明るい曲。歌いやすく覚えやすい楽曲で、初動は36.8万枚だったが、これがロングヒットとなり、ミリオンに到達した。
KinKi Kids シングルレビュー
「ジェットコースター・ロマンス」でもタイアップになったANA「’99パラダイス沖縄」キャンペーンソングになり、同じくCMとPV撮影を兼ねて沖縄で行われている。
フラワー (KinKi Kidsの曲) – Wikipedia
明日が聴こえる/J-FRIENDS
阪神・淡路大震災の復興支援及びチャリティー活動として始動したJ-FRIENDSの活動第1弾シングル。
明日が聴こえる/Children’s Holiday – Wikipedia
『明日が聴こえる』は、織田哲郎が作曲した爽快ポップロックナンバーで、日本テレビ系「長野オリンピック」のテーマソングでもあった。『Children’s Holiday』はマイケル・ジャクソン提供曲としても話題となった。
J-FRIENDS シングルレビュー
日本歴代シングル売り上げ9位
年間シングル売り上げ1位