『フレデリック』中毒どんどん拡大中♩

siojake
双子の兄弟を中心に結成された神戸出身4ピースバンド!2014年9月24日にA-Sketchからメジャーデビュー!!2018年4月30日に初アリーナワンマンを神戸ワールド記念ホール達成!『神戸から始まったバンド』の勢いは止まりません
フレデリック
三原健司(Vocal,Guitar)
三原康司(Bass)
赤頭隆児(Guitar)
高橋武(Drums)

2014年9月24日にA-Sketchからメジャーデビュー

2014年9月24日にデビュー作となるミニアルバム「oddloop」をリリース
フレデリック、9月にA-Sketchからデビュー – 音楽ナタリー

本作には全7曲を収録。タイトルの「oddloop」は奇妙を意味する英単語の“odd”と“ループ”を掛け合わせた造語で、個性的でダンサブルなナンバーを詰め込んだ作品にぴったりなタイトルとなっている。

サポートメンバーから2017/05/08に正式加入

▼旧メンバー

▼成り立ち

2009年6月結成。

大阪、神戸を中心に活動中

2009年の夏頃にケンジの「ばんどやろうや!」呼びかけがあり
絶対に連絡がきそうにもない
ネット掲示板でドラムKaz.と出会い(奇跡)
隆児とこーじは気づいたらいました!
Snooze Mag.Vol.2 フレデリック インタビュー – Togetterまとめ

やりたいことはやらな気が済まないタイプで。
ありえないことをありえさせたいです。
なんか洗濯物干してたら空からいきなりUFO墜落してくるみたいな。
そんなありえんこと本気でやりたいです。
アートってなんでもできるね。そんなコンセプトです。

始めて聴いた一曲で直感でかっこいいと思ったんで。
そんな説得力のある音楽やりたいんで僕らは。
Snooze Mag.Vol.2 フレデリック インタビュー – Togetterまとめ

目標は「頭の中世界平和」です。

EMTG:事前情報によると、双子のおふたりは、
たま(超個性派バンド。イカ天でブレイク)がお好きだとか。

ミハラケンジ:もうルーツです。
今年、大注目のバンド、フレデリックがミニアルバム『うちゅうにむちゅう』をリリース! | スペシャル | EMTG MUSIC

みはらこーじ:J-POPという、誰もが好きになるようなメインカルチャーの教科書をビリビリに破ったのが、たまだと思うんですよ。まさに音楽の可能性の限りをつくした、想像力をかきたてる音楽っていうか。自分たちの中で固められたたものを、一気に壊してくれた自由な音楽がたまだったんですよね。
今年、大注目のバンド、フレデリックがミニアルバム『うちゅうにむちゅう』をリリース! | スペシャル | EMTG MUSIC

ミハラケンジ:07年、たまが一度復活したタイミングがあったんです。それで結構YouTubeにイカ天の動画が上がっていて。僕が知ったのは、10年頃だったと思います。それでメチャメチャ衝撃を受けました。
今年、大注目のバンド、フレデリックがミニアルバム『うちゅうにむちゅう』をリリース! | スペシャル | EMTG MUSIC

バンド名の由来はレオ=レオニの絵本「フレデリック」から

【MV】

Dr.のkaz.が9月23日の大阪城音楽堂で開催されるイベントライブへの出演を最後に脱退

「夜が終わるから新しい朝を迎えることができるように、今起きている出来事を終わらせ­ないと前には進めない、はじめるために終わらせないと!」という強い意志を込めたもの­となっている。

監督:スミス
女優:あわつまい(お団子)、兎丸愛美(ストレート)
撮影協力:國學院大學

9月24日にリリースされるフレデリックの新作ミニアルバム「oddloop」に収録されるこの曲は、「踊る」と「ループ」をテーマにしたナンバーで、奇妙な歌詞と中毒性の高いサウンドが特徴のダンスチューン。PVの監督は、フジファブリックやNICO Touches the Wallsなどの作品を手がけるスミスが務めた。

PVには2人の美女が登場し、フレデリックの曲にあわせてポーカーフェイスでダンスを披露。バンドの演奏を織り交ぜつつ、“スミスワールド”とも言えるシュールで独創的な映像世界が展開される。

楽しい人生こんにちは!フレデリックでした!
Snooze Mag.Vol.2 フレデリック インタビュー – Togetterまとめ

▼自称マスコットキャラクター

フレデリッ君
フレデリックの自称マスコットキャラクター
対バンするバンドとすぐ仲良くなるやつ

フレデリッ君 (@frederikun)さんの最新ツイート。関西で活動中の『フレデリック』 @frederitter というバンドの自称マスコットキャラクター 。 フォロワーが1000人超えたのでフレデリックの物販に並ぶ事になりした。乞うご期待

▼フレデリック中毒続々

“フレデリックのハダカ”すてきだった!もう私完全にフレデリック中毒や〜(死んだサカナの目)次の自主企画もたのしみ、、、! pic.twitter.com/KnJAqOvTzD
SPAM生活MVで使われたTシャツたち
すべてこーじさんデザイン!
全体撮ったらあんまり見えなくなってしまったがぜんぶとてもよすぎる素晴らしすぎる着たい。

#フレデリック #フレデリックのハダカ pic.twitter.com/3M2c3pkCjR

John・Shion@TeasLemon

誰かフレデリック中毒の治療薬ください。

ワディ@mouchoiue

フレデリックってバンド良いな。

ys@fpncwe

死んだ魚のような目をした魚のような生き方をしない。 #フレデリック

ざわこ!@mdrsocks

サビが頭から離れないとはるちゃんの中で話題になってるフレデリック聴いてみたら離れんくなったwww死んだ魚のようななんたらこうたら〜

にっけ@nikke_1925

フレデリック、ライブで見たいなあ~。最近グイグイ来てる。

2009年11月に「ガガガSP」のオープニングアクトを務める

2010年5月に「COMIN’KOBE ’10」に出演。

7月に新木場スタジオコーストにて、SCANDAL、TOTALFAT等と共に「colors2010」出演。

11月17日(水)に1st,single「スキマにはいれば怖くない」を全国のタワーレコード、HMVにリリース。

2011年2月にzepp osaka出演。
2000人ほどのお客様の前で演奏する。

3月に行われたライブオーディション「ABS Presents A COMING BAND COLLECTION」に見事通過し、5月4日神戸にて行われる大型フェス「COMIN’KOBE’11」に出演。

6月、フレデリック初企画「ことばのくに」を開催。
100名以上のご来場。

8月、THEイナズマ戦隊×dirty old menのO.Aを務める。

12月に8曲入りミニアルバム「死んだサカナのような眼をしたサカナのような生き方はしない」を発売。

2012年2月20日に神戸VARITにてワンマンライブ。

5月COMIN’KOBE’12出演。

A-Sketch、HIP LAND MUSIC、スペースシャワーTV、MUSICAによる共同プロジェクト「MASH A&R」が2012年に実施した第1回目のオーディションにて特別賞を獲得

3月12日にミニアルバム「うちゅうにむちゅう」をリリースする。
彼らにとって初の全国流通盤となる今作は柏原譲(Polaris / So many tears)をプロデューサーに迎えて制作されており、バンドの魅力が存分に引き出された1枚となりそうだ。

▼シングル

SPAM生活/プロレスごっこのフラフープ
2013.8.14 release
¥1,000
1.SPAM生活
2.プロレスごっこのフラフープ
アナログ盤(7inch)
※これはレコードです。(購入頂くと、ototoyダウンロードコードもついてます!)
『死んだサカナのような眼をしたサカナのような生き方はしない』
2011/12/08[MINI ALBUM] KKRK-1013

¥1,800
1.MOGURI
2.ふしだらフラミンゴ
3.バジルの宴
4.峠の幽霊
5.幸せっていう怪物
6.アプリコットにさようなら
7.ひつじのうた
8.SPAM生活

スキマにはいれば怖くない
2010.11.17 release
ESPAD-1013
¥1.000

01.スキマにはいれば怖くない
02.SUPERBOW
03.nice view

後悔はしてない
2013.7.6 release
¥500 (会場限定)
1.砂利道
2.わたしはわたし
3.3時間の宇宙
むしゃくしゃしてやった
2013.4.6 release
¥500 (会場限定)
1.骨の船
2.ジョニーはサカナ
3.ストーカーのスカート
人魚のはなし
¥500
01.人魚のはなし
02.アフターダンス
ヒツジのうた
¥500
01.ヒツジのうた
02.WARP
03.うそつき

▼アルバム

作詞作曲を担当する“みはらこーじ(Ba)”はアートワークのほかミュージックビデオ、グッズ、ジャケットなどすべてのグラフィックを手掛けている。

日本のでかさに比べればミジンコくらいの僕たちが
音楽という表現方法で
どれだけこの地球を揺らせるか
人を楽しませれるのか。

ミジンコが日本中を感動に溢れさせる事、
普通に考えれば絶対に出来ない事を可能にさせたら,面白くないですか?

自分たちの大好きな音楽で 可能性に天井なんか無いことを証明するため,集まった四人組

「ちょっとしたモノゴトを考えを変えて見てみること」
イメージして考える事が人を救います

まだ20前半の若造ですが
僕たちから見えてる目線,
感じること,
世の中の事、の歌
イメージして共感して
楽しんでもらえたら光栄です
お父さんお母さん頑張ります僕たち

フレデリック公式アカウント (@frederitter)さんの耳の端っこでの最新ツイート。神戸出身「フレデリック」というバンドのアカウント。 主にライブ情報、近況をつぶやきます。 2014/3/12にフレデリック初の全国流通盤ミニアルバム『うちゅうにむちゅう』を発売致します チケット予約、お問い合わせは mail@frederic-offficial.net またはリプライでお願いします。

▼みはらこーじ(Ba)のソロプロジェクト『zassi』

※2014/12/14に無期限おやすみを発表

フレデリックみはらこーじのソロ活動。「zassi」

▼インタビュー

https://matome.naver.jp/odai/2139149921208106201
2019年12月11日