アメリカの歯ブラシは日本と全然違うのでまとめ

goocia

歯の白さと形にかけては命を賭けるアメリカ

おしゃれのために少々の身体改造や肉体的ダメージは無視する傾向にあります。
アメリカと日本の違い【歯ブラシ・歯磨き粉】編 : ニューヨーク生活日記~NY留学情報から、現地文化やアイデアまで~

とにかくでかい

左がアメリカ、右が日本

見た目では二倍くらい大きく見え、驚きます。
歯ブラシが大きい!アメリカで10倍うまく立ち回る方法

アメリカのサイトで歯ブラシの選び方というコラムを読んだら、歯ブラシは、長さ2.5cm、幅1.25cmがいいと書いてありました。他にはブラシの毛は柔らかい方がいい、エレクトリックブラシが特によく歯を磨けるわけではないけれど、歯磨きしたい気持ちにさせるなら使ったらいい、歯ブラシは大体3ヶ月ごとに取り替えるといい、そして、これは知らなかったんですが病気の後に、歯ブラシは変えるのを忘れないように!ということが書いてありました。
歯ブラシが大きい!アメリカで10倍うまく立ち回る方法

日本のサイトで歯ブラシの選び方を調べてみたら・・・

口の奥まで無理なく入る形、サイズがいいということで、ヘッドが小さい、毛は普通の硬さ、柄が真っ直ぐで首が細い。そして、1ヶ月くらいで取り替える。
歯ブラシが大きい!アメリカで10倍うまく立ち回る方法

めっちゃ硬い

ベリーハードははっきり行って、プラッチックみたいな物がブラシの変わりにサイドについてました。
アメリカと日本の違い【歯ブラシ・歯磨き粉】編 : ニューヨーク生活日記~NY留学情報から、現地文化やアイデアまで~

歯磨き粉も強力

いや、ほんとやっすいのだから日本のと変わらないんだよ
ただ、パパインってのが入ってる
どうもこれがきいたっぽい
暇人\(^o^)/速報 : アメリカのやっすい歯磨き粉買ったら歯が真っ白になったんだが – ライブドアブログ

子供は大丈夫なの?

https://matome.naver.jp/odai/2139089304372422101
2014年01月28日