『R100』は、『大日本人』『しんぼる』『さや侍』に続く、松本人志監督による映画第4弾である。
2013年を代表する注目作の1本であったが、映画ファンからの評価は厳しい声が多い。
脱力! 映画秘宝トホホテン「2013年度 HIHO はくさいアワード」は以下のとおり。
1位『ワールド・ウォー Z』
2位『マン・オブ・スティール』
3位『ダイ・ハード/ラスト・デイ』
4位『R100』
5位『キャリー』
6位『ガッチャマン』
7位『死霊のはらわた』
8位『47RONIN』
9位『人類資金』
10位『永遠の0』『グランド・マスター』『スプリング・ブレイカーズ』
【映画】 2013年最もガッカリしたトホホなダメ映画が決定 映画秘宝はくさいアワード発表 : にゅーす特報。
『映画秘宝』(洋泉社)では2013年トホホだった映画第4位に選ばれてしまう・・・。
だが、意外にもアニメや特撮作品などに関わるオタク系クリエイターには『R100』を支持する声も多かったのだ!
みうらじゅん、松本人志監督はタランティーノやロドリゲス監督に似ているとコメント。
「実に面白かったです。(世間では理解できない、という声もあるようですが、)ボクはタランティーノやロドリゲス監督作品が大好きだから、その魅力がすぐに分かりました」
映画監督・松本人志は仏師・運慶?みうらじゅんが『R100』を絶賛 | ニュースウォーカー
サブカル系オタクの代表的存在であるみうらじゅんは世界の巨匠監督達と並べて、『R100』を絶賛した。
オタキング岡田斗司夫は、松本人志は世界的アニメ監督・押井守に近い存在であると評価。
松本人志監督の『R100』、やっと見ました。
途中までは「つまんないなー」って正直思ってたけど、大地真央が出たあたりからもう大爆笑!
最後まで楽しく見れました。
Twitter / ToshioOkada: 松本人志監督の『R100』、やっと見ました。途中までは「つ …
オタキングこと岡田斗司夫も大爆笑!
「R100」、面白いじゃん。
「しんぼる」や「さや侍」は、普通の映画にいきかけたけど、ちゃんと「松本人志」に戻ってきたよ。
松本映画は、押井守と同じ視点で見ないとダメ。
Twitter / ToshioOkada: え~???どこに目を付けてるんだろう?「R100」、面白 …
松本人志は押井守と近いタイプの監督であると岡田は語る。
アニメ映画『燃える仏像人間』の脚本家は、『R100』は『劇場版クレヨンしんちゃん』のような映画であると語る。
「R100」は中盤以降の展開が、何だか劇場版のクレヨンしんちゃん(感動します的な言われ方はされていない種類のしんちゃん映画)みたいな感じがあって楽しかったよ。
Twitter / nakazawatakeshi: 「R100」は中盤以降の展開が、何だか劇場版のクレヨンしんち …
円谷プロの特撮シリーズ『ウルトラゾーン』や、2014年の文化庁メディア芸術祭においてエンターテインメント部門優秀賞を受賞したアニメ映画『燃える仏像人間』の脚本家としても知られる中沢健が国民的アニメ『クレヨンしんちゃん』に例えて、『R100』を肯定する。
アニメ評論家の切通理作は2013年の邦画ベスト10にも『R100』を選ぶ!
『R100』でSMプレイはコントの道具立てのようなもので意味はないのかと最初思ったが、受動的であるがゆえに卑怯な人間として徹底されているM像は一つの真理ではないか。途中でやめたくなる、逃げたくなるというのも同様。トラウマに聖痕を求める『甘い鞭』より本質的なM像が提出されている。
Twitter / risaku: 『R100』でSMプレイはコントの道具立てのようなもので意味 …
『ぼくの命を救ってくれなかったエヴァへ』や『宮崎駿の<世界>』など、アニメ評論家としても活躍している切通理作はキネマ旬報の2013年邦画ベスト10でも『R100』を選出するなど高評価。
声優アイドルの三田麻央も『R100』に感動!
松本人志さんの映画
『R100』15歳以上のNMBメンバーで
みてきましたよー!!凄く個性的で不思議な作品でした!
やっぱり松本人志さんはすごい人だ
三田麻央 – Google+ – 松本人志さんの映画『R100』15歳以上のNMBメンバーでみてきましたよー!!凄く個性的で不思議な作品でした!…
アニメ好きで『AKB0048』では声優としても出演していたNMB48の三田麻央も松本人志の凄さを再認識したと語っている。