イラクのバスラでは、1921年7月8日に58.8℃を記録した。
アラブの砂漠気候のバスラには、日本のような四季はありません。冬にあたる12月~2月でも21度前後、そして夏、6月~8月は最高気温が38度を上回ります。
上には上が、世界一、気温の高い町バスラ(イラク) – 端っこの宇宙開発エンジニア – Yahoo!ブログ
バスラは、乾燥地帯の内陸に位置していて、海が近くにないです。陸地は、海よりも暖まり易いです。
イラクのバスラは1921年に最高気温58.8℃という世界記録をだしていますが… – Yahoo!知恵袋
いくら乾燥しているとはいえ、50度をこえる日に直接日射を受けると、暫くすると目眩がしてきます。ここバスラは地上で人間が住む都市として最も酷暑の地、と言われています。
イラク便り~バスラの騒擾事件~
どんな感じなのでしょうか。
熱海温泉 平均温度63.34℃
-熱海温泉のご案内-熱海温泉旅館組合公式サイト 熱海温泉お宿ナビ
自動販売機の缶コーヒー 加温温度52度 から 58度
http://www.drink-shop.jp/drink-q&a-vender.htm
日本の最高気温
高知県 江川崎 41.0度 2013年8月12日
埼玉県 熊谷 40.9度 2007年8月16日
岐阜県 多治見 40.9度 2007年8月16日
気象庁 | 歴代全国ランキング
こちらと比べると58.8℃って、、、。
サウナから吹き出る熱風のような暑さが体を締めあげる。
渡部陽一コラム-Vol.14「最高気温58度!猛暑の中での授業参観」|講師の心.com 講演講師からのメッセージ
バスラの50度越え、どんなことが起きるか?
まず、コーラはあけた瞬間に沸騰を始めます。
本当に暑いってこういうことです・・・ ~イラク バスラ~|国境なき旅人たち ~しばらくはタイのつれづれ日記です~
どうやって生活しているの?
湿度が低く気温の高い地域なので、宗教上の理由だけでなく、日差しを遮るためにゆったりした服や被り物を着用する人が多く、また電力のインフラが弱いため夏はレストランやマーケットに集まって暑さを凌ぐそうです。
世界一、気温の高い町バスラ(イラク) | 世界一“高い”ところ | 世界一のところに住んでいる人たち
「暑さは慣れっこだけど、電力不足が一番厳しい。発電機は故障ばかりだし、水が熱すぎてシャワーも浴びられない。みんな大きなボトルに水をためて1日2~3回、体をぬらしてしのいでいる」と話す。
朝日新聞デジタル:イラク・バスラは47度 「41度は過ごしやすい」 – 国際
さらに衝撃だったのは気温58度の中、地元の子供たちが普通に小学校へ通学していたことだった。
渡部陽一コラム-Vol.14「最高気温58度!猛暑の中での授業参観」|講師の心.com 講演講師からのメッセージ
さらに子供たちは、できるだけ日陰で時間を過ごし、必ず昼寝もしていた。早朝から授業を始めて、気温が一番上がる午後14時には自宅で休憩という流れを作っていた。
エアコンがなくても、飲み物がすぐに手に入るコンビニがなくてもイラクの子供たちは灼熱の中で楽しく勉強に励んでいたのである。
渡部陽一コラム-Vol.14「最高気温58度!猛暑の中での授業参観」|講師の心.com 講演講師からのメッセージ
見習いたいものです。